マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,863.86
+409.74
暗号資産
FISCO BTC Index
10/13 15:23:14
9,375,502
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

次のターゲットは昨年8月高値29222円辺りが意識されてくる

2023/5/1 8:35 FISCO
*08:35JST 次のターゲットは昨年8月高値29222円辺りが意識されてくる  1日の日本株市場は、買い一巡後はこう着感が強まるものの、底堅い相場展開が継続しそうだ。4月28日の米国市場はNYダウが272ドル高だった。PCEコア価格や雇用コスト指数が根強いインフレを示唆したため、金利高を警戒した売りが先行した。ただし、4月のシカゴ購買部協会景気指数(PMI)が予想を上回ったほか、4月のミシガン大学消費者態度指数(確定値)も前月から改善するなか、リセッション懸念が後退し、上昇に転じた。また、地銀のファースト・リパブリック・バンクは再び急落となったが、地銀セクターは全般的に強く、金融システム全体への波及懸念も後退し、買い安心感につながった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比195円高の29065円。円相場は1ドル136円20銭台で推移している。  シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、ギャップスタートが見込まれる。日経225先物はナイトセッションで一時29090円まで買われた。今週は大型連休の谷間で本日と明日の2営業日となるため商いは膨らまず、買い一巡後は次第にこう着感が強まることになりそうだ。ただし、前週末の日経平均は400円近い上昇で年初来高値を更新した。日銀の金融政策決定会合の結果を受けて先物主導でショートカバーが強まった。日銀会合通過によるショートカバーは一巡したであろうが、日本が休日となる2-3日に米国では連邦公開市場委員会(FOMC)が開催される。イベント通過後のアク抜けが意識されやすく、売り方にとっては、ヘッジの動きをみせてきそうだ。  日経平均はシカゴ先物にサヤ寄せする格好から節目の29000円回復が見込まれ、買い一巡後は29000円処での底堅さを見極めることになろう。目先的な達成感から利益確定に向かいやすいものの、ショートを仕掛けてくる局面においては、押し目狙いのスタンスとなろう。次のターゲットは昨年8月17日の高値29222円辺りが意識されやすく、これをクリアしてくるようだと、節目の3万円が射程に入ってきそうだ。また、短期的には過熱感が警戒されやすい面はあろうが、ボリンジャーバンドの+2σが29030円辺りに位置している。この水準で強弱感は対立しそうだが、明確に上放れるようだと、+3σが位置する29460円辺りが意識されてくるだろう。  もっとも、市場参加者が限られるなか、積極的な売買は手控えられるため、決算を手掛かりとした日替わり的な物色に向かわせそうだ。なお、28日の取引終了後に決算を発表したところでは、パスコ<9232>、日本電設<1950>、日ギア<6356>、三菱電<6503>、中村超硬<6166>、イトヨーギョ<5287>、インフォMT<2492>、ギックス<9219>、大興電通<8023>、コマツ<6301>、NEC<6701>などが注目されそうだ。 《AK》
関連銘柄 11件
1950 東証プライム
1,862
10/11 15:00
-5(%)
時価総額 114,582百万円
鉄道電気工事会社。一般電気工事、情報通信工事、環境エネルギー工事等も。高輪ゲートウェイ駅などで施工実績。JR東日本の持分法適用関連会社。JR各社からの受注拡大に注力。27.3期営業利益153億円目標。 記:2024/08/12
2492 東証プライム
356
10/11 15:00
+4(%)
時価総額 92,357百万円
外食業界中心に、見積や受注、納品、請求、入金等のBtoBプラットフォームを提供。利用企業数は104万社超。FOOD事業は卸売企業向けサービスが順調。中期経営計画では26.12期売上高200億円目標。 記:2024/06/24
5287 東証スタンダード
518
10/11 15:00
-2(%)
時価総額 1,848百万円
道路・上下水道向けコンクリ二次製品を製造・販売。建築設備機器関連事業や不動産関連事業も展開。ライン導水ブロックシリーズは引き合い順調。中計では27.3期売上36億円目指す。環境対策製品の規模拡大図る。 記:2024/04/29
6166 東証グロース
488
10/11 15:00
+9(%)
時価総額 5,378百万円
化学繊維用紡糸ノズル事業が主力。耐摩耗部品などの特殊精密機器事業、半導体・難削材向けダイヤモンドワイヤの製造・販売等も。25.3期は増収計画。特殊精密機器事業では自動車部品メーカーからの受注拡大図る。 記:2024/06/28
6301 東証プライム
4,086
10/11 15:00
+6(%)
時価総額 3,976,275百万円
建設機械・鉱山機械で世界2位。工作機械なども。IT活用のアフターサービスに強み。24.3期3Q累計は中国の建機需要が冴えず。だが北米や中南米で鉱山機械が堅調。円安も効いて増収増益に。配当性向4割以上目安。 記:2024/04/12
6356 東証スタンダード
459
10/11 15:00
-1(%)
時価総額 6,555百万円
1938年創業の歯車製品メーカー。バルブアクチュエータ、ジャッキなどが主要製品。国内原子力発電所のバルブアクチュエータで高シェア。製品の多くを国内自社工場で生産。海外顧客開拓、新商品開発などに注力。 記:2024/08/09
6503 東証プライム
2,394
10/11 15:00
-40(%)
時価総額 5,140,402百万円
総合電機大手。FA機器や自動車機器、昇降機、パワー半導体に強み。鉄道車両機器なども。24.3期3Q累計はFA機器が低調。だが自動車機器やインフラ関連が好調で増収増益に。4Qにルネサス株売却特益を計上予定。 記:2024/04/12
6701 東証プライム
13,680
10/11 15:00
+30(%)
時価総額 3,732,588百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
8023 東証スタンダード
771
10/11 15:00
+1(%)
時価総額 10,692百万円
システムインテグレーター。ICTのコンサルやシステム設計、構築、運用のサービスを展開。情報通信機器の販売増で保守サービスは受注が増加。ソリューションサービス部門は売上増。24.3期3Qは最終黒字転換。 記:2024/04/13
9219 東証グロース
1,020
10/11 15:00
+25(%)
時価総額 5,693百万円
データインフォームド推進企業。顧客データを活用した戦略コンサルティング等を手掛ける。JR西日本と合弁会社設立。AI整備見積りシステムの提供開始。三井不動産などと業務提携。26.6期売上高40億円目指す。 記:2024/06/17
9232 東証スタンダード
2,137
10/11 15:00
±0(%)
時価総額 30,811百万円
航空測量大手。人工衛星や航空機、車両などの各種センサーを用いた測量・計測を手掛ける。24.3期3Q累計は国内公共部門の受注高が増加。デジタル田園都市国家構想に基づく各種台帳のデジタル化業務などが寄与。 記:2024/04/16