マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/26 19:27:52
14,334,212
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は3日ぶり反落、円高進行懸念が顕在化?

2019/6/21 12:19 FISCO
*12:19JST 日経平均は3日ぶり反落、円高進行懸念が顕在化?  日経平均は3日ぶり反落。42.28円安の21420.58円(出来高概算5億株)で前場の取引を終えている。  20日の米株式市場でNYダウは249ドル高と4日続伸。S&P500種株価指数は4月末に付けていた史上最高値を更新した。前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)を受けて7月の利下げを確実視する見方が強まり、アジア・欧州株高につれて買いが先行。月末の20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて開かれる米中首脳会談での協議進展への期待も相場を押し上げた。一方、米利下げ観測や中東情勢を巡る地政学リスクの高まりから、為替市場では円相場が1ドル=107円台前半まで上昇。本日の日経平均は24円高からスタートしたが、前日までの株価上昇を受けた利益確定の売りや輸出企業の採算悪化を懸念した売りも出て、前日終値を挟みもみ合う場面が続いた。東証1部の値下がり銘柄は全体の5割強、対して値上がり銘柄は4割強となっている。  個別では、ソフトバンクG<9984>が朝高後に反落。出資先である米スラック・テクノロジーズの上場などの材料があったが、利益確定の売りに押された。前日まで6日続伸していた資生堂<4911>だが、本日はやはり利益確定の売りが出て3%超の下落。その他売買代金上位ではファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、ソニー<6758>などがさえない。スシローGHD<3563>が大幅に4日続落し、親会社の身売り交渉が難航と伝わったネクソン<3659>は急反落。また、七十七銀<8341>は一部証券会社のレーティング引き下げ観測を受け、東証1部下落率トップとなった。一方、キーエンス<6861>、東エレク<8035>、ファナック<6954>といったハイテク株の一角が堅調。NY原油先物相場が急伸し、国際帝石<1605>が3%超上昇したほか、石油元売り大手なども買われた。また、ニーズウェル<3992>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。セクターでは、医薬品、建設業、空運業などが下落率上位。反面、鉱業、石油・石炭製品、海運業などが上昇率上位だった。  米国を中心とした主要国・地域の金融緩和、また米中首脳会談での協議進展への期待が続き、NYダウは史上最高値を窺う動きを見せている。もちろんこうした動きは投資家心理の改善につながり、日本株にとっても追い風となるが、一昨日にも懸念材料として挙げた為替の円高進行が顕在化してきている。米国で早期利下げ観測が強まり、米10年物国債利回りは一時2%を下回った。日銀に対する追加緩和の催促も強まっているが、政策余地は限られるとの見方から円高圧力がかかりやすい。企業の今期想定為替レート(1ドル=108~109円)を上回る円高進行で業績期待が低下するだろう。  今年10月に予定される消費増税の影響への懸念も拭えない。これらの点を考慮すれば、海外投資家の日本株投資意欲は依然高まりにくいだろう。日経平均は節目として意識される21500円手前での失速から、後場一段の売りが出る可能性もある。なお、大量保有報告書や変更報告書を見ると機関投資家の中小型株売買が活発となっている。外部環境の影響を受けにくい、成長期待株の個別物色に活路を見出したいところだ。(小林大純) 《AK》
関連銘柄 13件
1605 東証プライム
1,976
11/26 15:30
-42.5(%)
時価総額 2,488,053百万円
国内最大の石油・天然ガス開発会社。旧社名は国際石油開発帝石。石油元売り大手などが主要取引先。イクシスLNGプロジェクトなど世界約20カ国でプロジェクト展開。再生可能エネルギーの安定収益化などに取り組む。 記:2024/07/29
3563 東証プライム
3,221
11/26 15:30
+44(%)
時価総額 373,858百万円
回転寿司チェーン「スシロー」を全国展開する「あきんどスシロー」、「京樽」などを傘下に収める持株会社。海鮮三崎港、杉玉などのブランドも持つ。国内スシロー事業は好調。外食需要やインバウンド需要が回復。 記:2024/06/15
3659 東証プライム
2,113
11/26 15:30
-18(%)
時価総額 1,829,590百万円
PCオンラインゲーム、モバイルゲームを世界展開。NXC保有IPを活用したPCゲームの開発に強み。中国や韓国で人気タイトルを複数保有。北米及び欧州は売上伸長。「デイヴ・ザ・ダイバー」などが売上貢献。 記:2024/06/13
3992 東証プライム
296
11/26 15:30
-4(%)
時価総額 12,047百万円
業務系システム開発が主力の独立系システムインテグレーター。金融系システム開発力などが強み。情報セキュリティソリューションの導入支援等も。生保、公共、通信向け案件等は順調。25.9期売上高130億円目標。 記:2024/06/24
4911 東証プライム
2,835.5
11/26 15:30
+2.5(%)
時価総額 1,134,200百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
6758 東証プライム
2,983
11/26 15:30
+5.5(%)
時価総額 18,623,161百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6861 東証プライム
65,580
11/26 15:30
-1,090(%)
時価総額 15,949,581百万円
センサや測定器、画像処理システム、制御・計測機器等を手掛けるFAの総合メーカー。製造は国内外の協力会社に委託。取引先は全世界に35万社超。グローバル直販体制が強み。販売力の強化などで海外事業の拡大図る。 記:2024/10/12
6954 東証プライム
4,178
11/26 15:30
-19(%)
時価総額 4,158,861百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7974 東証プライム
8,309
11/26 15:30
+110(%)
時価総額 10,790,815百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,650
11/26 15:30
-485(%)
時価総額 10,682,487百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8341 東証プライム
4,369
11/26 15:30
-155(%)
時価総額 334,910百万円
宮城県地盤の地方銀行。1932年設立。東北で最大規模。七十七リースや七十七カード、七十七証券等を傘下に収める。顧客基盤やコンサル体制が強み。貸出金増。総資産は10兆円超。31.3期ROE7%以上目標。 記:2024/10/28
9983 東証プライム
51,450
11/26 15:30
+720(%)
時価総額 16,372,470百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,844
11/26 15:30
-30(%)
時価総額 13,000,636百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17