マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,863.86
+409.74
暗号資産
FISCO BTC Index
10/15 1:24:40
9,812,685
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

米国株はまちまち、税制改革案発表を控えて様子見(26日)(訂正)

2017/9/27 7:03 FISCO
*07:03JST 米国株はまちまち、税制改革案発表を控えて様子見(26日)(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤)対東証比較()で全般堅調 (正)対東証比較(1ドル112.25円換算)で全般堅調 「シカゴ日経平均先物(CME)」(26日) DEC17 O 20235(ドル建て) H 20295 L 20180 C 20270 大証比+120(イブニング比-20) Vol 7508 DEC17 O 20205(円建て) H 20260 L 20150 C 20240 大証比+90(イブニング比-10) Vol 28431 「米国預託証券概況(ADR)」(26日) トヨタ<7203>、三菱UFJ<8306>、コマツ<6301>が小安い他は、NTTドコモ<9437>、フ ァナック<6954>、三井住友<8316>、キヤノン<7751>、日産自<7201>、ファーストリテ< 9983>、花王<4452>、SUBARU<7270>、京セラ<6971>、日鉄住金<5401>、日東電<6988>な ど、対東証比較(1ドル112.25円換算)で全般堅調。 コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比 7203 (TM) トヨタ 121.33 0.36 6810 -5 9437 (DCM) NTTドコモ 23.35 0.32 2621 19 8306 (MTU) 三菱UFJ 6.40 0.03 718 -1.7 6954 (FANUY) ファナック 20.28 -0.20 22764 74 9984 (SFTBY) ソフトバンクG 40.28 0.46 9043 7 8316 (SMFG) 三井住友 7.77 0.07 4361 49 7267 (HMC) ホンダ 30.01 0.08 3369 9 7974 (NTDOY) 任天堂 45.01 0.08 40419 -1 6758 (SNE) ソニー 36.46 -0.51 4093 -6 8411 (MFG) みずほFG 3.59 0.03 201 1.3 7751 (CAJ) キヤノン 34.05 0.10 3822 23 7201 (NSANY) 日産自 20.87 0.22 1171 12 6902 (DNZOY) デンソー 25.30 0.02 5680 19 8058 (MSBHY) 三菱商 47.22 0.36 2650 18.5 5108 (BRDCY) ブリヂストン 22.85 0.08 5130 14 6503 (MIELY) 三菱電 31.27 -0.06 1755 10.5 9983 (FRCOY) ファーストリテイ 29.78 -0.37 33428 68 8766 (TKOMY) 東京海上HD 39.79 0.05 4466 20 4452 (KCRPY) 花王 58.65 -0.31 6583 31 7270 (FUJHY) SUBARU 18.36 0.37 4122 52 8001 (ITOCY) 伊藤忠 33.32 -0.02 1870 -1 6301 (KMTUY) コマツ 28.28 -0.27 3174 -2 8031 (MITSY) 三井物 303.99 1.99 1706 10 8802 (MITEY) 菱地所 17.65 -0.12 1981 8.5 6971 (KYO) 京セラ 62.63 -0.74 7030 43 1925 (DWAHY) 大和ハウス 34.87 0.11 3914 1 5401 (NSSMY) 日鉄住金 23.36 -0.64 2622 39 8604 (NMR) 野村HD 5.65 0.05 634 -1 2503 (KNBWY) キリン 23.70 0.22 2660 12 8591 (IX) オリックス 81.02 -0.64 1819 1 7741 (HOCPY) HOYA 54.84 0.20 6156 9 4901 (FUJIY) 富士フイルム 39.04 -0.10 4382 -12 8053 (SSUMY) 住友商 14.79 0.15 1660 3 6723 (RNECY) ルネサス 5.27 -0.31 1183 -23 9735 (SOMLY) セコム 18.53 -0.11 8320 30 3407 (AHKSY) 旭化成 24.89 0.39 1397 19 4523 (ESALY) エーザイ 53.32 0.65 5985 77 4911 (SSDOY) 資生堂 39.24 0.06 4405 26 6702 (FJTSY) 富士通 37.95 0.10 852 11.3 3402 (TRYIY) 東レ 19.04 -0.03 1069 10 6753 (SHCAY) シャープ 2.95 -0.02 331 -10 6988 (NDEKY) 日東電 41.67 -0.61 9355 45 8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.63 0.02 4075 67 9202 (ALNPY) ANA 7.68 0.04 431 8 7733 (OCPNY) オリンパス 33.97 -0.25 3813 3 7202 (ISUZY) いすゞ 13.40 -0.14 1504 -32 1928 (SKHSY) 積水ハウス 16.71 0.00 1876 3.5 6586 (MKTAY) マキタ 40.34 -0.08 4529 19 2802 (AJINY) 味の素 19.30 0.09 2166 -20 6645 (OMRNY) オムロン 50.96 -0.37 5720 50 (時価総額上位50位、1ドル112.25円換算) 「ADR上昇率上位5銘柄」(26日) コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%) 3101 (TYOBY) 東洋紡 19.94 224 12 5.66 5406 (KBSTY) 神戸鋼 5.86 1316 29 2.25 9202 (ALNPY) ANA 7.68 431 8 1.89 8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.63 