マーケット
1/7 15:15
40,083.30
+776.25
42,706.56
-25.57
暗号資産
FISCO BTC Index
1/7 20:31:15
16,000,108
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は167円安でスタート、レーザーテックやソフトバンクGが下落

2022/5/24 13:08 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;26834.44;-167.08TOPIX;1883.86;-10.71 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前日比167.08円安の26834.44円と、前引け(26863.33円)から下げ幅を広げてスタート。ランチタイム中の225先物は26830円-26870円のレンジでもみ合い。ドル・円は1ドル=127.70-80円と朝方から10銭ほど円高・ドル安水準。アジア市況は軟調で、上海総合指数と香港ハンセン指数が揃って下落。ハンセン指数の下落率は1%を大きく超えてきている。前引け後からハンセン指数や時間外取引のナスダック100先物が下げ幅を広げていることで後場の日経平均は弱含みでスタート。ナスダック100先物の下落率は1.4%を超えてきている。写真・動画共有アプリの米スナップが発表した4-6月期業績が会社計画を下振れする見込みと伝わったことなどが投資家心理を悪化させているもよう。  セクターではサービス、パルプ・紙、陸運などが下落率上位に並んでいる一方、海運、空運、非鉄金属などが上昇率上位に並んでいる。東証プライム売買代金上位ではリクルートHD<6098>、レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>、楽天グループ<4755>などが大幅に下落しており、東京海上<8766>、三井松島HD<1518>、日本電産<6594>、ルネサス<6723>、レノバ<9519>なども大きく売られている。一方、郵船<9101>や商船三井<9104>、三菱UFJ<8306>、三菱重工業<7011>、ダブル・スコープ<6619>、三菱商事<8058>などが買われている。 《CS》
関連銘柄 15件
4,725
1/7 15:30
+385(%)
時価総額 61,727百万円
日本ストロー、明光商会などを傘下に収める持株会社。1913年創業。24.3期に祖業の石炭生産・販売事業から完全撤退。生活消費財、産業用製品の生活関連事業が柱に。環境対応素材ストローの拡大などに注力。 記:2024/08/10
4755 東証プライム
870.2
1/7 15:30
+11.7(%)
時価総額 1,872,275百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。楽天市場は新規顧客獲得に注力。楽天カードは顧客基盤拡大続く。 記:2024/12/21
11,255
1/7 15:30
+480(%)
時価総額 18,568,972百万円
求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。マッチング&ソリューション事業はSaaSアカウント数の拡大図る。 記:2024/12/08
6594 東証プライム
2,886.5
1/7 15:30
+81(%)
時価総額 3,442,350百万円
総合モーターメーカー最大手。旧社名は日本電産。京都府京都市に本社。精密小型モーター、車載・産業用モーター、商業・産業用ロボットなどを手掛ける。電動パワステ用モーターなどに強み。車載向けは収益性最優先。 記:2024/10/14
6619 東証プライム
282
1/7 15:30
+10(%)
時価総額 15,574百万円
リチウムイオン二次電池用セパレータの製造、販売を行う。イオン交換膜事業等も手掛ける。リチウムイオン二次電池メーカーが主要顧客。売上構成比は車載向けが6割超。イオン交換膜は製造設備の稼働準備進める。 記:2024/12/22
2,162.5
1/7 15:30
+141.5(%)
時価総額 4,045,205百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6920 東証プライム
15,870
1/7 15:30
+870(%)
時価総額 1,496,319百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置、レーザー顕微鏡なども。1960年創業。24年9月に新製品「SiCウェハ欠陥検査/レビュー装置SICA108」を発表。 記:2024/11/11
7011 東証プライム
2,243
1/7 15:30
±0(%)
時価総額 7,567,092百万円
総合重機国内最大手。1884年創立。各種発電システムや航空機用エンジン、物流機器、製鉄機械、特殊車両等を手掛ける。ガスタービンで世界トップシェア。中期経営計画では27.3期売上高5.7兆円以上目標。 記:2024/09/03
8058 東証プライム
2,573.5
1/7 15:30
-16(%)
時価総額 10,754,703百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。自動車・モビリティ、複合都市開発等も。地球環境エネルギーは収益順調。原料炭事業の操業安定化図る。 記:2024/12/20
1,918.5
1/7 15:30
+61(%)
時価総額 25,481,507百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。金利上昇で利ザヤ拡大。ウェルスナビを完全子会社化へ。 記:2024/12/20
5,713
1/7 15:30
+33(%)
時価総額 11,654,520百万円
メガ損保の一角。東京海上日動火災保険、日新火災海上保険、イーデザイン損害保険などを傘下に収める持株会社。北米を中心とする海外保険事業等も。海外保険事業では競争力の高い商品のグローバル展開などに注力。 記:2024/10/25
9101 東証プライム
5,207
1/7 15:30
-133(%)
時価総額 2,400,427百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。航空運送事業は貨物取扱量が増加、運賃単価は高水準。 記:2024/12/15
9104 東証プライム
5,543
1/7 15:30
-100(%)
時価総額 2,009,637百万円
海運国内2位。1884年創業。三井グループ。ドライバルク事業、エネルギー事業、製品輸送事業が柱。LNG船の所有・管理・運航で世界シェアトップクラス。配当性向30%目安。自動車船などは好調。運行費用増が重し。 記:2024/12/23
9519 東証プライム
768
1/7 15:30
-29(%)
時価総額 70,032百万円
再エネ発電所を開発・運営。太陽光を軸にバイオマス、洋上風力発電事業も。小規模分散型の太陽光発電所も順次運転を開始したことで、発電量は順調に増加。東京ガとの間で資本業務提携、第三者割当増資で資本増強。 記:2024/08/26
9984 東証プライム
9,345
1/7 15:30
+111(%)
時価総額 13,737,103百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。スマホ契約数は増加。コンシューマ事業はモバイルサービス、ブロードバンドサービス売上等が順調。 記:2024/11/27