マーケット
10/4 15:15
38,635.62
+83.56
42,011.59
-184.93
暗号資産
FISCO BTC Index
10/7 3:20:03
9,324,792
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前日に動いた銘柄 part2 キーエンス、フジオーゼックス、エリアリンクなど

2021/5/6 7:32 FISCO
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 キーエンス、フジオーゼックス、エリアリンクなど 銘柄名<コード>30日終値⇒前日比 タダノ<6395> 1110 -66 今期業績見通しは想定よりも低水準にとどまる。 ソニーグループ<6758> 10900 -910 今期の減益ガイダンスをネガティブ視。 北陸電力<9505> 662 -48 一昨日発表の決算は市場予想を下振れ。 合同製鐵<5410> 1754 -110 大幅減益見通し受けて一昨日から下落。 日鉄ソリューションズ<2327> 3305 -240 前期の2ケタ経常減益決算をマイナス視。 ホクシン<7897> 204 -16 最終益上方修正も大型連休控えて処分売り優勢。 ユーグレナ<2931> 911 -64 大型連休控えて短期資金のポジション整理優勢か。 トクヤマ<4043> 2470 -90 今期の2ケタ減益見通しを引き続きネガティブ視。 ブイキューブ<3681> 2864 -251 第1四半期好決算発表も目先の出尽くし感に。 セラク<6199> 2337 -96 1月急落前の水準に上昇で戻り売り優勢か。 富士電機<6504> 4975 -285 好決算発表で一昨日に大幅上昇。 キーエンス<6861> 52520 +2020 1-3月期は売上高・利益ともに過去最高水準へ。 村田製作所<6981> 8703 -320 今期増益率鈍化見通しをマイナス視の動き。 ルネサス<6723> 1275 +40 決算受けて震災による影響懸念など後退へ。 フジオーゼックス<7299> 3460+502 1-3月期は想定以上の収益水準に。 ウイルコHD<7831> 208 +8 25日線を下支えにリバウンド狙いの動きへ。 エリアリンク<8914> 1257 +150 第1四半期の好進捗決算を好感。 東京衡機<7719> 319 -24 連日の株価急伸で過熱感優勢に。 リファインバース<6531> 1201 +44 「経産省、東京圏にバイオ連携体 今夏協議会立ち上げ」との報道で関心との見方。 極東産機<6233> 696+100 21年9月期予想を上方修正、営業利益は1.70億円から3.00億円に引き上げ。 テクノホライゾン<6629> 1207 +59 21年3月期予想を上方修正、配当も5円増額も追い風。 ウィザス<9696> 575 +69 21年3月期予想を上方修正、営業利益は5.00億円から10.80億円に引き上げ。 ネットイヤーグループ<3622> 748 -64 決算発表を受けて大幅安。 AIinside<4488> 30300-7000 NTT西日本向けに提供しているAI-OCRサービスのライセンスのうち 未使用分について、期間満了日をもって更新を行わない旨の通知を受領と公表、事業の不透明感台頭。 不二硝子<5212> 1941 -315 足元の急騰に対する反動。 アンジェス<4563> 994 +74 河野大臣の一部メディア発言を受けて思惑との見方。 バンクオブイノベ<4393> 2775 -225 急落して一気に支持線を割り込む。 ブロードマインド<7343> 1072 -121 直近IPO、先週末の急騰に対する利益確定か。 《FA》
関連銘柄 28件
2327 東証プライム
3,765
10/4 15:00
+80(%)
時価総額 689,003百万円
日本製鉄傘下のシステムインテグレーター大手。産業・鉄鋼向けなどのビジネスソリューション、コンサルティング&デジタルサービス等を手掛ける。仮想デスクトップサービスなど各種ソリューションの拡販に取り組む。 記:2024/08/02
2931 東証プライム
450
10/4 15:00
-1(%)
時価総額 60,601百万円
ミドリムシ等を活用した健康食品、化粧品の開発・製造・販売等を行うヘルスケア事業が主力。バイオ燃料の開発・製造・販売等も。青汁のキューサイを傘下に持つ。次世代エイジングケアブランド「CONC」に積極投資。 記:2024/09/02
3622 東証グロース
555
10/4 12:37
-3(%)
時価総額 3,884百万円
