マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 13:05:00
15,267,820
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ローム、大日住薬、カドカワなど

2019/11/20 15:22 FISCO
<6963> ローム 9050 +280大幅反発。自己株式取得を組み合わせたリキャップCBの発行を発表。CB400億円を発行、転換価額は13593円に決定している。前日終値との比較でアップ率は約55%と高水準。一方、発行済み株式数の9.57%相当の1000万株を上限とした自社株買い実施も発表。自社株買いの規模はCBによる調達額を上回る。希薄化やヘッジ売りの影響を抑制するスキームにもなっており、会社側の資本政策を評価する動きが優勢に。 <4514> あすか薬 1293 +133急騰。国内で開発中の子宮筋腫治療剤ウリプリスタルのフェーズ2用量設定試験の結果が「日本生殖医学会学術講演会・総会」で発表されている。過多月経を伴う日本人子宮筋腫患者に対する有効性及び安全性が確認されたことで、現在フェーズ3試験を実施中のもよう。同剤は海外ですでに80万人以上の子宮筋腫患者に使用されており、国内販売による業績の拡大が期待される展開に。 <8919> カチタス 5140 -210大幅反落。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を「バイ」から「ホールド」に格下げ、目標株価も5100円から5000円に引き下げている。足元で株価は一段と上昇ピッチを速めていたことで、利食い売りの契機になっているようだ。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、中期的な利益成長を引き続き評価しているが、株価の上昇によって割安感は薄れたとの判断のようだ。 <7908> KIMOTO 192 +11大幅反発。発行済み株式数の2.03%に当たる100万株、2.4億円を上限とした自社株買いの実施を前日に発表している。取得期間は11月20日から20年2月28日までとしている。前回は18年7月から10月にかけて実施し、上限100万株を取得している。当面の需給面での下支えになるとの期待が先行する形となっているようだ。なお、前日には上半期の決算説明会も開催しているもよう。 <8750> 第一生命HD 1739.0 -65.5大幅続落。同社を含めて本日は生保株の下げが目立っている。株価への影響が大きい米長期金利の低下が売り材料視されているようだ。米中貿易協議の先行き不透明感が再燃していることで、米10年債利回りは再び1.80%を割り込む展開になっている。同社は生保株の中でも、長期金利や株式市場の動向に影響を受けやすいと位置付けられている。米国金融関連株安も重しに。 <3415> 東京ベース 703 +39大幅反発。大和証券では目標株価900円据え置きで、投資判断を「2」から「1」に格上げしている。上半期決算では、セール販売減少による粗利率改善、中国進出における順調展開など、ポジティブな印象を受けたとしている。今後の利益成長力の回復を見込んで、評価を引き上げているようだ。20年2月期営業利益予想18.7億円に対して、21年2月期は23.5億円を予想、中国進出拡大などを期待しているようだ。 <8053> 住友商 1637.5 -34.0続落。みずほ証券では投資判断を「中立」から「アンダーパフォーム」に格下げ、目標株価も1450円から1400円に引き下げている。配当期待で上昇した株価には修正が必要と判断しているもよう。今期の下方修正後ガイダンスは、鉄鉱石やニッケルといった資源価格の価格前提が高いことなどから、さらなる下振れ余地を見込んでいるほか、今後も、強みを持たない事業への投資継続による減損リスクも残るとしている。 <4506> 大日住薬 2140 +139急伸。特に新規の材料が見当たらないなかで、前日から株価上昇が目立つ展開に。三菱ケミHD<4188>が高いプレミアムを付与して子会社の医薬品メーカーである田辺三菱<4508>を完全子会社化すると発表したことが、思惑視されているとの見方が優勢。同社も三菱ケミカルと同様にケミカル大手の住友化学<4005>が過半を保有する筆頭株主となっていることで、再編期待が波及しやすくなっているもようだ。 <3854> アイル 1564 +126急伸。同社の販売・在庫管理パッケージシステム「アラジンオフィス」がラクス<3923>のWEB帳票発行システム「楽楽明細」と連携を開始したと、18日に発表しており、引き続き好材料視される展開になっている。経費削減効果なども含めた収益拡大期待が先行へ。高値更新によって上値妙味が一段と膨らむ状況にも。 <9468> カドカワ 1731 +95大幅続伸で先週末の高値1689円を更新。先週末は決算好感で買い先行、その後は急速に伸び悩んだが、本日にかけては好業績見直しで切り返す動きになっている。直近では、岡三証券が「強気」判断継続で、目標株価を1900円から2400円に引き上げている。新工場稼働に伴う減価償却費負担などで来期は営業減益予想だが、こうした先行投資の効果が顕在化する22年3月期には営業利益が伸長する見通しとしている。 《US》
