マーケット
4/26 15:15
37,934.76
+306.28
38,239.66
+153.86
暗号資産
FISCO BTC Index
4/28 4:26:38
10,003,517
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

新興市場見通し:出遅れ物色続くか、売買代金増加がポイントに

2024/1/27 19:10 FISCO
*19:10JST 新興市場見通し:出遅れ物色続くか、売買代金増加がポイントに   ■足元出遅れ感が強かったことが奏功したか底堅い動き見せる 今週の新興市場は上昇。同時期の騰落率は、日経平均が-0.59%だったのに対し、東証グロース市場指数は+3.41%、東証グロース市場250指数は+3.17%だった。米国市場では、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)やナスダックが上昇したことなどから、東証プライム市場の半導体株などが強い動きを示す一方、東証グロース市場は引き続き小動きとなった。ただ、23日の日本銀行の金融政策決定会合の結果発表後、これまで買われていたプライム市場の大型株に利益確定売りが入ったのに対して、東証グロース市場は底堅い動きを見せた。足元出遅れ感が強かったことが奏功したか、時価総額の大きいGENDA<9166>が一部証券会社のポジティブなレポートによって一時ストップ高となるなど主力銘柄に投資資金が流入する地合いへ。週末は東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに反落となったが、日経平均、TOPIXよりも下落率は小幅に留まった。売買代金は連日1000億円程度とそこまでの盛り上がりではなかったものの、戻りを試す動きは見られた。 個別では、メドレー<4480>がグッピーズ<5127>に対してTOB実施を発表し、グッピーズが急騰。また、ペイロール<4489>はMBO(経営陣による買収)の一環としてTOB実施を発表したことで一時ストップ高となった。このほか、ブレインズテクノロジー<4075>はNTT<9432>傘下のNTT東日本が同社のローカル5G接続検証製品として外観検査アプリ「Impulse」を導入したと発表し買われた。リログループ<8876>傘下企業にラーニングマネジメントシステムの提供を発表したアルー<7043>も大幅高となった。インフォネット<4444>は、AIライティングサービス「LENSAwriter」リリースしたことで買われた。一方、AMAZIA<4424>、データセクション<3905>など直近急騰していた銘柄は、短期資金が流出して急落した。 ■11月戻り高値突破には売買代金増加がポイントか 来週の新興市場は上昇か。プライム市場が徐々に決算発表銘柄への物色に移行することで日経平均やTOPIXの動きが鈍る一方、新興市場は出遅れが意識されて、今週同様の強い動きが期待される。東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに1月中旬の高値を捉えており、昨年11月末の戻り高値を意識した地合いを迎えている。週末にやや長い上影(上ヒゲ)を残したが、早い段階で、上影を吸収できるか注目だ。1月の東京市場の主役はプライム市場の半導体株やTOPIXコア30銘柄など時価総額の大きい銘柄だった。こうした銘柄の利益確定が進めば、出遅れていた新興市場に投資資金が向かう可能性はある。東証グロース市場コア20銘柄など主力処に物色が向かえば、新興市場全体の売買代金も膨らみ、迫力のある反発地合いとなるだろう。 とはいえ、来週は1月29日にシーユーシー<9158>くらいしか主力銘柄の決算発表が予定されていないことから、引き続き時価総額が小さい銘柄の局地的な物色にとどまる可能性も否定できない。ストップ高となった銘柄が翌日、利益確定で売られる日替わり物色の展開は変わらないだろう。プライム市場の半導体のような柱が新興市場にも出てこない限り、売買代金は膨らみづらいか。東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに、昨年11月戻り高値を明確に突破するには売買代金の増加が必要だ。今週のGENDAのように、カバー<5253>、フリー<4478>、ジーエヌアイグループ<2160>など時価総額が大きい銘柄の迫力ある上昇が、指数の本格的な反発基調には必要とはいえるだろう。 《FA》
関連銘柄 15件
2160 東証グロース
2,510
4/26 15:00
+69(2.83%)
時価総額 119,195百万円
創薬ベンチャー。中国を拠点に、新薬探索や臨床開発から製造、販売まで一貫して行う。ライセンス供与等も。医薬品事業は伸長。主力医薬品「アイスーリュイ」の売上収益が過去最高。23.12期通期は大幅増収増益。 記:2024/03/05
3905 東証グロース
1,822
4/26 15:00
+243(15.39%)
時価総額 31,317百万円
