マーケット
1/10 15:15
39,190.40
-414.69
41,938.45
-696.75
暗号資産
FISCO BTC Index
1/12 14:18:37
14,930,648
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

値がさ株けん引で節目の19500円を突破【クロージング】

2020/4/14 16:20 FISCO
*16:20JST 値がさ株けん引で節目の19500円を突破【クロージング】 14日の日経平均は大幅に反発。595.41円高の19638.81円(出来高概算13億株)で取引を終えた。小幅に上昇して始まった日経平均は、売りが先行したソフトバンクG<9984>の切り返しのほか、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>など指数インパクトの大きい値がさ株がけん引する格好となり、前引け間際には19500円に迫る局面もみられた。 後場に入るとこう着が意識される中、節目の19500円を超えてくると一段と買い戻しを交えての強い値動きとなり、大引け間際には一時19705.99円まで上げ幅を広げている。 東証1部の騰落銘柄は値上がり数が1600を超えており、全体の7割を占めている。セクターでは空運、建設を除く31業種が上昇。小売、海運、サービスの上昇率が3%を超えている。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ、ソフトバンクG、東エレクのほか、ファミリーマート<8028>、アドバンテスト<6857>、ファナック<6954>がけん引。 日経平均は予想以上に強い相場展開となり、心理的な抵抗だった19500円を突破してきている。グローベックスの米株先物が強い動きを見せていたほか、中国の3月の貿易統計で、米ドル建ての輸出の前年同月と比べた減少率が市場予想よりも小幅にとどまり、投資家のリスク回避姿勢が和らいだとみられている。 売買代金は2.2兆円と2兆円は超えてきたものの、依然として薄商いの状況であり、先物主導によるインデックス売買が指数を押し上げた影響が大きいだろう。とはいえ、マザーズ銘柄が全面高となるなど、個人投資家のセンチメントは改善してきており、新型コロナウイルスの感染拡大による影響が警戒される中ではあるが、新型コロナに関連する銘柄のほか、売られ過ぎた銘柄などへの物色意欲の強さが窺える。 《CN》
関連銘柄 6件
6857 東証プライム
10,380
1/10 15:30
+506(%)
時価総額 7,952,544百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6954 東証プライム
4,116
1/10 15:30
-31(%)
時価総額 4,097,145百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
2,287
11/11 15:00
+2(%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
8035 東証プライム
27,025
1/10 15:30
-10(%)
時価総額 12,745,882百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向は50%目処。海外売上高比率が高い。積極的な設備投資を継続。 記:2024/12/20
9983 東証プライム
48,700
1/10 15:30
-3,400(%)
時価総額 15,497,363百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25
9984 東証プライム
9,251
1/10 15:30
-78(%)
時価総額 13,598,924百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。スマホ契約数は増加。コンシューマ事業はモバイルサービス、ブロードバンドサービス売上等が順調。 記:2024/11/27