マーケット
10/8 15:15
38,937.54
-395.20
42,080.37
+126.13
暗号資産
FISCO BTC Index
10/9 7:31:07
9,229,700
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

北陸電工、郵船、不動テトラなど

2024/1/4 15:30 FISCO
<6707> サンケン電 7445 -330大幅続落。米SOX指数の連日の下落によって半導体関連株が本日は全般売り優勢の流れとなっており、同社にもその影響が波及した。また、同社に関しては能登半島地震の影響も懸念された。石川サンケンの生産拠点(堀松工場、志賀工場、能登工場)が震源に近く、生活インフラなどへの影響も大きいことから、被害状況の調査に一定の時間が必要な状況となっている。調達・物流面の影響についても確認を進めている状況としている。 <6444> サンデン 213 +14連日の急伸。米グループ会社のSanden Internationalが生産体制拡充のため、北米エリアでは初となるEV向け電動コンプレッサーの生産ラインを本格稼働させたと28日に発表。株価の値頃感の強さも相まって、買い続いた。北米での年間生産台数は60万台となり、グローバル全体で電動コンプレッサーの生産可能台数は300万台となるもよう。EV向けへの展開強化による今後の収益改善期待が高まる形に。 <1930> 北陸電工 1209 +187急騰で上昇率トップ。同社は北陸電力の子会社で、北陸を地盤とする電気工事会社。1日に発生した能登半島地震を受けて、電力設備や空調管など復興需要の急拡大が想定される状況となっており、業績インパクトも大きいとの見方が先行。北陸地盤の建設関連会社では、同社の他、福田組、植木組、大谷工業、三谷セキサンなどの上昇が目立っている。 <2753> あみやき 4110 +285大幅続伸。24年3月期の第3四半期決算を本日発表している。累計営業利益は13.7億円で前年同期の0.5億円から急拡大、10-12月期も4.3億円で前年同期比4.1倍の水準となっている。国内の人流回復で各セグメントともに大きく売り上げを伸長させているほか、ニュールックの子会社化効果も寄与しているもよう。据え置きの通期予想18億円、前期比4.3倍の超過達成期待は一段と高まる状況に。 <6981> 村田製 2908 -85大幅続落。米アップルが今年に入って2営業日で4.3%安と大幅に下落、アップル関連とされる同社など電子部品株の一角に売りが波及する展開となった。バークレイズ証券がアップルの投資判断を「アンダーウェイト」に、目標株価も160ドルに引き下げた。販売台数やiPhone15のラインアップを考慮すると見通しは引き続きネガティブで、iPhone16の魅力を高めるアップグレードもなさそうだとしているもよう。 <9501> 東京電力HD 755 +16.5大幅続伸。柏崎刈羽原発に関して原子力規制委員会が27日に運転禁止命令を解除するなど、足元で再稼働への期待も高まっていたが、今回の能登半島地震発生を受けて先行き不透明感も台頭、一時は59.5円安まで下落する展開に。ただ、今回の地震を受け、柏崎刈羽原発1-7号機の原子炉に異常はなく、核燃料を冷却保管する装置も正常に作動、外部への放射能の影響もないとされており、過度な懸念は徐々に後退の方向に。 <9101> 郵船 4730 +359大幅反発。大手海運軒並み高で、海運セクターが業種別上昇率のトップに。デンマークのAPモラー・マースクでは、フーシ派による紅海での商船への攻撃が相次ぐ中、コンテナ船の紅海航行を当面停止すると発表している。コンテナ運賃の先行き一段の上昇が想定される状況となっているようだ。なお、12月29日時点のSCFIは1759.57、22日時点の1254.99から約4割の急上昇となっている。 <1813> 不動テトラ 2437 +176大幅続伸。1月1日に最大震度7を観測する能登半島地震が発生、建物倒壊や津波による甚大な被害が明らかになっている。今後は復興に向けた取り組みの活発化が想定される中で、本日は震災関連と位置付けられる同社や日特建設、ライト工などの他、大手ゼネコンも含めて建設株の一角に買いが向かっている。新潟県最大のゼネコンとされる福田組などは上昇率上位に入った。 <2685> アダストリア 3350 -125大幅続落。