マーケット
11/29 15:15
38,208.03
-141.03
44,910.65
+188.59
暗号資産
FISCO BTC Index
11/30 21:33:07
14,482,496
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ファナック、パソナHD、HISなど

2015/6/1 16:46 FISCO
<6502> 東芝 450 +14.3買い先行。前年度の有価証券報告書の提出期限を8月31日に、今年度第1四半期報告書は9月14日に延長する申請が承認されたと発表している。また、前年度有価証券報告書の提出は8月になる見込みとも発表している。有価証券報告書提出の期限切れによる上場廃止といった最悪の事態は免れることになったとみられ、安心感が強まる展開のようだ。社長の説明においては、不適切会計処理の規模が甚大といった過度な懸念も後退のようだ。 <6954> ファナック 27650 +110小幅続伸。発行済み株式数の14%に当たる3356万株を消却すると発表している。消却金額は歴代で3番目の規模となるもよう。将来的な希薄化への懸念を低下させることにつながり、株主還元策の一環としてポジティブに捉える動きが優勢のようだ。ただ、自己株消却の実施はすでに会社側でコメントされていたため、規模のわりにはインパクトが強まる状況にはなっていない。 <9603> HIS 4280 +395大幅反発。先週末に決算を発表、上半期営業利益は100億円で前年同期比19.7%増益、従来計画の102億円はやや下回る着地。通期予想194億円、前期比22.0%増益は据え置いている。テーマパーク事業の減速で会社計画は下回ったが、旅行事業の収益改善が想定以上となり、市場の期待値は上回る決算内容と評価されているようだ。ゴールドマン・サックス(GS)やUBSなど複数で目標株価引き上げの動きが観測されている。 電力株全面高。業種別上昇率でも、電力・ガスは第2位となっている。政府では本日、2030年度の望ましい電源構成案を決定、老朽原発の稼働延長を前提に原子力の比率は20-22%としているもよう。7月にも正式決定のようだ。方向性は伝わっていたが、反対意見なども上がっていたため、一段の安心感につながる状況のもよう。また、MSCIの最小分散指数に電力株が多く新規採用されたことをきっかけに、ディフェンシブ性を評価するような動きも続いている。 <6065> サクセスHD 1495 +300ストップ高。筆頭株主のジェイコムHD<2462>が連結子会社化を目指してTOBを実施すると発表、TOB価格1700円に鞘寄せを目指す動きとなっている。連結子会社化後も上場を維持する方針であるため、買い付け予定数の上限は発行済み株式数の23.93%に当たる1254.4千株と設定されている。なお、資本関係強化に伴うシナジー効果の拡大などに対する期待感も先行のようだ。 <2168> パソナHD 928 +86大幅続伸。三菱UFJでは投資判断を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に格上げ、目標株価も680円から1300円に引き上げている。ベネフィット・ワンが新規事業を中心に収益拡大フェーズへ入ること、人材関連も再就職支援事業が低迷期から一巡していることなどで、今5月期以降の業績予想を増額修正しているようだ。16.5期営業利益は52億円から59億円に、17.5期は65億円から86億円に上方修正。 <9551> メタウォーター 32950 +170大幅続伸。先週末に中期計画を発表、評価材料視されているようだ。数値目標としては、18.3期営業利益100億円を掲げている。今期予想は84億円であり、2年間で平均9%強の利益成長を見込んでいる。また、事業投資や研究開発投資として3年間累計で200億円規模の戦略投資も行うとしており、中期的な成長期待の高まりなども想定される格好に。 <3401> 帝人 481 +18反発で高値更新。UBSでは投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も430円から550円に引き上げている。電池材料や炭素繊維で成長に向けた変化の兆しが見えること、PC樹脂の上昇サイクルが16年まで続くことを格上げの背景としているようだ。炭素繊維は航空機用途の増加で利益率が向上、セパレータはリチウムイオン電池用が拡大してきていると指摘。 <4911> 資生堂 2561 +65.5反発で高値更新。先週末に4月の月次売上動向を発表している。4月の単月店頭売上高は前年同月比で43%増となったもよう。前年が消費増税前の駆け込み需要の反動で落ち込んだため高い伸び率となっているが、前々年の同月比でも11%増と2ケタの伸びとなっている。また、JPモルガン(JPM)では、国内化粧品事業、中国化粧品事業ともに第1四半期は2ケタ増収の見通しであり、業績予想の上方修正を期待させるほどの強い利益が出てくる見通しとしている。 <4528> 小野薬品 13300 -300大幅反落。開発・商業化権利を一部供与しているブリストル・マイヤーズがオプジーボの試験結果を公表、競争優位への懸念が浮上する格好で、週末の米国市場で6%超の下落となっている。つれて、同社にもネガティブな見方が先行する格好となっている。なお、モルガン・スタンレー(MS)では、肺がんでのリーダーポジションは維持可能であり、悲観はしていないと指摘しているようだ。 《XH》
関連銘柄 10件
2168 東証プライム
1,965
11/29 15:30
+8(0.41%)
時価総額 81,921百万円
人材派遣、委託・請負などを行うHRソリューションが主力。海外人材サービス、子育て支援事業、介護事業、地方創生事業等も手掛ける。ベネフィット・ワンは全株売却。BPO専門領域の事業拡大などに取り組む。 記:2024/10/25
2462 東証プライム
1,414
11/29 15:30
+19(1.36%)
時価総額 28,938百万円
認可保育園等を運営する子育て支援サービス事業、人材派遣や紹介等を行う総合人材サービス事業が柱。介護関連サービス事業も。児童数は1万1800人超。配当性向30%程度目安。27.5期売上高1000億円目標。 記:2024/06/04
3401 東証プライム
1,316
11/29 15:30
-8(-0.6%)
時価総額 260,507百万円
1918年創立の化学メーカー。マテリアル事業、繊維・製品事業が柱。パラ系アラミド繊維で世界トップシェア。在宅酸素療法用酸素濃縮装置などに強み。アラミド、炭素繊維などは新規用途開発の推進などに取り組む。 記:2024/10/05
4528 東証プライム
1,732
11/29 15:30
+6.5(0.38%)
時価総額 863,736百万円
1717年創業の医薬品メーカー。抗悪性腫瘍剤「オプジーボ点滴静注」、慢性腎臓病治療剤「フォシーガ錠」などが主要製品。新薬開発に特化。配当性向40%目途。がん・免疫疾患、中枢神経疾患などが重点研究領域。 記:2024/08/26
4911 東証プライム
2,855.5
11/29 15:30
-21(-0.73%)
時価総額 1,142,200百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
6065 東証1部
1,006
8/25 15:00
+3(0.3%)
時価総額 12,042百万円
保育サービス大手。事業所内保育施設や認可保育園、学童クラブを運営。人材サービスのライク傘下。保育士の定着率向上図る。人材確保順調。3施設の新規開園実施。公的保育事業は売上好調。20.4期3Qは2桁増収。 記:2020/04/25
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6954 東証プライム
3,887
11/29 15:30
-48(-1.22%)
時価総額 3,869,194百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9551 東証プライム
1,770
11/29 15:30
-7(-0.39%)
時価総額 80,993百万円
水・環境分野の総合エンジニアリング企業。日本ガイシと富士電機の水環境事業子会社の合併で誕生。浄水場・下水処理場・資源リサイクル施設向け設備の設計・建設等を行う。基盤分野の強化、成長分野の拡大を図る。 記:2024/08/06
9603 東証プライム
1,775
11/29 15:30
+58(3.38%)
時価総額 141,753百万円
旅行会社大手。海外旅行に強み。「変なホテル」等の運営を行うホテル事業も。九州産業交通HDなどを傘下に収める。ハウステンボスは22年に譲渡。26.10期売上4300億円目標。グローバルマーケットの強化図る。 記:2024/06/09