マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 11:17:16
14,623,041
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

村田製、ソフトバンクG、三井金など

2018/11/13 15:48 FISCO
<6981> 村田製 17000 -850大幅続落。米アップルが前日の米国市場で5%強の急落となり、全体株安を主導する流れとなっている。ルメンタム・ホールディングスが、発注済部品の減少を要請されたことを背景に10-12月期の業績見通しを下方修正、「iPhone」の販売減速懸念につながったもよう。同社など国内のアップル関連とされる電子部品セクターにも影響の波及が懸念される状況に。 <9984> ソフトバンクG 8941 +164大幅反発。通信子会社「ソフトバンク」の上場承認が発表され、12月19日に東証に上場する見通し。同社は保有株式を売り出すことで、最大約2.6兆円を調達、新規上場で市場から調達する額としては国内で過去最大になるもよう。本日は米国IT関連株の下落に連れ安する動きが強まったが、直近安値(8224円)を下抜けず、次第に押し目を拾う動きに転じ切り返す。 <1435> TATERU 516 -100ストップ安。前日に第3四半期決算を発表し、通期予想を下方修正した。営業益は従来予想の71.1億円から30.6億円に減額修正している。預金データ改ざんによる不正融資の影響によって、顧客からの受注取り消しや工事の進捗悪化による引き渡しの遅延が発生しており、引き渡し戸数が下振れているもよう。また、新規ファンド組成停止の影響も重しに。信頼感低下による業績への影響が今後も強まるとの警戒感が再燃している。 <3902> MDV 1311 -400ストップ安。前日に第3四半期の決算を発表、累計営業損益は0.2億円の赤字になった。会社側では通期業績予想を下方修正、営業利益は8億円から2.1億円に、最終損益は4.9億円の黒字から収支均衡に減額した。子会社の事業進捗の遅れ、「CADA-BOX」の受注の遅れ、病院向けパッケージ商品の受注の遅れなどを業績下振れの要因としている。足元では収益急成長が続いていたため、失望感が強まる展開になっている。 <6378> 木村化 444 +42大幅反発。前日に上半期決算を発表、営業利益は9.4億円で前年同期比30.2%増となった。従来予想の5.2億円を大幅に上回る着地となり、通期予想は従来の8.7億円から15.2億円にまで上方修正している。コスト管理の徹底による原価率の改善、今期受注した大型進行基準案件の寄与などが上方修正の背景に。上半期の高い進捗率などから、一転しての今期営業増益なども視野に入る状況となっている。 <5706> 三井金 2416 -171大幅続落で年初来安値更新。引き続き、業績大幅下方修正など足元の業績悪化をマイナス視する動きが継続している。野村證券では投資判断を「バイ」から「ニュートラル」に格下げで、目標株価も5050円から2950円にまで引き下げ。高機能スマホの販売低調のみならず、設計変更等によりスマホ1台当たりのマイクロシンの使用量減少も明らかになったとし、会社予想を下回る水準にまで業績予想を下方修正しているもよう。 <3788> GMOクラ 3745 +700ストップ高で上昇率トップ。前日に第3四半期決算を発表、累計営業益は10.8億円で前年同期比48.5%増となり、通期計画の11.7億円、前期比10.0%増に対して92%の進捗率になった。セキュリティ事業が2ケタ増収増益とけん引したほか、クラウド・ホスティング事業の利益率も向上。9月末からは次世代型セキュリティサービスの提供も開始しており、今後も更なる収益成長への期待が高まっているようだ。 <6740> JDI 95 -10上場来安値更新。節目の100円を割り込んだ。12日に19年3月期の上半期決算を発表、売上高は前年同期比42.7%減の2142億円、営業損益は144億円の赤字(前年同期は268億円の赤字)。モバイル分野での売上減が響いた。通期見通しについて売上高を前期比5-15%増、営業利益率を1-2%に下方修正したため、嫌気されている。従来の見通しは売上高が10-20%増、営業利益率が2-3%だった。 <3064> MRO 2802 +177急反発。