マーケット
6/27 10:11
39,212.29
-454.78
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 10:31:09
9,822,867
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

LayerXが日本仮想通貨ビジネス協会に新規加盟【フィスコ・ビットコインニュース】

2019/11/29 16:10 FISCO
*16:10JST LayerXが日本仮想通貨ビジネス協会に新規加盟【フィスコ・ビットコインニュース】 暗号資産(仮想通貨)ビジネスの健全な発展を目指す会員組織「日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)」は29日、Gunosy<6047>とエニーペイの合弁会社であるLayerXが、同協会に準会員として参加したと発表した。 11月には同社のほか、クラウドワークス<3900>の子会社でシステムコンサルティング・システム開発を行う電縁、仮想通貨調査会社のChainalysis、マイニングマシンの販売などを手掛けるビットマイニング、法務サービスを提供する弁護士法人GVA法律事務所の4社がいずれも準会員として参加した。 今回新たに加盟したLayerXは、グノシーとエニーペイが2018年8月に設立した、ブロックチェーン関連事業を行う合弁会社である。ブロックチェーン技術に特化した技術コンサルティングやサービス開発、実証研究のトータルサポート、ハッキングを防ぐコード監査、マイニングに関連したコンサルティングなどを展開している。 一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会は、仮想通貨交換業者・銀行・証券会社・金融商品取引業者が参画する団体。日本国内で仮想通貨ビジネスをはじめるにあたり、テクノロジー・会計・レギュレーション・商慣行等の面から、必要な情報の調査・研究、意見交換などを行っている。 同協会には2019年11月29日現在、マネックスグループ<8698>のコインチェック、リミックスポイント<3825>傘下のビットポイントジャパン、ビットバンク、マネーパートナーズグループ<8732>のマネーパートナーズ、フィスコ<3807>傘下のフィスコ仮想通貨取引所などが加盟している。同日時点での加盟企業は、正会員33社、準会員83社、特別会員4社の計120社であるという。 《HH》
関連銘柄 6件
3807 東証グロース
97
6/27 9:49
±0(%)
時価総額 4,453百万円
独立系金融情報配信会社。証券会社や金融情報端末、ポータルサイトなどに情報を提供。配信量に定評。企業調査レポートは新規受注が底堅い。特別利益計上。23.12期通期は最終損益改善。24.12期は黒字転換計画。 記:2024/03/04
3825 東証スタンダード
196
6/27 10:04
-4(%)
時価総額 24,046百万円
電力小売りが柱。住宅用蓄電池の販売や省エネコンサルも。仮想通貨関連、中古車販売から撤退の一方、歯科・医科特化のコンサル会社を取得。24.3期3Q累計は契約形態見直しによる電力小売の利幅安定化で利益急改善。 記:2024/03/12
3900 東証グロース
1,039
6/27 10:02
+2(%)
時価総額 15,867百万円
国内最大級のクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」の運営を行う。ビジネス向けSaaS事業「クラウドログ」等も手掛ける。登録クライアント数は97万社超。サーキュレーションを持分法適用関連会社化。 記:2024/06/18
6047 東証プライム
815
6/27 10:03
+7(%)
時価総額 19,754百万円
情報キュレーションサービス「グノシー」、KDDIとの協業アプリ「ニュースパス」等の運営を行う。業務支援特化・生成AIサービス「ウデキキ」等も。ゲームエイト事業では国内メディアソリューション事業が好調。 記:2024/05/17
8698 東証プライム
734
6/27 10:04
-3(%)
時価総額 196,306百万円
大手ネット証券会社。マネックス証券を中核に、株式や先物・オプション、投信、債券、FXのオンライン取引サービスを提供する。NTTドコモと資本業務提携。今期3Q累計は国内と米国が堅調、増収、大幅増益となった。 記:2024/03/03
8732 東証スタンダード
251
6/27 9:59
-1(%)
時価総額 8,484百万円
外国為替証拠金取引大手。業界初となる5通貨ペアでのスプレッド0.0銭(売買同値)の提示を標準化。CFD取引やシステム開発業務等も。総口座数は37万口座超。配当性向50%目途。不採算事業の見直し推進。 記:2024/06/04