顧客企業の価値向上を支援するデジタルマーケティング施策の立案、システム開発・運用保守などを手掛ける。NTTデータグループ傘下。取引実績は累計950社超。内部稼働率の向上、重点顧客の拡充などに取り組む。 記:2024/07/26
3681 東証プライム
224
10/4 15:00
+1(%)
時価総額 5,541百万円
映像コミュニケーションサービス会社。Web会議システムの提供や、オンラインイベント、セミナー、ライブ配信等の企画、開発、販売を行う。遠隔医療でもサービスを提供。23年12月期は製薬や人材の領域が足踏み。 記:2024/04/11
4043 東証プライム
2,877.5
10/4 15:00
+4(%)
時価総額 207,433百万円
化学メーカー。化成品に加え、高純度多結晶シリコン等の電子材料、放熱材料、メガネ関連材料、歯科器材等を製造、販売する。今期3Q累計は半導体関連製品が足踏みとなった一方、セメントや化学品の価格修正が寄与した。 記:2024/04/13
5,770
10/4 15:00
-330(%)
時価総額 22,797百万円
スマートフォンゲームの開発・運営等を行う。放置RPG「メメントモリ」が主力。ゲーム恋活アプリ「恋庭」なども手掛ける。アイテム課金収入が収益源。研究開発費の投下により、自社IPのRPG開発力を強化。 記:2024/08/26
4488 東証グロース
3,565
10/4 15:00
-80(%)
時価総額 14,253百万円
AIを活用したクラウド型の手書き文字認識ツールを開発・販売。AI-OCRサービス「DX Suite」を企業へ提供。OEM提供も。生成AIによる機能強化を実施。リカーリング型モデルは売上拡大。 記:2024/06/09
4563 東証グロース
56
10/4 15:00
-1(%)
時価総額 12,190百万円
大阪大学発の研究開発型バイオベンチャー。遺伝子医薬、DNAワクチンの研究開発などを行う。開発パイプラインにHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」など。早老症治療薬「ゾキンヴィ」を24年5月に発売。 記:2024/08/06
5212 東証スタンダード
1,681
3/18 14:59
-6(%)
時価総額 3,601百万円
医療用ガラス器具メーカー。注射剤容器のアンプルに強み。管瓶・試験管も。昨年11月にMBOに向けたTOB実施を発表。TOB価格は1700円。TOB成立し、3月19日付で上場廃止に。24.3期3Q累計は増益。 記:2024/03/09
5410 東証プライム
4,215
10/4 15:00
+50(%)
時価総額 72,266百万円
日本製鉄系列の電炉大手。各種大形・中形形鋼、軌条、構造用棒鋼、線材等の製造・販売を行う。農業資材事業も手掛ける。1937年設立。配当性向は30%程度目安。最適生産・出荷体制の追求、高機能商品の拡販図る。 記:2024/06/04
6199 東証スタンダード
1,437
10/4 15:00
+45(%)
時価総額 20,052百万円
ITシステムの構築・運用・保守、IoTクラウドサポートセンター等のデジタルインテグレーション事業が主力。農業・畜産・水産のDX化支援等も。総エンジニア数は3250名超。積極的な営業活動で高稼働率を維持。 記:2024/05/17
6233 東証スタンダード
405
10/4 14:58
±0(%)
時価総額 2,183百万円
内装機器メーカー。自動壁紙糊付や畳製造装置等の製造、販売が主力。太陽光発電システムや二次電池製造装置等も。新型自動壁紙糊付機は販売順調。自動車関連業界向けでは消耗品受注が順調。24.9期1Qは増収。 記:2024/04/09
6395 東証プライム
977.8
10/4 15:00
+1.8(%)
時価総額 126,625百万円
建設用クレーン国内最大手。高所作業車、車両搭載型クレーンも国内首位。石油プラント向けなどエネルギー分野で実績。海外売上高比率は6割超。23.12期通期業績は計画超過。24.12期は増収増益を見込む。 記:2024/04/09
6504 東証プライム
8,308
10/4 15:00
+10(%)
時価総額 1,240,359百万円
大手総合電機。1923年創業。駆動制御機器や電源機器、計測機器、監視制御システム、半導体等を手掛ける。地熱発電設備、非鉄金属向け大容量変圧整流器等で世界トップシェア。新製品投入など成長戦略の推進図る。 記:2024/07/28
6531 マザーズ
1,273
6/28 14:59
+16(%)
時価総額 4,201百万円