昨年末に第3四半期決算を発表。累計営業利益は163億円で前年同期比46.0%増となったが、9-11月期は59.9億円で同7.1%増と増益率が鈍化する形になった。国内子会社の決算期変更の影響が6億円ほどプラス寄与したとみられる中、市場の期待値には届かない格好となったもよう。残暑や暖冬の影響により冬物アウターの販売などが軟調であったほか、人件費・設備費増などのコスト負担も重しに。 <6920> レーザーテック 35220 -1950大幅続落。2024年に入って米SOX指数が連日の大幅安、2日は3.7%安、3日も2.0%安となった。欧米の利下げペースが市場の期待ほどは速まらないとの見方が台頭、米10年債利回りが一時4.0%台に上昇、ハイテク株安につながった。東京市場でも半導体関連に売りが波及、同社の他、アドバンテス、ディスコ、KOKUSAI、東エレクなどの主力株、日マイクロ、野村マイクロなど中小型株まで幅広く売りが優勢に。 《ST》
関連銘柄 10件
1813 東証プライム
2,212
10/8 15:00
-85(%)
時価総額 36,476百万円
土木・地盤改良が主力の建設会社。海上土木に強み。消波・根固ブロック用鋼製型枠の賃貸なども。24.3期3Q累計は地盤改良の採算良化。だが土木の複数工事において工程に遅れ。ブロックは売上が期末に集中の見込み。 記:2024/04/15
1930 東証プライム
1,207
10/8 15:00
-16(%)
時価総額 36,167百万円
北陸電力グループの総合設備エンジニアリング会社。1944年創業。内線・空調管工事が主力。配電線工事や送変電工事等も手掛ける。花園ラグビー場などで施工実績。コスト削減による工事採算性の向上に取り組む。 記:2024/06/09
2685 東証プライム
3,830
10/8 15:00
+5(%)
時価総額 186,904百万円
グローバルワーク、ニコアンド、ローリーズファーム等を展開するカジュアルファッション専門店チェーン。店舗数は国内外で1490店舗超。自社ECの会員数は1750万人。26.2期売上高3100億円目指す。 記:2024/06/04
2753 東証プライム
1,758
10/8 15:00
-53(%)
時価総額 36,120百万円
国産牛使用の焼肉店「あみやき亭」、焼肉食べ放題「どんどん」等の運営を行う。「美濃路」等の焼鳥事業、「感動の肉と米」等のレストラン事業も展開。店舗数は280店舗超。店舗構造改革によって収益拡大目指す。 記:2024/06/04
6444 東証スタンダード
151
10/8 15:00
-6(%)
時価総額 16,866百万円
自動車機器メーカー。カーエアコン用コンプレッサに強み。中国ハイセンス系傘下。高耐久仕様コンプレッサーの生産を開始。自動車生産台数の改善等により、23.12期通期は増収。24.12期は小幅増収見通し。 記:2024/04/14
6707 東証プライム
6,769
10/8 15:00
-148(%)
時価総額 169,888百万円
パワー半導体メーカー。自動車向けが主力。白物家電向けインテリジェントパワーモジュールは世界シェアトップクラス。海外売上高比率は7割超。新製品売上高比率の向上図る。28.3期売上高2500億円以上目標。 記:2024/06/09
6920 東証プライム
23,625
10/8 15:00
-525(%)
時価総額 2,227,507百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
6981 東証プライム
2,792.5
10/8 15:00
-58.5(%)
時価総額 5,661,635百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
9101 東証プライム
4,898
10/8 15:00
-76(%)
時価総額 2,498,788百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
664.9
10/8 15:00
-20.5(%)
時価総額 1,068,506百万円
電力事業を行う東京電力グループの事業持株会社。福島第一原発の廃炉作業や賠償・除染事業に重点。電気代の値上げは寄与するが、原油高や節電進み環境厳しい。柏崎刈羽原子力発電所7号機は再稼働の時期を見通せず不透明。 記:2024/07/13