データ分析サービス会社。顧客行動をベースとした店舗の改善、売上向上の支援に加え、ソーシャルメディア分析等も。優良大口顧客からの受注やM&A効果等により、海外事業は好調。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/02/24
4075 東証グロース
820
4/26 15:00
+12(1.49%)
時価総額 4,456百万円
AI活用の異常検知ソフトや企業内検索エンジンを展開。クライアントの要望を取込み3カ月ごとに新機能を追加する「Impulse」の開発で成長。44本のソフトウェアライセンスを販売し、1Qは増収赤字幅縮小。 記:2024/01/28
4424 東証グロース
399
4/26 15:00
-4(-0.99%)
時価総額 2,695百万円
国内最大級のマンガアプリ「マンガBANG!」を提供。多様なジャンルの作品を揃える。課金や広告収益が収入源。Web電子書籍市場に本格参入。広告収益は伸び悩む。先行投資等も影響し、24.9期1Qは業績苦戦。 記:2024/03/05
4444 東証グロース
1,130
4/26 15:00
-29(-2.5%)
時価総額 2,241百万円
商用Webサイトの構築・運用が柱。企画デザインからシステム開発、保守までの一貫展開に強み。24.9期3Q累計は新規客の獲得が順調で増収増益に。通期営業最高益を計画。今年1月にAI記事作成ツールを提供開始。 記:2024/03/12
4478 東証グロース
2,755
4/26 15:00
±0(0%)
時価総額 156,696百万円
中小企業向けにクラウド会計・人事労務ソフトを提供。販売管理ソフトや電子契約サービスも。オンラインマーケティング中心に広告投資実施。有料課金ユーザー企業数は45万8196件と増加。24.6期1Qは2桁増収。 記:2024/01/27
4480 東証プライム
3,695
4/26 15:00
-15(-0.4%)
時価総額 120,664百万円
医療・介護領域に特化の人材紹介サービスを展開。遠隔診療システムや電子カルテも。人材プラットフォーム事業は好調。顧客事業所数は32.6万件と2桁増。営業外収益は増加。23.12期3Q累計は大幅増収増益。 記:2024/01/27
4489 東証グロース
1,375
4/26 15:00
+1(0.07%)
時価総額 24,700百万円
給与計算業務のアウトソーシングサービスを提供。主な顧客は製造業やサービス業、小売、飲食など。月平均解約率は0.13%。クラウド新システムの順調な稼働により、P3売上収益は堅調。24.3期2Qは増収増益。 記:2024/01/16
5127 東証グロース
3,240
4/26 15:00
±0(0%)
時価総額 10,896百万円
人材サービス会社。医療や介護、福祉に特化した求人サイト「グッピー求人」、「グッピー新卒」の運営等を行う。ヘルスケア事業は売上堅調。24.8期1Qは増収。メドレーがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/02/26
5253 東証グロース
1,748
4/26 15:00
+5(0.29%)
時価総額 106,845百万円
Vチューバープロダクション。知名度やファンコミュニティに強み。24.3期上期はグッズ販売やライセンスビジネスが拡大。販管費増を楽々こなす。通期計画を上方修正。昨年4月開設の米国拠点は来年前半に営業開始へ。 記:2024/03/11
7043 東証グロース
872
4/26 15:00
-5(-0.57%)
時価総額 2,227百万円
階級別研修やビジネス英会話訓練などの法人向け教育サービスを展開。23.12期3Q累計は法人向け研修が堅調。クラウド型学習管理システムや海外渡航型研修も好調で二桁増収に。だが開発費や開発費などが利益を圧迫。 記:2024/01/17
8876 東証プライム
1,370.5
4/26 15:00
+34(2.54%)
時価総額 209,708百万円
大手リロケーション会社。社宅管理や賃貸管理、海外赴任支援等のサービスの提供に加え、福利厚生のアウトソーシング、ホテルの運営を行う。今期3Q累計は社宅管理戸数が増加した。賃貸管理はM&Aが寄与した。 記:2024/04/02
9158 東証グロース
1,733
4/26 15:00
-57(-3.18%)
時価総額 50,309百万円
医療機関向け経営支援サービス、在宅ホスピス及び訪問看護・介護事業所の運営等を手掛ける。24.3期3Qは医療機関支援部門が増益。新型コロナワクチン接種支援サービスは伸び悩むが、既存サービスが収益牽引。 記:2024/03/30
9166 東証グロース
3,110
4/26 15:00
-95(-2.96%)
時価総額 105,659百万円
国内外のアミューズメント施設運営会社を買収して急成長。M&Aを活用してエンタメ・コンテンツ領域の拡大にも取り組む。24.10期は前期買収会社が上乗せ。プライズゲームの人気も続く見通し。連続最高業績を計画。 記:2024/04/10
9432 東証プライム
168.2
4/26 15:00
-1.2(-0.71%)
時価総額 15,230,563百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14