マーケット
10/2 15:15
37,808.76
-843.21
42,196.52
+39.55
暗号資産
FISCO BTC Index
10/3 9:18:43
8,925,276
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

原油急伸による世界的な景気鈍化懸念を背景にリスク回避の売りが強まる【クロージング】

2022/3/7 15:57 FISCO
*15:57JST 原油急伸による世界的な景気鈍化懸念を背景にリスク回避の売りが強まる【クロージング】 7日の日経平均は大幅続落。764.06円安の25221.41円(出来高概算17億5000万株)で取引を終えた。ウクライナ情勢の緊迫化を背景に原油相場が急騰したことから、資源インフレに伴う世界的な景気悪化への警戒感からリスク回避の動きが強まり、前場終盤には一時、25006.26円まで下げ幅を広げ、2020年11月以来となる25000円割れが目前に迫った。ただし、心理的な節目である25000円に接近したことや、前引けのTOPIXの下落率が2.88%だったため、日銀による上場投資信託(ETF)買いへの思惑もあり、後場はやや下げ渋る展開だった。 東証1部の騰落銘柄は値下がり銘柄が1900を超え、全体の9割近くを占めた。セクター別では、鉱業、石油石炭、海運など5業種が上昇した一方、空運、輸送用機器、繊維製品、精密機器、金属製品など28業種が下落。指数インパクトの大きいところでは、塩野義<4507>、住友鉱<5713>、三菱商<8058>、伊藤忠<8001>、出光興産<5019>がしっかりだった半面、東エレク<8035>、ファナック<6954>、ソフトバンクG<9984>、信越化<4063>、ダイキン<6367>が軟調だった。 ウクライナ情勢の緊迫化などを背景に、欧米がロシア産の原油の輸入禁止を検討していることを受けて原油市況が高騰。北海原油ブレントは一時139ドル台と13年8カ月ぶりの高値水準まで急伸するなど、原油高に歯止めがかかっていない。このため、資源高によるインフレが懸念され、世界景気のスローダウンに対する警戒感が投資家心理を圧迫したようだ。また、時間外取引で米株先物が大幅に続落しているほか、中国の上海・香港市場も下落しており、世界的な株安スパイラルに対する不安感も売りが膨らむ要因になり、日経平均は1000円近く急落する場面もあった。 ウクライナ情勢を巡っては、7日にも3回目となるウクライナとロシアの停戦交渉が行われる予定で、何らかの進展がみられるのかに注目が集まっている。一方、ロシアのプーチン大統領はウクライナがすべての要求を呑まない限り攻撃を続ける構えであり、停戦合意する可能性は低いとみられる。ただ、次回交渉につながる期待が持てれば、リスク回避の動きはやや緩和することも想定されよう。当面は、ウクライナ情勢、それを受けた原油など商品市況の動向をにらみながら、不安定な値動きを余儀なくされそうだ。 《FA》
関連銘柄 10件
4063 東証プライム
5,950
10/2 15:00
-202(%)
時価総額 12,043,532百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。希土類磁石は車載市場などへの拡販に取り組む。配当性向は中長期的に40%目指す。 記:2024/05/16
4507 東証プライム
2,065
10/2 15:00
-30(%)
時価総額 1,837,090百万円
製薬会社大手。1878年創業。抗HIV薬、抗インフル薬など感染症分野に強み。自社創薬比率が高い。HIVフランチャイズなどロイヤリティー収入が収益源。国内における急性呼吸器感染症薬の販売拡大などを図る。 記:2024/08/06
5019 東証プライム
1,059
10/2 15:00
+32(%)
時価総額 1,577,194百万円
石油元売り大手。1911年に北九州・門司で創業。2019年に昭和シェル石油と経営統合。SS「apollostation」を展開。基礎化学品、高機能材等も。新規収益創出で事業ポートフォリオの転換図る。 記:2024/08/10
5713 東証プライム
4,589
10/2 15:00
+143(%)
時価総額 1,334,545百万円
総合非鉄素材メーカー。1590年創業。住友グループの源流。資源開発、銅など非鉄金属の製錬、機能性材料の製造・販売等を行う。材料事業では車載用電池材料の需要が底堅い。資源部門では菱刈鉱山が順調な操業継続。 記:2024/07/02
6367 東証プライム
20,210
10/2 15:00
+180(%)
時価総額 5,923,834百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6954 東証プライム
4,117
10/2 15:00
-69(%)
時価総額 4,156,305百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
8001 東証プライム
7,837
10/2 15:00
-117(%)
時価総額 12,420,783百万円
1858年創業の大手総合商社。繊維、金属、食料、機械、エネルギー・化学品、住生活分野などで事業展開。伊藤忠エネクス、伊藤忠食品などを傘下に持つ。総還元性向50%目途。川下ビジネスの開拓・進化等に取り組む。 記:2024/08/30
8035 東証プライム
25,080
10/2 15:00
-960(%)
時価総額 11,828,556百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8058 東証プライム
3,042
10/2 15:00
+15(%)
時価総額 13,118,570百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。自動車・モビリティ、複合都市開発等も。総還元性向40%程度目処。LNG事業の拡張などを図る。 記:2024/07/07
9984 東証プライム
8,476
10/2 15:00
-206(%)
時価総額 14,603,758百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17