12日に10月の月次業績を発表、売上高は前年同月比32.7%増の102億円となり、9月(同15.1%増)から伸び率が拡大した。前年に比べ営業日が1日多く、9月から繰り越された売上計上も影響した。ただ、ジェフリーズ証券ではこれらを調整した売上伸び率も25.8%増と安定的な推移が続き、ポジティブな印象との見解。新規顧客獲得数は6万1200アカウント(9月は5万4200アカウント)だった。 <6310> 井関農 1846 -179急落。一時1761円まで下落して取引時間中の年初来安値を付けた。12日に18年12月期業績予想の下方修正を発表している。営業利益見通しは45億円から32億円(前期比19.1%減)に引き下げた。従来の増益予想から一転、減益となる見込み。国内で農機製品及び施設工事等の売上が減少するという。第3四半期累計(1-9月)の営業利益は前年同期比22.5%減の35億円だった。 《DM》
関連銘柄 10件
1435 東証スタンダード
151
11/25 15:30
+1(%)
時価総額 13,760百万円
不動産賃貸経営プラットフォーム運営会社。賃貸経営アプリの提供や投資用不動産のマッチング、スマートホテルの運営を展開。】IoT活用賃貸住宅の開発棟数が増加基調。管理収入伸びる。人件費増やIT投資費用を吸収。 記:2024/09/03
3064 東証プライム
2,618
11/25 15:30
-20(%)
時価総額 1,312,537百万円
工業用間接資材のネット通販最大手。工具、部品、消耗品、事務用品等を扱う。取扱商品は2200万点超。登録会員数は960万口座超。圧倒的な品揃えが強み。顧客は中小企業が中心。テレビCMなどで認知度向上図る。 記:2024/10/11
2,585
11/25 15:30
+9(%)
時価総額 30,226百万円
電子証明書発行サービス、電子契約サービス等を手掛ける電子認証・印鑑事業が主力。クラウドインフラ事業、DX事業も展開。電子印鑑GMOサインは導入企業数で国内トップ。電子認証・印鑑事業は契約社数が順調増。 記:2024/07/05
451
11/25 15:30
+9(%)
時価総額 18,053百万円
医療情報統合システムの製作・販売、医療データの分析・調査・コンサル等を行う。病院経営改善アプリケーション「MDV Act」などを手掛ける。SBIHDが筆頭株主。クラウド型健診システムの拡販を図る。 記:2024/08/29
5706 東証プライム
4,728
11/25 15:30
-44(%)
時価総額 271,302百万円
1874年創業の非鉄金属大手。機能材料部門、金属部門が柱。亜鉛に強み。半導体パッケージ基板向け極薄銅箔、二輪用触媒などで世界トップシェア。機能材料部門では既存分野の深耕、環境貢献製品の創出等に取り組む。 記:2024/08/10
6310 東証プライム
974
11/25 15:30
±0(%)
時価総額 22,387百万円
老舗農業機械メーカー。1926年に愛媛県松山市で創業。トラクタ、耕うん機等の整地用機械が主力。田植機、コンバイン、芝刈機などの製造・販売も。国内では畑作市場などへ経営資源集中。海外は事業拡大の加速図る。 記:2024/08/09
6378 東証スタンダード
952
11/25 15:30
-14(%)
時価総額 19,611百万円
1924年創業の総合プラントエンジニアリング会社。兵庫県尼崎市に本社。化学プラントや原子力装置の設計・製作、メンテナンス等を行う。阪本薬品工業などが主要取引先。化工機事業はメンテナンス工事などが順調。 記:2024/08/27
6740 東証プライム
20
11/25 15:30
±0(%)
時価総額 77,608百万円
ディスプレイデバイスメーカー。自動車用ディスプレイの車載向けが主力。スマートウォッチやVR機器等の民生機器用ディスプレイ、医療用モニター等も。eLEAP、HMO、メタバースなどを成長ドライバーに位置付け。 記:2024/10/20
6981 東証プライム
2,563.5
11/25 15:30
+1.5(%)
時価総額 5,102,936百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
9984 東証プライム
8,874
11/25 15:30
+288(%)
時価総額 13,044,736百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17