マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 0:23:57
14,237,369
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は大幅に4日続伸、急ピッチの上昇の“賞味期限”は

2018/9/19 12:18 FISCO
*12:18JST 日経平均は大幅に4日続伸、急ピッチの上昇の“賞味期限”は  日経平均は大幅に4日続伸。356.15円高の23776.69円(出来高概算7億9000万株)で前場の取引を終えている。  18日の米国市場でNYダウは184ドル高と反発した。トランプ政権が17日、中国からの輸入品2000億ドル相当への追加関税を24日に発動すると発表したが、中国などの海外市場が堅調だったことから米国市場も買い優勢の展開となった。当初の予定より緩やかな関税引き上げとなったほか、対象品目から一部ハイテク機器が除外されたことから、経済への悪影響は限定的との見方が広がったようだ。為替市場でも円相場が1ドル=112円台前半と弱含みで推移しており、本日の日経平均は米株高や円安を好感して334円高からスタートした。朝方には23804.65円(384.11円高)まで上昇する場面があったが、その後は高値圏でのもみ合いが続いた。  個別では、任天堂<7974>、ソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>、トヨタ自<7203>、東エレク<8035>など売買代金上位は全般堅調。コマツ<6301>や第一生命HD<8750>、リクルートHD<6098>は4%超、安川電<6506>は6%超上昇した。保険株は米長期金利の上昇が買い材料視され、安川電などの中国関連株は売り方の買い戻しが強まったとの見方があった。また、自社株買いの実施を発表したランビジネス<8944>がストップ高水準まで買われ、TATERU<1435>も連日でストップ高を付けた。一方、売買代金上位ではファーストリテ<9983>と武田薬<4502>が逆行安。業績予想を発表した関西電力<9503>や予想を下方修正した伊藤ハム米久<2296>も売られた。セクターでは、石油・石炭製品、保険業、機械などが上昇率上位で、その他も全般堅調。下落したのは空運業と水産・農林業の2業種のみだった。  アジア市場を見ると中国・上海総合指数が続伸しており、外部環境の好転を背景に日経平均も堅調推移となっている。ただ、12日終値から本日の前場高値までの上昇幅は1200円に上り、急ピッチの上昇に対する過熱警戒感も意識されてくるタイミングだろう。23000円台後半は1月に年初来高値(24129.34円、取引時間中)を付けた場面でもみ合った水準であり、24000円の大台接近ということもあって利益確定の売りが出やすいと考えられる。  20日に自民党総裁選の投開票を控え、政策期待の高まりを株高の要因に挙げる向きもあるが、ここまでの日経平均の上昇を見ると早々と織り込んだ印象もある。また、米中貿易摩擦の影響はやはり今後の懸念材料となり、今週末にも予定される日米通商協議(FFR)での米国の出方も警戒されるだろう。短期の値動きに乗る場合にも、前日に指摘した上昇相場の“賞味期限”を慎重に見極めたいところだ。(小林大純) 《AK》
関連銘柄 15件
1435 東証スタンダード
149
11/26 15:30
-2(%)
時価総額 13,578百万円
不動産賃貸経営プラットフォーム運営会社。賃貸経営アプリの提供や投資用不動産のマッチング、スマートホテルの運営を展開。】IoT活用賃貸住宅の開発棟数が増加基調。管理収入伸びる。人件費増やIT投資費用を吸収。 記:2024/09/03
3,760
11/26 15:30
-5(%)
時価総額 216,091百万円
伊藤ハム、米久の経営統合で2016年に誕生。食肉事業が主力。ハム・ソーセージ、調理加工食品等の加工食品事業も。ハム・ソーセージ部門で国内売上トップ。ハム・ソーセージは家庭用主力商品の拡販などに注力。 記:2024/09/01
4502 東証プライム
4,132
11/26 15:30
-22(%)
時価総額 6,573,756百万円
国内製薬最大手。1781年創業。潰瘍性大腸炎・クローン病治療剤など消化器系疾患領域が柱。アイルランドの製薬大手「シャイアー」等を傘下に持つ。25.3期はENTYVIO、免疫グロブリン製剤などの拡大見込む。 記:2024/06/15
10,180
11/26 15:30
-75(%)
時価総額 16,795,392百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6301 東証プライム
4,182
11/26 15:30
+22(%)
時価総額 4,072,478百万円
世界2位の総合建設機械メーカー。1921年設立。自動車産業向け大型プレスなど産業機械も。エンジンなどは国内で自社開発。海外売上比率は8割超。配当性向40%以上目安。坑内掘りハードロック事業の拡大図る。 記:2024/10/07
6506 東証プライム
4,121
11/26 15:30
-51(%)
時価総額 1,099,029百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども手掛ける。欧州地域のロボット生産体制を強化。販売力の強化にも取り組む。 記:2024/10/25
6758 東証プライム
2,983
11/26 15:30
+5.5(%)
時価総額 18,623,161百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
2,667.5
11/26 15:30
-27(%)
時価総額 42,133,128百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7974 東証プライム
8,309
11/26 15:30
+110(%)
時価総額 10,790,815百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8035 東証プライム
22,650
11/26 15:30
-485(%)
時価総額 10,682,487百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
3,838
11/26 15:30
-43(%)
時価総額 3,958,317百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30
8944 東証スタンダード
197
11/26 15:30
+1(%)
時価総額 5,276百万円
不動産の賃貸・分譲や開発、建設、設計、施工監理等を行う不動産デベロッパー。紳士オーダースーツなどの服飾事業、外食事業等も。賃貸オフィスビル、レジデンスの稼働率維持に注力。服飾事業は販売網の拡充図る。 記:2024/07/04
9503 東証プライム
1,836
11/26 15:30
-67.5(%)
時価総額 1,723,514百万円
関西地盤の電力会社。国内電力業界2位。発電量に占める原発依存度が高い。情報通信事業、総合不動産事業等も手掛ける。高浜原発3、4号機は運転期間延長認可。中計では26.3期経常利益3600億円以上目標。 記:2024/06/17
9983 東証プライム
51,450
11/26 15:30
+720(%)
時価総額 16,372,470百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
8,844
11/26 15:30
-30(%)
時価総額 13,000,636百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17