関連銘柄 14件
3415 東証プライム
295
11/22 15:30
-1(%)
時価総額 14,306百万円
次世代セレクトショップ「STUDIOUS」、コンテンポラリーモードブランド「UNITED TOKYO」などを展開。実店舗売上比率が高い。28.1期売上高300億円目標。プロパー販売の強化などに注力。 記:2024/10/13
3854 東証プライム
3,180
11/22 15:30
±0(%)
時価総額 79,637百万円
基幹業務管理システム「アラジンオフィス」、複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」等を手掛ける。Web商材の製品力強化などに取り組む。中計では27.7期売上高235億円目標。 記:2024/10/25
3923 東証プライム
2,043
11/22 15:30
+79(%)
時価総額 370,224百万円
経費精算システム「楽楽精算」が主力。電子請求書発行システム「楽楽明細」やクラウド型販売管理システム「楽楽販売」などのほか、IT人材事業も展開。楽楽精算は累計導入社数が1.7万社超。成長投資を継続。 記:2024/08/23
4005 東証プライム
373.6
11/22 15:30
-3.7(%)
時価総額 619,137百万円
大手総合化学メーカー。1913年創業。合成樹脂、アルミナ製品、光学製品、農薬、医療用医薬品等を製造・販売。液浸ArF等で世界シェアトップクラス。アグロ&ライフソリューションなどを成長ドライバーに位置付け。 記:2024/10/07
4188 東証プライム
830.8
11/22 15:30
+0.5(%)
時価総額 1,251,424百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
4506 東証プライム
609
11/22 15:30
-2(%)
時価総額 242,321百万円
住友化学傘下の製薬会社。2005年に大日本製薬と住友製薬が合併して誕生。精神神経領域、がん領域が研究重点領域。非定型抗精神病薬「ラツーダ」等が主力製品。2型糖尿病治療剤「エクア」などの販売拡大図る。 記:2024/06/11
4508 東証1部
2,006
2/26 15:00
-3(%)
時価総額 1,126,205百万円
三菱ケミカル系の製薬会社。主力は抗リウマチ薬「レミケード」。自己免疫疾患、糖尿病・腎疾患等が重点疾患領域。三菱ケミカルHDがTOB実施。成立なら上場廃止へ。医薬品事業は伸び悩む。20.3期2Qは業績低調。 記:2019/11/26
4514 東証1部
1,471
3/29 15:00
±0(%)
時価総額 44,958百万円
産婦人科、内科、泌尿器科領域に特化する医薬品メーカー。後発薬を主体に新薬開発も。21.3期上期は他社から継承の子宮筋腫薬などが売上に貢献。費用減も効き大幅増益に。通期計画の利益水準に到達も上方修正はせず。 記:2020/12/22
6963 東証プライム
1,414
11/22 15:30
-32.5(%)
時価総額 570,917百万円
半導体・電子部品メーカー。LSI事業、半導体素子事業が柱。パワーダイオードや小信号ダイオードは世界シェア上位。SiCなどパワーデバイスは生産能力増強進める。LSIの新商品開発で新規需要の獲得図る。 記:2024/10/20
7908 東証スタンダード
299
11/22 15:30
+1(%)
時価総額 16,377百万円
ハードコートフィルムや導電性フィルム、光制御フィルムなど機能性フィルム製品の開発・製造を行う。建設・土木業界向けサービス等のデジタルツイン事業も。自社製AR、BIM自動化、点群自動化の開発などを進める。 記:2024/07/28
8053 東証プライム
3,282
11/22 15:30
+45(%)
時価総額 3,974,827百万円
総合商社大手。1919年設立。メディアなどの非資源に強み。SCSK、食品スーパーのサミットなどを傘下に持つ。中計では27.3期純利益6500億円目標。鉄鋼事業では米国、鉄鋼GX等の新領域での事業拡大図る。 記:2024/06/09
3,799
11/22 15:30
+20(%)
時価総額 3,918,095百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30
8919 東証プライム
2,078
11/22 15:30
-6(%)
時価総額 163,437百万円
中古住宅再生事業を手掛ける。中古住宅買取再販の販売件数で国内トップ。地方都市が主なターゲット。中低所得者層が主な顧客層。木造戸建住宅の再生ビジネスに強み。配当性向40%以上目安。25.3期は増収増益計画。 記:2024/07/04
9468 東証プライム
4,291
11/22 15:30
+163(%)
時価総額 608,395百万円
旧KADOKAWAとドワンゴが経営統合。出版・IP創出事業が主力。アニメ・実写映像事業、ゲーム事業、通信制高校の運営等も。中計では28.3期売上高3400億円目標。出版IP数の拡大などに取り組む。 記:2024/06/13