産業廃棄物処理事業が主力。再生樹脂製造販売事業も手掛ける。首都圏の廃タイルカーペットの約6割を再生処理。リサイクルナイロン樹脂「リアミド」は引き合い増加。21.6期1Qは再生樹脂製造販売事業が損益改善。 記:2020/11/22
6629 東証スタンダード
410
10/4 15:00
+5(%)
時価総額 8,636百万円
電子黒板、書画カメラ等の販売を行う映像&IT事業が主力。業務用車載器やFA関連機器等の販売を行うロボティクス事業も展開。アセアン地域での事業拡大などグローバル化を加速。ロボティクス事業では経費削減図る。 記:2024/07/28
2,136
10/4 15:00
-31.5(%)
時価総額 4,178,930百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6758 東証プライム
2,767
10/4 15:00
-13(%)
時価総額 17,274,652百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6861 東証プライム
69,090
10/4 15:00
+160(%)
時価総額 16,803,241百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
6981 東証プライム
2,797
10/4 15:00
-28.5(%)
時価総額 5,670,758百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7299 東証スタンダード
1,260
10/4 15:00
+16(%)
時価総額 12,953百万円
大同特殊鋼傘下の自動車用部品メーカー。静岡県菊川市に本社。エンジンバルブで国内トップシェア。バルブシートやコッタ、ローテータなどの製造・販売も行う。日系自動車メーカーの海外拠点を中心とする拡販に注力。 記:2024/09/03
7343 東証グロース
1,490
10/4 15:00
-1(%)
時価総額 8,095百万円
個人顧客中心にフィナンシャルパートナーサービスを提供。ライフプランシミュレーター「マネパス」、オンライン面談システム「ブロードトーク」等を手掛ける。コンサルティング体制強化で新規顧客獲得の拡大図る。 記:2024/08/20
7719 東証スタンダード
198
10/4 15:00
+1(%)
時価総額 1,413百万円
1923年創業の試験機メーカー。各種材料試験機、構造物試験機等を手掛ける。ゆるみ止めナット・スプリングが主力のエンジニアリング事業も。試験機事業では自動車業界、産業機械業界などからの引き合いが順調。 記:2024/07/28
7831 東証スタンダード
134
10/4 15:00
-1(%)
時価総額 3,303百万円
印刷会社。DMやチラシ、シール等の企画やデザイン、印刷、配送まで一貫して行う。環境対策製品等も手掛ける。ECサイトからの受注は堅調。通信販売事業は受注増。販管費は減少。24.10期1Qは損益改善。 記:2024/04/13
7897 東証スタンダード
107
10/4 15:00
+1(%)
時価総額 3,036百万円
MDF(中質繊維板)メーカー。1931年創業。MDF「スターウッド」、高強度高耐水MDF「構造用スターウッド」を展開。LIXILなどが主要取引先。建材用途、フロアー基材用途、構造用途が主力。効率生産推進。 記:2024/08/22
8914 東証スタンダード
1,755
10/4 15:00
+30(%)
時価総額 45,423百万円
土地・空室を調達し、レンタル収納空間として運用・販売。土地権利整備は縮小の意向。24.12期は構造改革が完了したストレージの出店加速を想定。利益率改善も進めて連続営業最高益を目指す。配当性向は30%目安。 記:2024/04/12
9505 東証プライム
971.3
10/4 15:00
+30.2(%)
時価総額 204,297百万円
北陸地盤の電力会社。富山県、石川県、福井県の北陸3県、岐阜県の一部に電力を供給。富山県富山市に本社。水力発電比率は国内トップ。バイオマス混焼比率の拡大など火力電源の脱炭素化図る。新事業領域の開拓に注力。 記:2024/08/06
9696 東証スタンダード
1,446
10/4 15:00
+36(%)
時価総額 15,096百万円
近畿圏中心に学習塾「第一ゼミナール」などを展開。通信制高校「第一学院高等学校」の運営、日本語学校の運営等も行う。すららネットと業務提携。配当性向20%目安。中高大10年一貫教育の推進などに取り組む。 記:2024/05/03