マーケット
5/17 15:15
38,787.38
-132.88
39,869.38
-38.62
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 0:28:13
10,426,785
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

注目銘柄ダイジェスト(前場):日本エンター、サイバネット、SBSHDなど

2019/10/4 11:37 FISCO
*11:37JST 注目銘柄ダイジェスト(前場):日本エンター、サイバネット、SBSHDなど 三菱UFJ<8306>:537.2円(-4.7円) 続落。本日はメガバンクが総じて安い。米国で前日に発表された9月のISM非製造業指数は52.6と前月から低下、市場予想も下回っている。ここにきて米国の経済指標は、ISM製造業景気指数、ADP雇用統計と、市場予想を下回る状況が続いている。これにより、10月追加の利下げ観測が高まって米長期金利が低下、国内銀行株の売り材料につながっている。 サイバネット<4312>:720円(+50円) 急伸。企業のイノベーション活動の定着を支援する企業内ナレッジサイト「Goldfireポータル」の販売を開始と発表している。これまでGoldfireの販売・サポートで培ってきたノウハウをもとに自社開発したナレッジサイトで、Goldfire活用に必要なナレッジや操作方法が豊富に盛り込まれ、効果的な技術調査方法を入手しやすくなることで、日常的にイノベーションを起こす環境を提供するもの。業績寄与への期待が先行している。 SBSHD<2384>:1667円(+62円) 大幅反発。三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を新規に「バイ」、目標株価を2100円としている。物流事業における利益率改善余地、物流施設の開発進捗により物流事業の安定受託が可能になることなどを評価ポイントとしている。買収したリコーロジスティクスの収益貢献に加えて、3PLなど物流事業の拡大と物流施設開発のシナジーにより、中期的に2ケタの増益が続くと予想しているもよう。 放電精密<6469>:797円(-21円) 大幅に続落。20年2月期第2四半期累計(19年3-8月)の営業損益を1.74億円の赤字(前年同期実績は非開示)と発表している。会社予想は0.81億円の赤字だった。放電加工・表面処理事業で産業用ガスタービンの新規アイテムの立上費用が予想よりも増加したほか、金型事業でアルミ押出用金型が低調だったことが響いた。通期予想は前期比80.7%減の1.65億円の黒字で据え置いたが、計画未達への警戒感から売り優勢となっている。 エスプール<2471>:627円(-13円) 朝高後マイナス転換。前日に発表した第3四半期決算が好感されている。累計営業利益は12.0億円で前年同期比72.1%増益、通期計画である12.6億円、前期比28.1%増をほぼ達成する状況となっている。障がい者雇用支援サービスでは設備販売による利益増が寄与し、人材ソリューション事業では未経験者の活用を得意とするグループ型派遣の売上が順調に増加した。上半期の増益率64.8%増をさらに上回る増益決算となる形に。 KTK<3035>:353円(-5円) 朝高後マイナス転換。20年8月期の営業利益予想を前期比0.7%増の2.88億円と発表している。高付加価値商品のリサイクルトナーやOAサプライ商品、文具事務用品、OA機器などの商材を中心にコスト削減や環境貢献につながる提案を行う。同時に発表した19年8月期の営業利益は14.6%増の2.85億円で着地した。製造コストと調達コストの削減などを実現し、業務効率が向上したことが利益押し上げに貢献した。 アクリート<4395>:665円(±0円) 大幅に反発。ジョルダン<3710>とインバウンド(訪日外国人)向けSMS配信プラットホーム開発に関する業務提携で合意したと発表している。SMS配信プラットホームを共同開発するほか、訪日外国人の携帯電話番号や日本滞在に関する情報供給先企業の開拓、SMS配信プラットホームを利用する企業及び地方自治体等の開拓を行う。ジョルダン株も堅調に推移している。 日本エンター<4829>:284円(+56円) 急騰。ソフトバンク<9434>やトヨタ<7203>などの共同出資会社である MONET Technologiesが設立した、モビリティイノベーションの実現に向けた企業間の連携を推進する「MONETコンソーシアム」に参画と発表している。「MONETコンソーシアム」では、自動運転を見据えたMaaS事業開発などを展開しており、同分野での活躍余地の広がりが期待される形に。足元では好決算発表から急伸しているが、追加の期待材料と捉えられる。 《ST》
