マーケット
5/2 15:15
38,236.07
-37.98
38,225.66
+322.37
暗号資産
FISCO BTC Index
5/3 9:37:54
9,045,216
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は大幅反落、2万円回復でも5連休後の相場に不安?

2020/5/1 12:23 FISCO
*12:23JST 日経平均は大幅反落、2万円回復でも5連休後の相場に不安?  日経平均は大幅反落。463.28円安の19730.41円(出来高概算6億3000万株)で前場の取引を終えている。  4月30日の米株式市場でNYダウは反落し、288ドル安となった。新規失業保険申請件数が過去6週間で3000万件に達したほか、3月個人消費支出(PCE)が過去最大の落ち込みを記録し、こうした経済指標の悪化が投資家心理を冷やした。また、時間外取引ではアップルやアマゾン・ドット・コムといった主力ハイテク株が決算を受けて株価下落し、本日の日経平均は米株安の流れを引き継いで201円安からスタート。前日に節目の2万円をおよそ2カ月ぶりに回復したことで短期的な達成感も広がり、前場の日経平均は下げ幅を広げ19698.48円(495.21円安)まで下落する場面があった。  個別では、東エレク<8035>が決算発表による材料出尽くし感から4%超下落し、アドバンテス<6857>など他の半導体関連株も軟調ぶりが目立った。前日の米市場ではフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が3%超下落していた。前期純利益の下振れを発表した三菱UFJ<8306>も4%の下落。その他売買代金上位ではファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>などが軟調で、ソフトバンクG<9984>は小幅に下落した。また、PLANT<7646>などが東証1部下落率上位に顔を出した。一方、任天堂<7974>は小幅に上昇。新型コロナウイルス用の新試薬発売を発表したタカラバイオ<4974>や、決算が評価されたZHD<4689>は堅調だった。また、ウェルネット<2428>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。  セクターでは、全33業種がマイナスとなり、海運業、保険業、鉄鋼、輸送用機器、繊維製品が下落率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の86%、対して値上がり銘柄は12%となっている。  本日の日経平均は寄り付きで節目の2万円を再び下回ると、下げ幅を広げる展開となった。売買代金上位を見ると全般に利益確定売り優勢で、決算への評価が比較的高い村田製<6981>も売りに押されるなど、特にハイテク株の軟調ぶりが目立つ。米国で経済指標の落ち込みや決算を受けてハイテク株が売られた流れを引き継いだ格好だ。タカラバイオのように材料株の一角が賑わっているが、これらも上値を追うような動きではない。業種別では、これまでバリュー・リバーサル(株価反転)の流れに乗っていた海運など景気敏感セクターが下落率上位。ここまでの東証1部売買代金は1兆円あまりで、前日のように1日を通じて3兆円に届くことはなさそうだ。新興市場ではマザーズ指数が6日ぶりに反落している。  海外ではアジア・欧州の主要市場がメーデーの祝日で休場となっているが、NYダウ先物は時間外取引で一段と下落している。東証株価指数(TOPIX)は2.00%の下落で前場を折り返しており、後場は日銀による上場投資信託(ETF)買い入れが実施される公算。とはいえ、後場の日経平均は5連休を控え軟調もみ合いが続くとみられる。  前日に日経平均が直近の戻り高値(4月17日19922.07円、取引時間中)を上回り、2万円の大台を回復したことで、買い戻し加速に期待する向きもあったが、結果的には5連休を前に目先の利益を確保する売りが強まった。日経平均の目先の戻りメドとして、過去の出来高が比較的薄い20500円程度までとする証券会社が多く見られたため、投資家を一段と強気に傾けるまでには至らなかったと考えられる。指標面で見ると、株価純資産倍率(PBR)1倍がおよそ21000円となり、企業業績の持ち直し期待がある程度高まってこないと到達しづらい水準と考えられる。  また、4月28日の当欄で予想したとおり、半導体関連等の値がさグロース(成長)株は良好な決算でも材料出尽くし感が意識され、短期的にネガティブな反応を示している。目先的には日経平均の一段の押し上げを期待しにくいだろう。  欧米で経済活動再開のニュースが増えていることは先行きに期待を持たせるだろうが、十分な新型コロナ感染対策が伴わなければ、感染第2派の襲来と行動規制の復活もあり得るとみる市場関係者は少なくない。経済再開の動きに伴い値上がりしてきた現在の株価水準は、むしろ下方リスクの方が大きいとの指摘もある。前日、久しぶりに外資系証券の一角で日経平均先物の売り越しが目立ったのはこうしたことが背景にありそうだ。5連休後の相場に対する市場の不安が窺える。(小林大純) 《AK》
