マーケット
6/25 14:28
39,121.81
+317.16
39,411.21
+260.88
暗号資産
FISCO BTC Index
6/25 14:48:17
9,750,021
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

アンリツを対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(2日10:00時点のeワラント取引動向)

2020/6/2 12:48 FISCO
*12:48JST アンリツを対象とするコールが前日比2倍超えの大幅上昇(2日10:00時点のeワラント取引動向) 新規買いは原資産の株価上昇が目立つルネサスエレクトロニクス<6723>プット20回 7月 450円を逆張り、日本製鉄<5401>コール200回 6月 1,050円を順張り、日立製作所<6501>コール218回 7月 3,700円を順張りで買う動きなどが見られる。 手仕舞い売りとしては韓国200種株価指数プット272回 7月 200ウォン、テスラコール106回 6月 550米ドル、ソフトバンクグループ<9984>コール526回 6月 4,500円、日経平均プット1323回 7月 22,500円、ソフトバンクグループコール535回 7月 5,800円などが見られる。 上昇率上位はニアピン日経平均r250 1863回 6月 23,000円(前日比2.8倍)、アンリツ<6754>コール22回 6月 2,400円(前日比2.1倍)、ニアピン日経平均r250 1862回 6月 22,500円(前日比2倍)、三井金属鉱業<5706>コール32回 6月 2,650円(前日比2倍)、ワークマン<7564>コール27回 6月 11,000円(+75.0%)などとなっている。 (eワラント証券投資情報室) 《HH》
関連銘柄 7件
5401 東証プライム
3,389
6/25 14:24
+46(%)
時価総額 3,220,638百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。製鉄部門は増収。システムソリューション部門は堅調。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/02/25
5706 東証プライム
5,074
6/25 14:24
+174(%)
時価総額 290,887百万円
亜鉛に強い非鉄大手。機能材料の極薄銅箔で世界首位。自動車ドア周り製品でもシェア高い。24.3期3Q累計は自動車関連が好調も金属の在庫評価影響で営業益足踏み。営業外の受取配当金拡大。通期では増収増益を計画。 記:2024/03/09
6501 東証プライム
17,515
6/25 14:24
+765(%)
時価総額 16,964,539百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
2,958.5
6/25 14:24
-55.5(%)
時価総額 5,788,092百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6754 東証プライム
1,198.5
6/25 14:23
+7(%)
時価総額 162,835百万円
通信用計測器、測定システムの製造・販売等を行う通信計測事業が主力。1895年創業。自動重量選別機、EV・電池向け試験装置等も。配当性向は50%以上目標。中計では27.3期営業利益200億円目指す。 記:2024/06/15
7564 東証スタンダード
3,850
6/25 14:23
+100(%)
時価総額 315,111百万円
建設現場・工場向けワークウェアや作業用品の大手専門店。女性向けや子供服、シューズ、雨具等も。1006店舗展開。27店舗の新規出店実施。PB商品の売上比率は上昇。新規出店効果等で24.3期3Qは増収。 記:2024/04/08
9984 東証プライム
9,911
6/25 14:24
-60(%)
時価総額 17,076,197百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17