4075 67 1.67 7752 (RICOY) リコー 9.77 1096 18 1.67 「ADR下落率上位5銘柄」(26日) コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%) 6753 (SHCAY) シャープ 2.95 331 -10 -2.93 7202 (ISUZY) いすゞ 13.40 1504 -32 -2.08 6723 (RNECY) ルネサス 5.27 1183 -23 -1.91 6361 (EBCOY) 荏原 16.53 3711 -49 -1.30 6952 (CSIOY) カシオ 138.53 1555 -16 -1.02 「米国株式市場概況」(26日) NYDOW 終値:22284.32 前日比:-11.77 始値:22322.03 高値:22369.35 安値:22279.52 年初来高値:21169.11 年初来安値:19677.94 前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56 Nasdaq 終値:6380.16 前日比:9.57 始値:6391.85 高値:6405.01 安値:6364.58 年初来高値:5928.06 年初来安値:5440.24 前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76 S&P500 終値:2496.84 前日比:0.18 始値:2501.04 高値:2503.51 安値:2495.12 年初来高値:2400.98 年初来安値:2254.25 前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10 米30年国債 2.774% 米10年国債 2.236% 米国株式相場はまちまち。ダウ平均は11.77ドル安の22284.32、ナスダックは9.57ポイ ント高の6380.16で取引を終了した。昨日に下落が目立ったハイテク株を中心に買い戻 しが広がり、買いが先行。アトランタ連銀総裁が12月の追加利上げを支持する姿勢を 示したことや、共和党幹部がオバマケア撤廃法案の採決を断念したことが上値を抑え た。明日に発表が予定される税制改革案の内容を見極めたいとの思惑から、引けにか けて上げ幅を縮小し、ダウは下落に転じた。セクター別では、テクノロジー・ハー ド・機器や耐久消費財・アパレルが上昇する一方で商業・専門サービスや電気通信サ ービスが下落した。 ソフトウェアのレッドハット(RHT)は、決算内容が好感され、堅調推移。アップル(AAP L)、ネットフリックス(NFLX)、アルファベット(GOOGL)など主要ハイテク株は値ごろ感 から買い戻された。鉄鋼大手のUSスチール(X)は神戸製鋼との合弁事業に共同で4億 ドルの出資を行うと発表し、上昇。一方で、レストランチェーンのダーデン・レスト ランツ(DRI)は決算内容が嫌気され、下落した。 マーケット終了後に半導体のマイクロン・テクノロジー(MU)が発表した6-8月期決算 は、売上高、一株利益ともに予想を上振れた。時間外取引で上昇して推移している。 Horiko Capital Management LLC 《TM》
関連銘柄 13件
4452 東証プライム
6,901
10/11 15:00
-142(%)
時価総額 3,277,975百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
5401 東証プライム
3,131
10/11 15:00
-13(%)
時価総額 2,975,455百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
6301 東証プライム
4,086
10/11 15:00
+6(%)
時価総額 3,976,275百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6954 東証プライム
4,079
10/11 15:00
+8(%)
時価総額 4,117,942百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6971 東証プライム
1,712
10/11 15:00
-7(%)
時価総額 2,585,931百万円
電子部品大手。セラミック技術に強み。セラミックパッケージや半導体製造装置向けセラミック部品等で高シェア商品多数。コアコンポーネント及び電子部品部門は積極的な設備投資継続。29.3期売上高3兆円目指す。 記:2024/04/30
6988 東証プライム
2,474.5
10/11 15:00
-14.5(%)
時価総額 1,748,880百万円
1918年創業の高機能材料メーカー。偏光板やフレキシブルプリント基板等のオプトロニクス部門、インダストリアルテープ部門が柱。核酸の受託製造、衛生材料等も。情報機能材料ではハイエンド製品向けに注力。 記:2024/09/02
7201 東証プライム
396.3
10/11 15:00
-3.5(%)
時価総額 1,672,669百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
7203 東証プライム
2,562
10/11 15:00
-19(%)
時価総額 41,798,997百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7270 東証プライム
2,586
10/11 15:00
-22.5(%)
時価総額 1,989,089百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
7751 東証プライム
5,040
10/11 15:00
-55(%)
時価総額 6,722,166百万円
精密機器大手。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上高比率は7割超。グラフィックアート向け大判プリンター3機種を新発売。 記:2024/04/30
1,552
10/11 15:00
+26.5(%)
時価総額 20,613,656百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,167
10/11 15:00
+46(%)
時価総額 12,428,993百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
9437 東証1部
3,880
12/24 15:00
±0(%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03