マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,860.31
+123.74
暗号資産
FISCO BTC Index
11/28 10:28:47
14,656,750
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【注目銘柄ダイジェスト】:ベクトルが急伸、エーザイが大幅反落

2022/11/29 16:38 FISCO
*16:38JST 【注目銘柄ダイジェスト】:ベクトルが急伸、エーザイが大幅反落 <6981> 村田製 7448 -123 続落。アップルのスマートフォン「iPhone」を組み立てる中国の工場で混乱が生じ、約600万台の「iPhoneプロ」の生産不足に陥る可能性が高いなどと伝わった。新型コロナ感染制限措置や待遇に不満を募らせた従業員と警備員が衝突した。ロックダウン長期化の動向次第では、生産にさらに悪影響が及ぶ可能性があるとされる。アルプス<6770>や太陽誘電<6976>など電子部品関連の一角にも売りが広がった。 <4523> エーザイ 8988 -596 大幅反落。バイオジェンと共同開発しているアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」との関連性が考えられる2例目の死亡が報告されたもよう。治験に参加していた65歳の女性が脳卒中と脳浮腫を発症し脳出血で死亡したようだ。同社では関連性を否定している。「レカネマブ」はアルツハイマー病治療薬としての期待が高まっているが、承認に対する不透明感の強まりへとつながる形に。前日の米国市場ではバイオジェンも大幅安に。 <1801> 大成建 4220 +30 反発。野村證券は投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に、目標株価も4500円から5200円に引き上げた。大手ゼネコン各社は採算重視のスタンスに舵を切り始め、今後、国内建築における大型案件での価格競争は緩和方向と考えているもよう。施工キャパシティに余裕ある同社は競争緩和の恩恵を享受すると評価。なお、日建連発表の10月の国内建設民間受注額は10月単月として過去10年で最高水準になった。 <5233> 太平洋セメ 2196 +47 大幅反発。野村證券では投資判断を「ニュートラル」から「バイ」に格上げ、目標株価も2390円から2880円に引き上げている。23年夏にかけて国内セメントの値上げが進むと予想、燃料価格のピークアウトもあり、25年3月期には国内セメント事業の黒字化を予想としている。株式市場の注目点が来期以降の業績回復に映る局面のなか、評価基準とする25年3月期営業利益は512億円から600億円に上方修正している。 <6058> ベクトル 1342 +114 急伸。SBI証券では投資判断を新規に「買い」、目標株価を1890円としている。主力のPR・広告事業において、ストック性の高いリテナー収益をベースに、成長性が高いデジタルマーケティング領域の売上が増加することで、新たな成長ステージを迎えると評価しているもよう。23年2月期営業利益は会社計画を上回る65.3億円を予想、24年2月期以降も2ケタ成長見込みと、最高益更新が続くと見込んでいるもよう。 <4025> 多木化学 5370 -440 大幅反落。バカマツタケの商業生産設備の着工について、23年以降に延期すると発表。バカマツタケが市場評価を受ける段階に達したと判断、11月より飲食店などで品質及び調理品の評価を行っている。設備着工はその評価に基づき市場性を見極めたうえで判断するとしている。1月のリリースでは、22年度内の試験販売、商業生産設備の着工を目指すとしていたが、業績寄与のタイミングのずれ込みを嫌気する動きが先行した。 <2734> サーラ 744 -30 大幅続落。本日は11月配当権利落ち日で、処分売りの動きが優勢に。同社は11月末に14円の配当を計画、年間配当金では25円となっている。また、500株以上の株主に対しては、1000円分の株主優待券を贈呈している。500株保有の株主にとって、前日終値をベースにした配当・優待利回りは3.5%程度になる。本日はジャステック<9717>、ファーストブラザーズ<3454>なども権利落ちで売られた。 <4028> 石原産 1132 +52 大幅続伸。いちよし証券ではレーティング「A」を継続し、フェアバリューを2400円から2600円に引き上げた。足元業績の厳しさは織り込み済みであり、むしろ、好材料に注目したい局面と判断している。農薬は既存殺菌剤・次期主力剤が好調ななか、動物薬も米国販売がスタート。また、MLCC材料は村田との協業強化で今後の期待が大きい。配当性向 30%に基づき、24年3月期配当予想は70円に引き上げている。 <6584> 三桜工 677 +7 続伸。主力製品の一つであるブレーキ配管を、ステランティス・グループの PCA Automobiles Indiaより、小型 SUV向けに受注したと発表。受注額などは明らかになっていないが、ステランティス・グループとの初取引に当たり、顧客基盤の拡大、並びに成長期待の高いインド市場での展開力強化につながるとの期待が先行した。また、トヨタ向けに欧州域内調達ブレーキチューブの供給を開始とも発表。 <3446> ジェイテックコーポレーション 2134 +73 大幅続伸。大阪大学とプラズマ援用研磨装置およびプロセスに関するノウハウ供与契約を締結したと前日に発表。同社は大阪大学の独自加工技術「触媒基準エッチング法」や「プラズマ化学気相加工法」の導入を図り、半導体分野などに向けて装置開発・製造・販売を進めており、その流れの一環となる。化合物半導体の加工効率の向上が期待され、パワー半導体の市場拡大につながるともみられているようだ。
