マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 23:50:40
14,813,418
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】川崎重が大幅反発、キヤノンは続落

2017/12/27 18:42 FISCO
*18:42JST 【注目銘柄ダイジェスト】川崎重が大幅反発、キヤノンは続落 <7012> 川崎重 3940 +290 大幅反発。野村証券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も4300円から4800円に引き上げ。オフショア作業船の契約解除に伴う特別損失の計上と下方修正を発表、これにより悪材料は出尽くしと判断しているもよう。また、19.3期以降の業績予想を円安背景に増額修正。採算の不確実な事業によるリスクが重工系3社の中では最も低くなると評価、今期に続き来期も営業3割増益が続くと予想している。 <4275> カーリットHD 1278 +154 大幅反発。東海東京証券では投資判断「アウトパフォーム」継続で、目標株価を710円から1430円にまで引き上げている。18.3期営業利益計画を15億円から19億円に上方修正しているもよう。電子材料が上方修正要因の中心であること、18.3期下期以降は受託評価分野における車載向け電池試験の増加が期待できることなどを、評価引き上げの背景としているようだ。 <3086> Jフロント 2142 +124 大幅続伸。前日に第3四半期決算を発表、累計営業利益は379億円で前年同期比29%増益となった。上半期の同24%増益に対して、9-11月期は同43%増益と増益率は大幅に加速する形となっている。会社計画の上振れ期待の高まりへとつながっているようだ。訪日旅行客と富裕層による旺盛な消費需要、ギンザシックス開業による増益効果などが業績上伸に寄与している。 <6217> 津田駒 198 +7 反発。前日に前11月期の業績下方修正を発表。営業利益は従来予想の8億円から6.2億円に減額、インドの新税制導入に伴う市場の混乱や銀行業務の停滞などが影響した。また、中国関連会社での固定資産の減損損失を計上するため、経常利益は7億円から3.5億円に下方修正。ただ、第3四半期までで営業利益は大幅減益であったため、むしろ9-11月期は持ち直した印象も。当面のあく抜け感が先行する展開に。 <8155> 三益半導体 2157 +99 大幅続伸。前日に第2四半期の決算を発表。累計営業利益は24億円で前年同期比16%増益、従来予想の23億円を上回る着地となった。また、通期予想は従来の41億円から44.3億円に上方修正、半導体業界の活況を背景に、半導体事業部・産商事業部ともに好調に推移していることが背景。半導体関連産業の過度な先行き懸念なども後退する状況につながっている。 <3750> セブンシーズ 2378 +400 ストップ高。18年1月31日を基準日として、1:5の株式分割を実施すると発表している。流動性の向上や投資家層の拡大などにつながるとの期待が先行しているもよう。また、不動産事業へ経営資源を集中するため、コンビニ向けに健康グッズなどの企画商材を販売するメディア&マーケティング事業から撤退するとも発表、収益性の高まりを想定する動きにもなっているようだ。 <8276> 平和堂 2350 -140 大幅続落。前日に第3四半期決算を発表、営業利益は82億円で前年同期比17.2%減益と2ケタ減益になったことが嫌気された。上半期は同15.4%減益であったため、9-11月期は減益率が拡大する格好になっている。通期予想は157億円で前期比2.3%増益の予想だが、下振れ懸念が高まる形に。売上の伸び悩みが減益決算の背景。 <7751> キヤノン 4272 -126 続落。本日は12月決算企業の配当権利落ち日となっており、同社でも権利落ちによる処分売りの動きが優勢となった。今期は創立80周年記念配当も含めて、年間配当金は160円の予定となっている。前日の終値を基準とすると配当利回りは3.6%と高水準、前日にかけては配当権利取りの動きも強まっていたとみられる。本日はオークネットなど12月決算銘柄が下落率上位に多くランクインする場面も見られた。 <5713> 住友鉱山 5039 +144 反発。銅市況の上昇を映して、非鉄金属大手はそろって高い。前日のNY銅先物相場は約4年ぶりの高値に上昇、約1年ぶりの長期上昇局面となる14営業日続伸となっている。