マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
43,870.35
+461.88
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 6:42:27
15,281,497
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~日経平均が25日線に接近する局面においては強弱感が対立

2020/7/3 8:56 FISCO
*08:56JST 前場に注目すべき3つのポイント~日経平均が25日線に接近する局面においては強弱感が対立 3日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:日経平均が25日線に接近する局面においては強弱感が対立 ■前場の注目材料:キユーピー、2Q営業利益30.4%減、通期予想を下方修正 ■センコーHD、5拠点新設、240億円投じEC物流増に対応 ■日経平均が25日線に接近する局面においては強弱感が対立 3日の日本株市場は、雇用統計を材料視した米国市場の流れを受けて、買い先行で始まろう。2日の米国市場では、NYダウが92ドル高だった。6月雇用統計が予想を上回ったため、早期回復期待が高まり大きく上昇して寄り付いた。その後、アメリカ疾病管理予防センター(CDC)が全米の1日あたりの新たな感染者数が過去最多に達したと発表すると第2波への警戒感が強まり上げ幅を縮小。しかし、トランプ大統領が第4弾パンデミック救済策に着手したことを明らかにすると、期待感が下支えとなり引けにかけても上昇を維持した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比135円高の22315円。円相場は1ドル107円50銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、買い先行で始まろう。ただし、米国市場では雇用統計の結果を材料視するも、新型コロナウイルスに関連した報道に振らされる状況であり、NYダウは引けにかけて上げ幅を縮めている。そのため、買い一巡後は次第にこう着感が強まりやすく、日経平均が25日線に接近する局面においては強弱感が対立しやすい。また、米国は独立記念日で3連休に入ったことから、海外勢のフローが限られることになる。薄商いの中を短期筋による先物主導のインデックス売買の影響を受けやすくなるため、買い一巡後の仕掛け的な商いには注視する必要がありそうだ。 そのため、日経平均の25日線接近場面では戻り売り、5日線及び22000円に接近する場面においては押し目買いといった、狭いレンジ内での取引になりそうである。また、指値状況が薄いこともあり、小さなエネルギーでも大きく振れやすくなるため、指数インパクトの大きい値がさ株の値動きを睨みながらの展開になるだろう。そのほか、中小型株については資金回転が早まっていることもあり、いったんトレンドが出ると一方向に大きく振らされる流れが目立ってきている。やや神経質な展開も想定されやすく、強いトレンドが継続している銘柄に対しての急動意には注意しておきた い。 そのため、指数がこう着の中、次第に材料株にシフトしやすいところであるが、価格変動の大きい値がさ株を避け、低位材料株での短期的な値幅取り狙いに向かわせそうである。とはいえ、オーバーウィークのポジションは避けたいところでもあり、後場半ば辺りからは材料株においても、こう着感が強まろう。そのほか、ハイテク株への資金流入の流れは継続しつつも、ややバリュー株へのシフトを想定。 ■キユーピー、2Q営業利益30.4%減、通期予想を下方修正 キユーピー<2809>は第2四半期決算を発表、売上高は前年同期比2.2%減の2630.57億円、営業利益は同30.4%減の111.94億円だった。 サラダ・惣菜事業が伸張したが、調理・調味料事業やタマゴ事業の業務用商品の売上減少、食油および鶏卵などの主原料価格の上昇が影響した。あわせて2020年11月期業績予想の修正を発表。営業利益は従来の300億円から240億円に下方修正している。新型コロナウイルス感染拡大の影響などを可能な範囲で織り込んだ。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(22145.96、+24.23) ・NYダウは上昇(25827.36、+92.39) ・ナスダック総合指数は上昇(10207.63、+53.00) ・シカゴ日経225先物は上昇(22315、大阪比+135) ・1ドル107円50-60銭 ・SOX指数は上昇(1993.61、+26.63) ・VIX指数は低下(27.68、-0.94) ・米原油先物は上昇(40.65、+0.83) ・米長期金利は低下 ・日銀のETF購入 ・米財政刺激策への期待 ・コロナ収束後の業績回復期待 ・センコーHD<9069>5拠点新設、240億円投じEC物流増に対応 ・トヨタ<7203>EV基盤の開発完了でマツダ・デンソーとの共同出資会社清算 ・筑波銀行<8338>明治安田生命と地域の健康増進で連携、共同セミナーなど計画 ・東洋紡<3101>新型コロナ/PCR検査試薬、唾液で判定、今月下旬発売 ・ブリヂストン<5108>タイヤの不具合、常時検知監視システム ・キトー<6409>蘭社を完全子会社に、欧サービス基盤強化 ・NEC<6701>海外反転攻勢、NTTと共同戦線・5G設備オープン化 ・富士通<6702>ストレージで新製品、ネットアップと提携強化 ・パナソニック<6752>センシング事業で新組織、営業・保守と連携強化 ・TDK<6762>車向けTMR角度センサー ・第一三共<4568>抗がん剤の臨床開始、生存期間・安全性など検証 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・10:30 豪・5月小売売上高(暫定値:前月比+16.3%、4月:-17.7%) ・10:45 中・6月財新サービス業PMI(予想:53.2、5月:55.0) 《ST》
関連銘柄 12件
2809 東証プライム
3,596
11/22 15:30
+36(%)
時価総額 508,834百万円
マヨネーズやドレッシング、パスタソース等の製造・販売を行う。1919年創業。マヨネーズ、ドレッシングは国内家庭用市場でトップシェア。アヲハタを傘下に持つ。海外でKEWPIEブランドの認知拡大を図る。 記:2024/08/02
3101 東証プライム
950
11/22 15:30
+13(%)
時価総額 84,597百万円
包装用フィルム等のフィルム部門、エンジニアリングプラスチック等の環境・機能材部門が柱。1882年創立。VOC処理装置、海水淡水化用逆浸透膜に強み。総還元性向30%目安。包装用フィルムは海外への拡販図る。 記:2024/09/03
4568 東証プライム
4,435
11/22 15:30
-48(%)
時価総額 8,635,096百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
5108 東証プライム
5,395
11/22 15:30
-1(%)
時価総額 3,850,401百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
6409 東証プライム
2,724
1/25 15:00
+2(%)
時価総額 57,335百万円
搬送機械メーカー。チェーンブロックやロープホイスト等の巻上機からレバーブロックやクレーン等の多様な製品を手掛ける。インフラ需要継続で米州は好調。為替差益を計上。23.3期2Qは2桁の増収、経常増益。 記:2023/01/14
6701 東証プライム
12,265
11/22 15:30
-5(%)
時価総額 3,346,505百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
6702 東証プライム
2,757
11/22 15:30
+16(%)
時価総額 5,710,045百万円
国内最大のITサービス企業。1935年設立。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。成長領域のサービスソリューションに注力。欧州の構造改革は25年度に完了予定。 記:2024/10/20
1,551
11/22 15:30
+31(%)
時価総額 3,806,846百万円
電機大手のパナソニックを中核とする持株会社。1918年創業。家電や住宅設備、AV機器、デジカメ、電子部品、産業電池・車載用電池等を手掛ける。配当性向30%目安。車載電池、空質空調等を投資領域に位置付け。 記:2024/09/02
6762 東証プライム
1,875.5
11/22 15:30
-6.5(%)
時価総額 3,645,709百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
7203 東証プライム
2,664.5
11/22 15:30
-10(%)
時価総額 42,085,743百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
8338 東証プライム
240
11/22 15:30
+2(%)
時価総額 19,813百万円
茨城県地盤の地方銀行。関東つくば銀行、茨城銀行の合併で誕生。子会社にソフトウエア開発等を行う筑波総研など。事業ポートフォリオの最適化、法人コンサルティングの深化等に取り組む。25.3期は大幅増益計画。 記:2024/07/01
1,519
11/22 15:30
+24(%)
時価総額 238,589百万円
総合物流のセンコーを中核とする持株会社。貨物自動車運送事業等の物流事業が主力。石油販売等の商事・貿易事業、総合卸売及び小売店事業等も手掛ける。既存事業領域の拡大、ライフサポート事業の成長などに注力。 記:2024/10/09