関連銘柄 14件
1801 東証プライム
6,612
11/27 15:30
-36(%)
時価総額 1,211,094百万円
1873年創業の大手ゼネコン。建築事業の売上比率が高い。新国立競技場などで施工実績。クアラルンプール国際空港など海外でも実績多数。リニューアル、エンジニアリング事業関連プロジェクトなどに経営資源を配分。 記:2024/08/09
2734 東証プライム
788
11/27 15:30
-11(%)
時価総額 52,040百万円
石油製品やLPガス、都市ガスの販売に加え、土木・建築工事、建築資材販売、不動産売買・仲介、自動車販売等を行う。25.11期売上高は2700億円目標。配当性向40%以上、ROEは2030年時点で10%以上へ。 記:2024/10/09
1,400
11/27 15:30
+14(%)
時価総額 8,232百万円
高精度楕円集光ミラー等の製作・販売を行うオプティカル事業が主力。自動細胞培養装置、半導体加工装置・研磨装置等も。X線高精度ミラー「Osaka Mirror」は引き合い増。放射光施設等から大型受注獲得。 記:2024/06/24
3454 東証スタンダード
1,175
11/27 15:30
+12(%)
時価総額 16,973百万円
不動産投資やプライベートエクイティ投資等を行う投資銀行事業が主力。ホテル・旅館等の運営を行う施設運営事業、投資運用事業も手掛ける。案件発掘力などが強み。持続的なポートフォリオの規模拡大等に取り組む。 記:2024/10/24
4025 東証プライム
3,455
11/27 15:30
-70(%)
時価総額 32,681百万円
肥料の製造・販売等を行うアグリ事業、水処理薬剤や機能性材料等の製造・販売を行う化学品事業が柱。1885年創業。兵庫県加古川市に本社。建材事業、石油事業等も。成長事業への積極投資、既存事業の深化図る。 記:2024/10/08
4028 東証プライム
1,453
11/27 15:30
-15(%)
時価総額 58,678百万円
1920年創業の化学メーカー。酸化チタン等の無機化学事業、農薬等の有機化学事業が柱。酸化チタンで国内トップシェア。配当性向40%目標。酸化チタンは自動車向け需要が回復。27.3期売上高1607億円目標。 記:2024/07/01
4523 東証プライム
4,618
11/27 15:30
-1(%)
時価総額 1,369,546百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」、不眠症治療剤「デエビゴ」などが主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。アルツハイマー病治療剤「レケンビ」に積極的な成長投資実施。 記:2024/10/20
5233 東証プライム
3,752
11/27 15:30
+18(%)
時価総額 443,456百万円
セメントメーカー国内最大手。セメントや生コンクリートの製造・販売に加え、骨材や石灰石製品、コンクリート二次製品等も手掛ける。27.3期売上高1兆円計画。価格政策の見直しなどにより、国内事業の再生図る。 記:2024/10/20
6058 東証プライム
957
11/27 15:30
+3(%)
時価総額 44,897百万円
大手PR会社。PR戦略の立案・実行、コンサル等を行う。ダイレクトマーケティング事業、プレスリリース配信事業等も。PR TIMESを傘下に持つ。配当性向30%以上基準。26.2期EBITDA109億円目標。 記:2024/10/29
6584 東証プライム
756
11/27 15:30
-27(%)
時価総額 28,057百万円
自動車部品メーカー。ブレーキ配管関連製品や燃料配管関連製品、シートベルト関連製品等を手掛ける。データセンター向け水冷装置のマーケティングを加速。電動車向けバッテリーの冷却用クーリングプレートを開発。 記:2024/07/02
6770 東証プライム
1,525
11/27 15:30
-27(%)
時価総額 334,404百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15
6976 東証プライム
2,152.5
11/27 15:30
+3.5(%)
時価総額 280,294百万円
電子部品メーカー。積層セラミックコンデンサ等のコンデンサが主力。インダクタや通信用デバイス、アルミニウム電解コンデンサ等も。自動車、情報インフラ・産業機器が注力市場。インダクタや複合デバイスは売上順調。 記:2024/06/11
6981 東証プライム
2,508.5
11/27 15:30
-17(%)
時価総額 4,993,453百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
9717 東証プライム
1,934
9/10 15:00
-2(%)
時価総額 35,367百万円
独立系ソフトウェア開発会社。金融・保険や製造業、電力・運輸など大企業向けに強み。システム開発の元請け・一括請負に特徴。不採算案件の再発防止図る。NTTデータがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/05/06