マーケット
4/26 15:15
37,934.76
+306.28
38,239.66
+153.86
暗号資産
FISCO BTC Index
4/29 16:24:35
9,691,633
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

スズキ、テルモ、ローソンなど

2020/4/2 16:46 FISCO
<9831> ヤマダ電機 470 +52急反発。前日に発表した自社株買いの実施発表が好感される。発行済み株式数(自己株式を除く)の11.4%に当たる1億株、500億円を取得上限としており、取得期間は4月2日から21年3月24日までとしている。資本効率向上を通じた株主還元の充実を図ることが目的としている。自社株買いは18年3月にかけて実施して以来となる。取得期間は長いものの、安値圏では株価の下支えにつながるとの期待感につながっている。 <4543> テルモ 3605.0 +66.0反発。肺炎治療向け人工心肺装置の生産量を現在の倍以上に増やすと報じられている。新型コロナウイルスの感染者が増加し、重症患者での使用ニーズが高まっていることに対応する。同社は人工心肺装置で国内約7割のシェアを保有している。短期で増産体制を敷き、今後数カ月以内に100台超供給できるようにする計画のようだ。医療機関での整備が進むこと必要になるが、中期的な業績の押し上げ要因につながるとの見方も先行。 <2651> ローソン 5870 +90反発。20年2月期営業利益が前期比4%増の630億円弱になったもようとの観測が伝わった。従来予想の608億円を上回ったもよう。コンビニではデザートなどが売り上げを伸ばし既存店売上高が増加を確保したとみられるほか、高級スーパーの「成城石井」などコンビニ以外の事業も好調のようだ。新型コロナウイルスの感染拡大により、21年2月期の業績には不透明感が残るものの、ひとまず足元の堅調推移を評価する流れに。 <7545> 西松屋チェ 705 -9続落。前日に20年2月期決算を発表。営業利益は19.1億円で前期比47.0%減と大幅減益ではあるものの、2月21日に下方修正した数値18億円をやや上回った。一方、21年2月期は47億円で同2.5倍の大幅増益見通し。値下げロスの低減などにより、利益率の向上を目指す方針。好決算を受けて買いが先行してスタートしたものの、戻りの鈍さから上値の重さが意識される展開に。 <7965> 象印マホービン 1399 +38反発。前日に第1四半期決算を発表、営業益は28.3億円で前年同期比7.8%減、上半期計画の35億円、同14.3%減に対しては堅調な推移とみられ、ほぼ市場の想定線とも捉えられる。ひとまず安心感が先行の形となった。ただ、海外子会社の決算期ずれから、新型コロナウイルス感染拡大の影響は、第2四半期以降顕在化するとみられ、国内内食化シフトなどのプラス要因も含め、依然先行き不透明感は拭い切れない情勢にも。 <3604> 川本産業 1775 +30反発。安倍首相が前日、全世帯に再利用可能な布マスクを配布すると表明、1住所あたり2枚ずつ配る方針であり、来週決定する経済対策に国が買い上げる費用を盛り込むもようだ。同社などのマスク関連銘柄にとって、業績の押し上げ材料になるとの見方が優勢に。同社のほか、ダイトウボウ<3202>や新内外綿<3125>、マナック<4364>、昭和化学<4990>など、マスク関連は全般買い優勢の展開になっている。 <2735> ワッツ 619 +49急反発。前日に上半期業績予想の上方修正を発表している。営業利益は従来予想の3億円から7.9億円に増額、減益予想から一転しての大幅増益に。100円以外の価格帯の商品導入を進めてきた効果、新型コロナウイルス感染症拡大に伴うマスク・除菌関連商品の需要増などが上振れの背景に。第1四半期の状況から上振れ期待はあったとみられるが、通期予想を超過する水準までの上方修正にはインパクトも強まる形へ。 <6927> ヘリオスTH 343 +49一時ストップ高。安倍首相が前日、全世帯に再利用可能な布マスクを配布すると表明したことで、本日はマスク関連銘柄が人気化しており、同社も関連銘柄として関心が高まっている。子会社のナカンテクノがマスク生産設備の販売を手掛けている。また、ナカンテクノはコンソーシアムで、経済産業省のマスク生産設備導入支援事業費補助金に係る補助事業者に採択されている。 <7269> スズキ 2579.0 +44.5反発。インドで人工呼吸器やマスクなどの生産を始めると発表しており、材料視される展開とみられる。子会社マルチ・スズキで、1カ月当たり1万台程度の人工呼吸器を生産するほか、3層構造のマスクや防護服も製造していく計画。また、マルチ・スズキでは3月のインド国内販売台数が前年同月比46%減の大幅減になったとも発表しているが、特に悪材料視はされていないようだ。 <5334> 日特殊陶 1335 -101大幅続落。モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を「オーバーウェイト」から「イコールウェイト」に、目標株価も2300円から1650円に引き下げた。19年度営業利益の109%を自動車用プラグ、排ガスセンサが稼ぎ出していると予想し、2020年のグローバルの自動車販売台数が11.7%減少すると想定される中、20年度は3期連続の減益となり、営業利益はコンセンサスを大幅に下回ると分析している。 《US》
関連銘柄 14件
2651 東証プライム