関連銘柄 11件
2384 東証プライム
2,642
5/17 15:00
+11(%)
時価総額 104,935百万円
3PLが柱の物流会社。物流施設の開発・賃貸・販売等も行う。物流事業は足踏み。23.12期通期は不動産事業が堅調。横浜金沢物流センターの信託受益権の一部譲渡などが寄与。24.12期は増収増益見通し。 記:2024/04/07
2471 東証プライム
331
5/17 15:00
+3(%)
時価総額 26,152百万円
人材派遣や人材アウトソーシング、プロフェッショナル人材活用、障がい者雇用支援、行政BPO等を手掛ける。ビジネスソリューション事業は増収。障がい者雇用支援サービスが伸びる。24.11期1Qは2桁最終増益。 記:2024/04/17
3035 東証スタンダード
635
5/17 15:00
-15(%)
時価総額 3,635百万円
トナーカードリッジを再生販売。OAサプライ商品や事務用品の販売なども。ITソリューション事業を成長事業に位置付け。自社製品の拡販等でサプライ事業は増益。投資有価証券売却益を計上。24.8期1Qは最終増益。 記:2024/02/02
3710 東証スタンダード
628
5/17 15:00
+3(%)
時価総額 3,300百万円
公共交通活用の経路探索ソフト「乗換案内」が柱。受託ソフト開発も。24.3期は乗換案内の採算低下。納品順調のソフト開発も費用増で利益足踏み。前期買収のドローン関連会社も利益水面下。通期では黒字確保を目指す。 記:2024/04/11
4312 東証スタンダード
1,095
2/8 15:00
+2(%)
時価総額 35,123百万円
製造業支援の解析ソフトをライセンス販売。ITソリューション、ビッグデータ可視化ツール等も。ITソリューションサービス事業は増収。23.12期3Qは増収。富士ソフトがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2023/12/02
4395 東証グロース
723
5/17 15:00
-6(%)
時価総額 4,261百万円
SMS(ショートメール)配信サービスを展開。大量のSMSを安全に配信できる自社システムに強み。SMS配信サービスは競争激化で販売単価の下落続く。23.12期3Qは海外メッセージングサービス事業が増収。 記:2024/01/27
4829 東証スタンダード
137
5/17 15:00
-1(%)
時価総額 5,279百万円
コンテンツサービス等のクリエーション事業、システム開発サービス等のソリューション事業を展開。ソリューション事業ではシステム開発サービスが売上増。クリエーション事業は収益堅調。24.5期2Qは2桁増益。 記:2024/02/02
6469 東証スタンダード
1,145
5/17 15:00
-18(%)
時価総額 12,542百万円
放電加工会社。国内首位級。アルミ押出金型にも強みを持つ。放電加工や表面処理の部品、金型製造、プレス機等を手掛ける。三菱重工と資本業務提携。航空機エンジン部品等の受注が回復。24.2期3Qは黒字転換。 記:2024/02/03
7203 東証プライム
3,436
5/17 15:00
+84(%)
時価総額 56,058,295百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
1,553.5
5/17 15:00
+31(%)
時価総額 20,633,579百万円
国内最大の金融グループ。傘下に三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJニコス、三菱UFJモルガンスタンレー証券。アセットマネジメント事業を強化。金利上昇や国内外の預貸金収益増加で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/28
9434 東証プライム
1,919
5/17 15:00
-9.5(%)
時価総額 9,186,531百万円
大手キャリア。個人向けのモバイル通信やブロードバンド、法人向け通信ソリューション、プロダクト等の販売、ファイナンスを行う。今期3Q累計は増収も、ペイペイの子会社化に伴う差益の剥落等が利益に影響した。 記:2024/03/04