マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 20:09:41
15,258,679
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

NEC、富士通、ソニーの切り返しに安心感【クロージング】

2020/1/8 16:20 FISCO
*16:20JST NEC、富士通、ソニーの切り返しに安心感【クロージング】 8日の日経平均は大幅に反落。370.96円安の23204.76円(出来高概算14億5000万株)で取引を終えた。7日の米国市場の下落影響から売り先行の展開は想定されていたが、寄り付き前に「イランが米軍駐留のイラク基地に攻撃開始」との報道を受けて、ギャップスタートとなった。その後も様々な報道が飛び交う中、グローベックスのNYダウ先物が400ドルを超える下落局面がみられたこともあり、日経平均は前場半ばには一時22951.18円と節目の23000円を割り込む局面もみられた。 その後、昼休み中にイランのザリフ外相がツイッターに「戦争は求めていない」と述べたことが、事態拡大に歯止めがかかるとの見方に向かわせた。また、トランプ大統領の声明発表を見極めたいとの思惑もあり、後場はややショートカバーや主力株への強い動きも散見される中、日経平均は23300円処まで下げ幅を縮める動きもみられた。 東証1部の騰落銘柄は値下がり数が1900を超えており、全体の9割超を占める全面安商状。セクターでは、鉱業を除く32業種が下落しており、海運、精密機器、ガラス土石、不動産、化学、建設の弱さが目立った。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、ファナック<6954>、ファミリーマート<8028>、ソフトバンクG<9984>、テルモ<4543>、ダイキン<6367>、信越化<4063>が軟調。一方で、横河電機<6841>、アサヒ<2502>、日本ハム<2282>、NEC<6701>、富士通<6702>、ソニー<6758>が小幅ながら上昇。 日経平均は一時600円を超える下落によって、節目の23000円を割り込む局面がみられたが、後場に入っての下げ渋りにより、チャート上では十字足を形成している。一目均衡表では雲上限を割り込んだが、大引けでは雲を上回っており、テクニカル面ではいったんは底打ちが意識されやすいところ。また、米イラン対立の行方を睨みながらの相場展開が続くため、テクニカル面での判断は厳しいところではあるが、押し目を拾う動きは次第に意識されやすいところ。 また、NEC、富士通、ソニーの切り返した流れに対しては、波乱の相場展開の中での安心感につながりやすいだろう。積極的な上値追いの流れは、しばらく期待しづらいだろうが、成長期待の大きい銘柄などに対しては、こういったショック安の局面では押し目を拾う動きが意識されやすい。また、5Gなど成長が期待されるテーマ株などに対しても、押し目を拾うスタンスとなりそうだ。 《CN》
関連銘柄 13件
2282 東証プライム
5,086
11/22 15:30
+34(%)
時価総額 523,649百万円
国内食肉業界最大手。食肉事業のほか、加工事業、海外事業、ボールパーク事業も手掛ける。「シャウエッセン」などロングセラー商品多数。配当性向40%以上目安。加工事業では主力商品のブランディング強化を図る。 記:2024/08/02
1,605
11/22 15:30
-6.5(%)
時価総額 2,441,221百万円
国内ビール大手のアサヒビール、アサヒ飲料、アサヒグループ食品などを傘下に収める持株会社。欧州、オセアニア、東南アジアでも事業展開。日本は主力ブランドに経営資源投下。オセアニアは商品ポートフォリオを強化。 記:2024/09/01
4063 東証プライム
5,649
11/22 15:30
+53(%)
時価総額 11,307,558百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。1926年設立。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英などで世界トップシェア。海外売上比率が高い。先端露光材料の新拠点建設推進。機能材料事業は高機能性製品の販売に注力。 記:2024/10/28
4543 東証プライム
3,073
11/22 15:30
+35(%)
時価総額 4,580,912百万円
医療機器メーカー。北里柴三郎などが発起人となり1921年に設立。血管内治療関連デバイスなどの心臓血管部門が主力。電子体温計、血糖自己測定器等も手掛ける。コスト削減のほか、設備投資で生産能力の拡大図る。 記:2024/08/26
6367 東証プライム
18,295
11/22 15:30
-90(%)
時価総額 5,362,521百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6701 東証プライム
12,265
11/22 15:30
-5(%)
時価総額 3,346,505百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
6702 東証プライム
2,757
11/22 15:30
+16(%)
時価総額 5,710,045百万円
国内最大のITサービス企業。1935年設立。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。成長領域のサービスソリューションに注力。欧州の構造改革は25年度に完了予定。 記:2024/10/20
6758 東証プライム
2,948
11/22 15:30
-3.5(%)
時価総額 18,404,653百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6841 東証プライム
3,553
11/22 15:30
+148(%)
時価総額 954,425百万円
生産制御システム、流量計、差圧・圧力伝送器等の制御事業が主力。1915年創立。波形測定器、光通信関連測定器等の測定器事業も。分散形制御システムに強み。マテリアル部門は化学、マイニングの顧客基盤拡大図る。 記:2024/10/10
6954 東証プライム
4,114
11/22 15:30
+13(%)
時価総額 4,095,154百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
2,287
11/11 15:00
+2(%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
9983 東証プライム
49,020
11/22 15:30
+550(%)
時価総額 15,599,193百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,586
11/22 15:30
+36(%)
時価総額 12,621,377百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17