マーケット
9/24 15:15
37,940.59
+216.68
42,208.22
+83.57
暗号資産
FISCO BTC Index
9/25 10:40:29
9,283,151
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

GMOコイン、平成の振り返りと、令和を迎えた仮想通貨業界の展望を公開【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/5/7 17:52 FISCO
*17:52JST GMOコイン、平成の振り返りと、令和を迎えた仮想通貨業界の展望を公開【フィスコ・ビットコインニュース】 国内FX取扱高でトップシェアのGMOフィナンシャルホールディングス<7177>は7日、GMOインターネット<9449>グループで仮想通貨交換業を営むGMOコインが、新元号「令和」を迎えるにあたってのコメントを公開した。同発表では、平成の仮想通貨業界の振り返りと、令和を迎えた仮想通貨業界の展望について伝えている。 同社はまず、ビットコイン(BTC)が誕生した2009年からの仮想通貨業界の出来事を振り返り、同社は2016年に設立され、2017年から本格的に営業を開始したと伝えている。 2017年後半から仮想通貨の価格が急騰したが、2018年になって仮想通貨の流出事件などが相次ぎ、マーケットが冷え込んだ。これを背景に、法整備が進められ、2017年に、仮想通貨を法律上定義した改正資金決済法が施行、2018年には、「日本仮想通貨交換業協会」が金融庁から認定資金決済事業者協会として正式に認定されたと振り返っている。 これにより、同社を含めた協会員は、これまで各社で判断していたセキュリティ基準や顧客資産の保全方法について、この自主規制規則に適合することが求められることとなったとしている。そしてこの結果、仮想通貨交換業界全体としてセキュリティを含むサービスレベルが向上し、顧客が仮想通貨のサービスを安心して利用できる環境が整うことに繋がり、さらに利用が促進されることが期待されているとする。 こうしたなかで、同社は「どのような業界でも、厳しい冬の時代もあれば、心地よい春の時代もある」として、仮想通貨業界について「今はまだ冬の時代であるのかもしれない」としながら、同社は冬の時代でも春の時代でも変わらず、『安心・安全』な取引環境を顧客に提供し続けていくことで春の時代到来へ向けて貢献するとしている。 国内では5月以降、LINE<3938>の手がける仮想通貨事業LVC、楽天<4755>の運営する仮想通貨交換所「楽天ウォレット」、ヤフー<4689>の出資する仮想通貨取引所Taotaoなど、大手企業による仮想通貨サービスの提供開始が相次ぐことになる。国内の仮想通貨取引量の増加につながるかどうかが注目される。 《HH》
関連銘柄 5件
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
4689 東証プライム
405.3
9/24 15:00
-4.1(%)
時価総額 3,092,909百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28
4755 東証プライム
960.7
9/24 15:00
-9.9(%)
時価総額 1,980,012百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
640
9/24 15:00
+1(%)
時価総額 75,462百万円
金融サービス会社。個人投資家向けにFXや株式、先物・オプション、CFD等の金融取引サービスを提供する。傘下にGMOクリック証券等。暗号資産も扱う。FXで最大手。海外展開も。FXなど口座数伸び堅調。 記:2024/07/25
2,410.5
9/24 15:00
-42.5(%)
時価総額 266,852百万円
クラウド・ホスティング、決済関連サービス等のインターネットインフラ事業が主力。インターネット金融事業、インターネット広告・メディア事業等も。総還元性向50%目標。電子印鑑の契約社数は増加傾向続く。 記:2024/09/01