関連銘柄 12件
2428 東証スタンダード
549
5/2 15:00
-1(%)
時価総額 10,651百万円
マルチペイメントサービスが柱。プリペイト型電子マネーやバス検索・予約アプリも。配当性向5割以上目安。ekaiin.comは利用者数が堅調。しまえーるは大口案件を受注。24.6期2Qは営業増益確保。 記:2024/03/30
4689 東証プライム
373.9
5/2 15:00
-6.4(%)
時価総額 2,853,291百万円
ヤフー、LINEなどの再編により誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。コマース事業は堅調。アスクルグループ、ZOZOグループが売上増。戦略事業は売上伸長。24.3期3Qは増収。 記:2024/02/22
4974 東証プライム
1,010
5/2 15:00
-5(%)
時価総額 121,620百万円
バイオ産業支援会社。研究開発用試薬や診断薬、理化学機器に加え、医薬品受託サービスを提供する。創薬基盤技術の開発、がん治療薬も提供する。今期3Q累計は検査関連製品やライフサイエンス関連が足踏みとなった。 記:2024/02/24
6857 東証プライム
5,107
5/2 15:00
-35(%)
時価総額 3,912,825百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6981 東証プライム
2,798
5/2 15:00
-77.5(%)
時価総額 5,672,786百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやEMI除去フィルタ高周波モジュールを手掛け、積層セラミックコンデンサで高シェア。業界最高水準の車載向けメタルパワーインダクタを商品化。生産減少や値下がりで3Q累計は一服。 記:2024/02/04
7203 東証プライム
3,581
5/2 15:00
-24(%)
時価総額 58,423,968百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7646 東証スタンダード
1,742
5/2 15:00
-14(%)
時価総額 14,093百万円
北陸地盤のホームセンター。関西・中国地方にも進出。PB商品の開発強化で粗利率向上、改装で既存店の活性化図る。フーズ部門、ノンフーズ部門ともに売上増。増収効果などにより、24.9期1Qは大幅営業増益。 記:2024/01/27
7974 東証プライム
7,575
5/2 15:00
-62(%)
時価総額 9,837,577百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。当期ミリオンセラータイトル数は自社17、他社7の計24本。新作タイトル好調や円安で3Q累計は増収増益。 記:2024/02/27
8035 東証プライム
35,010
5/2 15:00
+70(%)
時価総額 16,511,871百万円
世界的半導体製造装置メーカー。半導体の成膜や洗浄の前工程からテストまでの製造装置を展開。リソグラフィーでトップシェア。24.3期3Q累計はウェーハボンディング/デボンディング装置の量産受注が拡大。 記:2024/02/24
1,554
5/2 15:00
-9.5(%)
時価総額 20,640,220百万円
国内最大の金融グループ。傘下に三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJニコス、三菱UFJモルガンスタンレー証券。アセットマネジメント事業を強化。金利上昇や国内外の預貸金収益増加で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/28
9983 東証プライム
40,820
5/2 15:00
-370(%)
時価総額 12,989,781百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。24.8期1Qは2桁増収増益。海外ユニクロ事業は堅調。マーケティング強化等が奏功し、中国大陸は販売好調。 記:2024/01/27
9984 東証プライム
7,793
5/2 15:00
+4(%)
時価総額 13,426,981百万円
大手投資会社。傘下にビジョンファンドや通信会社、LINEヤフー等を持ち、AIやインターネット等の分野の企業に投資。今期3Q累計は増収、利益は改善傾向となった。デリバティブ関連や公開投資先の株価上昇が寄与。 記:2024/02/10