マーケット
6/18 15:15
38,482.11
+379.67
38,778.10
+188.94
暗号資産
FISCO BTC Index
6/18 20:38:32
10,343,974
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10/14 強弱材料

2022/10/14 8:35 FISCO
*08:35JST 10/14 [強弱材料] 強気材料 ・NYダウは上昇(30038.72、+827.87) ・ナスダック総合指数は上昇(10649.15、+232.05) ・シカゴ日経先物は上昇(26790、大阪比+570) ・1ドル=147.20-30円 ・SOX指数は上昇(2263.24、+64.64) ・VIX指数は低下(31.94、-1.63) ・米原油先物は上昇(89.11、+1.84) ・米国景気は拡大 ・日銀は金融緩和を継続 ・コロナ後の人流再開 弱気材料 ・日経平均は下落(26237.42、-159.41) ・米長期金利は上昇 ・世界的なインフレ ・米国の金融引き締め継続 ・ウクライナでの戦闘長期化 留意事項 ・10月限オプション特別清算指数(SQ)算出 ・対外対内証券投資(先週) ・マネーストック(9月) ・中国消費者物価指数(9月) ・中国生産者物価指数(9月) ・シンガポール中央銀行が政策金利発表 ・インド卸売物価(9月) ・ユーロ圏貿易収支(8月) ・ブラジルIBGEサービス部門売上高(8月) ・米小売売上高(9月) ・米輸入物価指数(9月) ・米企業在庫(8月) ・米ミシガン大学消費者信頼感指数速報(10月) ・中国貿易統計(9月) ・英イングランド銀行(中央銀行)が緊急の長期国債買い入れ終了 ・ウェルズファーゴ、JPモルガン、モルガンS、シティグループなど決算発表 ・タイは休場 ・米財務省の半期に一度の為替報告書の議会提出期限(15日) ・中国共産党大会開幕(16日) 《ST》
関連記事
10/13 8:28 FISCO
10/12 8:56 FISCO
10/11 8:30 FISCO
10/7 8:26 FISCO
10/6 8:20 FISCO