10,330
4/26 15:00
±0(%)
時価総額 1,036,099百万円
コンビニ大手。傘下に高級スーパーの成城石井や映画館のユナイテッド・シネマなど。親会社は三菱商事。店内調理サービス「まちかど厨房」や一般用医薬品取扱い店舗を拡充。業容好調で、24.2期3Q累計は大幅増益。 記:2024/01/27
2735 東証スタンダード
699
4/26 15:00
-8(%)
時価総額 9,715百万円
100円ショップ大手。業界4位級。食卓、台所、家庭用品、事務文具、インテリア、ガーデニング、手芸関連商品に強み。ローコスト運営に特徴。高額商品のウエイトアップや円安対応商品の拡充効果で、1Qは利益急伸。 記:2024/01/27
3125 東証2部
588
7/19 15:00
-8(%)
時価総額 1,152百万円
シキボウ系列の繊維会社。小ロット・多品種・短納期生産販売システムに強み。スポーツ用途を強化し、抗ウイルスマスクのEC販売に注力。受注減もあり21.3期は停滞。シキボウによる完全子会社化で7月に上場廃止へ。 記:2021/05/27
3202 東証スタンダード
90
4/26 15:00
-1(%)
時価総額 2,716百万円
毛繊会社として出発。現在は静岡県の商業施設賃貸が収益柱。健康素材や家庭用医療機器、健康食品、寝装品などのヘルスケア事業も展開。海外事業から撤退し、国内に経営資源を集中。商業施設好調で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/29
3604 東証スタンダード
788
4/26 15:00
±0(%)
時価総額 4,728百万円
医療用衛生材料の国内最大手。感染管理製品や口腔ケア製品、手術関連製品、介護用品、育児用品等を手掛ける。エア・ウォーター傘下。24.3期3Q累計はメディカル事業が増益。内製化による原価低減などが寄与。 記:2024/04/16
4364 東証2部
727
9/28 14:56
-2(%)
時価総額 6,270百万円
難燃剤や機能材料、人工透析用薬剤などが主力。臭素化・ヨウ素化技術を用いた高次化合物に強み。22.3期は抗菌剤が好調維持。難燃剤や機能材料も上向く見込み。償却費増だが利益続伸を計画。今秋に持株会社化を予定。 記:2021/05/18
4543 東証プライム
2,610.5
4/26 15:00
+13(%)
時価総額 3,891,465百万円
医療機器大手。注射器で国内トップシェア。心臓血管領域のカテーテル治療に加え、脳血管領域向けのカテーテル治療でも実績。京大iPS細胞研究財団とiPS細胞の培養分化自動化で共同研究を開始。3Q累計は増収増益。 記:2024/03/29
4990 東証スタンダード
449
4/26 14:59
+2(%)
時価総額 5,379百万円
珪藻土・パーライトを原料とする濾過助剤や建材・充填材を製造・販売。プール・温浴施設用塩素剤も。24.3期3Q累計は猛暑でプール用塩素剤や飲料向け濾過助剤が伸長。販価改定や業務効率化なども効いて営業増益に。 記:2024/04/11
5334 東証プライム
5,066
4/26 15:00
+30(%)
時価総額 1,034,351百万円
点火ブラグや排ガスセンサなどの自動車部品が柱。セラミック製品や半導体装置製品も。配当性向4割目安。セラミック事業は伸び悩むが、自動車関連は堅調。新車組付け用製品は販売底堅い。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/02/04
474
4/26 15:00
-1(%)
時価総額 10,811百万円
産業用ランプ中堅。一般照明用やLEDランプに加え、液晶製造装置、高精密印刷装置、露光装置用光源ユニット等を展開。露光装置用光源ユニット用ランプは出荷数量が順調。特別利益計上。24.3期3Qは大幅最終増益。 記:2024/03/05
7269 東証プライム
1,814.5
4/26 15:00
+24(%)
時価総額 3,564,741百万円
大手自動車メーカー。軽自動車で国内首位級、オートバイでも世界的。四輪車はインドでトップシェア。四輪事業は堅調。日本やインド、欧州で販売が増加。二輪事業はインドで販売増。24.3期3Q累計は増収増益。 記:2024/04/14
7545 東証プライム
2,203
4/26 15:00
+3(%)
時価総額 153,305百万円
ベビー用品や子供衣料、マタニティグッズ、育児用品等の専門店を全国展開。出店はロードサイド中心。1109店舗展開。公式オンラインストアは売上伸長。24.2期通期は増収増益。25.2期は2桁増益見通し。 記:2024/04/17
7965 東証プライム
1,525
4/26 15:00
+36(%)
時価総額 110,715百万円
調理家電メーカー。炊飯ジャー、電気ポット、オーブントースター、ホットプレート、オーブンレンジに加え、リビング製品や生活家電も展開。ステンレススープジャーやステンレスポットの好調で、23.11期は増収増益。 記:2024/02/27
9831 東証プライム
448.6
4/26 15:00
-1.4(%)
時価総額 433,684百万円
家電量販店国内トップ。地域電気店との連携網に強み。M&Aで住宅や環境領域を拡大。金融サービスも。24.3期3Q累計は家電の巣籠もり需要が一巡。暖冬で季節家電も振るわず。資材高に伴う住宅の採算低下も重石に。 記:2024/04/11