中国最大の産銅会社である江西銅業が、地域の汚染水準に基づいてさらなる審査が行われる前に、少なくとも一週間生産を停止するよう当局から指示を受けたと伝わったことで、需給ひっ迫感による更なる市況上昇への期待が高まっているようだ。 <5020> JXTG 734.8 +18.6 反発。前日のNY原油先物は、リビアでパイプラインが爆発したことを受け急伸し、一時2015年6月以来の1バレル=60ドル台に乗せた。原油高メリット銘柄として石油株に関心が向かう展開になっている。また、同社に関しては、今後数年間で2カ所の製油所などを統廃合する検討を始めたと報じられており、収益力強化に向けた動きとしてポジティブに捉えられてもいるようだ。
関連銘柄 10件
1,755.5
11/25 15:30
+36.5(2.12%)
時価総額 474,979百万円
大丸と松坂屋HDが経営統合して誕生した持株会社。パルコ等も傘下に収める。百貨店事業が主力。SC事業、デベロッパー事業、決済・金融事業も。27.2期ROE8%以上目標。心斎橋店などはインバウンド売上が好調。 記:2024/10/24
3750 東証スタンダード
838
11/25 15:17
-21(-2.44%)
時価総額 7,483百万円
セルーション遠心分離器、セルセラピーキットの販売等を行うメディカル事業を展開。ホテル事業から撤退。サテライト名古屋の場外車券売場は廃止。メディカル事業では臨床開発パイプライン、アライアンス先の構築図る。 記:2024/10/21
4275 東証プライム
1,339
11/25 15:30
+33(2.53%)
時価総額 32,203百万円
化学品、電子材料品等の製造・販売を行う日本カーリットを中核とする持株会社。1918年創業。自動車用緊急保安炎筒でトップシェア。総還元性向は30%目安。過塩素酸アンモニウムは防衛用途の需要が伸びる。 記:2024/06/15
5020 東証プライム
814.8
11/25 15:30
+1.9(0.23%)
時価総額 2,471,167百万円
ENEOS、JX石油開発、JX金属などを傘下に収める持株会社。石油元売り国内トップ。機能材事業、電気事業、再生可能エネルギー事業等も手掛ける。機能材事業の収益改善図る。JX金属が東証に新規上場申請。 記:2024/10/14
5713 東証プライム
3,782
11/25 15:30
-41(-1.07%)
時価総額 1,099,859百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
6217 東証スタンダード
362
11/25 15:30
-7(-1.9%)
時価総額 2,464百万円
エアジェットルーム等の繊維機械事業が主力。NC円テーブル、マシンバイス等の工作機械関連事業も。1909年創業。高速自動織機に強み。繊維機械事業では新型エアジェットルームのラインナップ拡充等に取り組む。 記:2024/06/11
7012 東証プライム
6,220
11/25 15:30
-62(-0.99%)
時価総額 1,044,475百万円
総合重機大手。二輪車や航空機、鉄道車両、造船、各種発電設備プラント、油圧機器・油圧装置等を手掛ける。ウェハ搬送ロボットで世界トップシェア。1878年創業。エネルギー・環境ソリューション分野などに注力。 記:2024/10/20
7751 東証プライム
5,056
11/25 15:30
+2(0.04%)
時価総額 6,743,506百万円
精密機器大手。1937年設立。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上比率は7割超。商業印刷、産業印刷分野はラインアップ強化図る。 記:2024/10/21
8155 東証プライム
3,690
11/11 15:30
-10(-0.27%)
時価総額 130,984百万円
半導体材料の加工・販売、計測器や試験機等の販売を行う。エンジニアリング事業なども手掛ける。再生ウエハーで世界トップシェア。信越化学によるTOBは成立、同社株は24年11月12日付けで上場廃止予定。 記:2024/10/27
8276 東証プライム
2,256
11/25 15:30
+28(1.26%)
時価総額 118,544百万円
滋賀県地盤の総合スーパー。「アル・プラザ」や「フレンドマート」などを展開。飲食店・アミューズメント施設の運営、惣菜等の製造・販売も。グループ店舗数は370店舗超。重点エリアへの出店拡大等に取り組む。 記:2024/08/12