マーケット
10/11 15:15
39,605.80
+224.91
42,863.86
+409.74
暗号資産
FISCO BTC Index
10/15 5:25:59
9,857,354
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

買い先行も目先的な達成感などから次第に上値の重い展開に【クロージング】

2021/5/24 16:13 FISCO
*16:13JST 買い先行も目先的な達成感などから次第に上値の重い展開に【クロージング】 24日の日経平均は小幅に3営業日続伸。46.78円高の28364.61円(出来高概算9億9383万株)で取引を終えた。先週末に発表された欧米での総合購買担当者指数(PMI)が製造業、非製造業とも好調で、世界的な景況感の改善を映して景気敏感株などを中心に買いが先行。寄り付き直後には一時28584.18円まで上昇幅を広げた。ただ、心理的な抵抗線である28500円回復で戻り待ちの売りも意識されやすく、その後は薄商いのなか、こう着感の強い相場展開が続いた。景気敏感株への物色が強まる半面、ハイテクなどグロース株は利食いに押されており、日経平均の重荷に。 東証1部の騰落銘柄は値上がり銘柄が1300を超え、全体の6割超を占めた。セクター別では、海運が5.31%と大きく上昇したほか、空運、鉱業、銀行、保険など29業種が上昇。一方、医薬品、情報通信、小売の3業種が下落し、証券・商品先物は変わらず。指数インパクトの大きいところでは、ファナック<6954>、ダイキン<6367>、リクルートHD<6098>、TDK<6762>がしっかり。半面、ソフトバンクG<9984>、東エレク<8035>、第一三共<4568>、アドバンテス<6857>が軟調だった。 欧米での企業景況感が改善したことから、世界の景気敏感株と見なされている日本株にも買いが先行して始まった。こうしたなか、三菱UFJ<8306>、みずほ<8411>などのメガバンク株のほか、郵船<9101>、商船三井<9104>などの海運株、さらに、トヨタ<7203>、日立<6501>、日本製鉄<5401>といった主力銘柄にも買いが波及した。ただ、週末にはMSCIのリバランス需給が控えているほか、政府が緊急事態宣言の延長を検討していると伝わっていることも上値追いを慎重にさせたとみられる。 今週は、25日の5月のコンファレンスボード消費者信頼感指数、27日の4月の耐久財受注、28日の個人所得・消費支出、PCEデフレーターなど重要な経済指標が多く発表される。景気の回復度合いが一段と鮮明になれば、インフレ懸念が再燃し、米長期金利の上昇を通じて株式市場にはリスクオフの流れが波及しかねず、これら指標と米国市場の動きに注目が集まりそうだ。 《FA》
関連銘柄 15件
4568 東証プライム
4,982
10/11 15:00
-9(%)
時価総額 9,700,123百万円
大手製薬会社。抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」、抗凝固剤「リクシアナ」などが主力品。かぜ薬「ルル」、解熱鎮痛薬「ロキソニンS」などで知名度高い。米メルクと戦略的提携。がん事業への集中的な資源投入を図る。 記:2024/08/26
5401 東証プライム
3,131
10/11 15:00
-13(%)
時価総額 2,975,455百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
9,665
10/11 15:00
+61(%)
時価総額 16,391,453百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6367 東証プライム
19,430
10/11 15:00
-150(%)
時価総額 5,695,205百万円
空調・冷凍機事業が主力。エアコン世界首位。フッ素化学製品等の化学事業、酸素濃縮装置の製造・販売等も。海外売上比率が高い。差別化新商品の投入、増産投資等に取り組む。26.3期営業利益5000億円目標。 記:2024/06/07
6501 東証プライム
3,942
10/11 15:00
+7(%)
時価総額 18,277,355百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6762 東証プライム
1,887
10/11 15:00
-12(%)
時価総額 3,668,064百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6857 東証プライム
7,798
10/11 15:00
+260(%)
時価総額 5,974,586百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,079
10/11 15:00
+8(%)
時価総額 4,117,942百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,562
10/11 15:00
-19(%)
時価総額 41,798,997百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
8035 東証プライム
25,620
10/11 15:00
+105(%)
時価総額 12,083,237百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
1,552
10/11 15:00
+26.5(%)
時価総額 20,613,656百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,048
10/11 15:00
+30(%)
時価総額 7,739,634百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
9101 東証プライム
4,872
10/11 15:00
-28(%)
時価総額 2,485,524百万円
海運の国内最大手。1885年創業。三菱グループ。不定期専用船事業、物流事業が柱。定期船事業、航空運送事業等も展開。世界最大規模の自動車専用船を保有。配当性向30%目安。25.3期は最終増益見通し。 記:2024/07/04
9104 東証プライム
4,854
10/11 15:00
+80(%)
時価総額 1,757,201百万円
海運国内2位。1884年創業。三井グループ。ドライバルク事業、エネルギー事業、製品輸送事業が柱。LNG船の所有・管理・運航で世界シェアトップクラス。配当性向30%目安。非海運事業のアセット積み増し図る。 記:2024/07/29
9984 東証プライム
8,954
10/11 15:00
-87(%)
時価総額 15,427,330百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17