マーケット
11/26 15:15
38,442.00
-338.14
44,736.57
+440.06
暗号資産
FISCO BTC Index
11/27 1:45:37
14,558,455
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~ソフトバンクGが利食いをこなすならセンチメントを明るくさせる

2020/2/13 8:49 FISCO
*08:49JST 前場に注目すべき3つのポイント~ソフトバンクGが利食いをこなすならセンチメントを明るくさせる 13日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:ソフトバンクGが利食いをこなすならセンチメントを明るくさせる ■前場の注目材料:ソフトバンクG、10−12月期営業損益は25.9億円の黒字に転換 ■みらかHD、新型肺炎/検査を受託 ■ソフトバンクGが利食いをこなすならセンチメントを明るくさせる 13日の日本株市場は、米株高の流れを受けた買い先行の展開となろう。12日の米国市場は、NYダウが275ドル高となった。米大統領選の民主党候補者指名に向けたニューハンプシャー州予備選ではバーニー・サンダース上院議員が勝利したものの、他候補との差は僅かであり指名争いが難航するとの見方から、トランプ大統領が有利であるとして終日堅調推移となった。 また、新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にあると伝わったことも、買い安心感につながっている。この流れからシカゴ日経225先物清算値は大阪比75円高の23945円。円相場は1ドル110円00銭台で推移している。 新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にあると伝わったことに関しては、クルーズ船における感染者の拡大を背景に、楽観視は出来ないところであろう。とはいえ、米国市場はテクノロジー株を中心に強い値動きをみせており、この流れを引き継ぐことになりそうだ。もっとも、日経平均の24000円を明確に上放れてくる可能性は低そうであり、買い一巡後はこう着感が強まりやすく、先物主導のインデックス売買に振らされそうである。 昨日、日経平均を押し上げたソフトバンクG<9984>については、大幅上昇に対する反動は想定内であろう。利食いをこなしつつ、底堅い値動きをみせてくるようだと、センチメントを明るくさせてきそうである。なお、決算については2019年7-9月期の大幅営業赤字の原因になったファンド運用について、投資先の業績改善などを背景に「反転した」と説明し、10-12月期では営業黒字(25.9億円)に転換したことを強調した。 また、説明会で「ソフトバンクGは事業会社ではない。投資会社だ。売り上げや営業利益は忘れていい数字だ」と述べ、ソフトバンクGの業績は「会計上の営業利益ではなく、株主価値がどれくらい増えたのか減ったのか」だとの考えを述べている。 その他、米国ではマイクロン・テクノロジーが3%を超える上昇となっている。UBSが12日付で投資判断を「中立」から「買い」に格上げし、目標株価を引き上げたことが材料視されている。前日に上昇が目立っていたエヌビディアも引き続き堅調であり、半導体関連への支援材料になるだろう。 ■ソフトバンクG、10−12月期営業損益は25.9億円の黒字に転換 ソフトバンクG<9984>は、2019年7-9月期の大幅営業赤字の原因になったファンド運用について、投資先の業績改善などを背景に「反転した」と説明し、10-12月期では営業黒字(25.9億円)に転換したことを強調した。また、説明会で「ソフトバンクGは事業会社ではない。投資会社だ。売り上げや営業利益は忘れていい数字だ」と述べ、ソフトバンクGの業績は「会計上の営業利益ではなく、株主価値がどれくらい増えたのか減ったのか」だとの考えを述べている。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(23861.21、+175.23) ・NYダウは上昇(29551.42、+275.08) ・ナスダック総合指数は上昇(9725.96、87.02) ・シカゴ日経225先物は上昇(23945、大阪比+75) ・1ドル110円10-20銭 ・SOX指数は上昇(1958.82、+27.74) ・VIX指数は低下(13.74、-1.44) ・米原油先物は上昇(51.17、+1.23) ・日銀のETF購入 ・株安局面での自社株買い ・来期の業績回復期待 ・日産自<7201>新型肺炎/生産休止を拡大、「車体九州」も15、22日に ・マツダ<7261>新型肺炎/南京の完成車工場再稼働を延期、17日以降 ・JAL<9201>住商・米ベルと“空飛ぶクルマ”で協業 ・みらかHD<4544>新型肺炎/検査を受託 ・NEC<6701>インドで予防医療協力、5000人のデータ収集 ・三菱ケミHD<4188>長期ビジョン、30年に売上高6兆円 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50 1月企業物価指数(前年比予想:+1.5%、12月:+0.9%) <海外> ・特になし 《SF》
関連銘柄 7件
4188 東証プライム
842
11/26 15:30
-16.2(%)
時価総額 1,268,294百万円
総合化学国内最大手の三菱ケミカル、田辺三菱製薬、日本酸素ホールディングスを傘下に収める持株会社。MMAモノマーで世界トップシェア。25.3期はスペシャリティマテリアルズ、石化製品等の需要回復を見込む。 記:2024/06/24
2,419
11/26 15:30
-9(%)
時価総額 139,030百万円
遺伝子関連検査等を行う検査・関連サービス事業が主力。染色体検査で国内トップシェア。特殊検査に強み。臨床検査薬事業、滅菌関連事業等も。臨床検査薬事業ではCDMO・原材料供給事業中心にベース事業が順調。 記:2024/06/15
6701 東証プライム
12,465
11/26 15:30
+15(%)
時価総額 3,401,075百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
7201 東証プライム
392.1
11/26 15:30
-14.8(%)
時価総額 1,654,942百万円
大手自動車メーカー。1933年設立。仏ルノー、三菱自動車とアライアンス形成。プロパイロットなど自動運転化技術等に強み。日本は電動車のモデルミックス向上、中国では日産ブランド車のラインナップ刷新図る。 記:2024/10/07
7261 東証プライム
999.9
11/26 15:30
-1.1(%)
時価総額 631,741百万円
1920年創業の自動車メーカー。広島県安芸郡府中町に本社。トヨタと資本業務提携。人気車種にクロスオーバーSUV「CX-5」など。高効率エンジン等に強み。北米市場は販売順調。25.3期は販売台数増を見込む。 記:2024/08/30
9201 東証プライム
2,445.5
11/26 15:30
+48(%)
時価総額 1,069,036百万円
大手航空会社。航空旅客事業や貨物郵便事業、マイル/金融・コマース事業などを展開。LCCのZIPAIR Tokyo、スプリング・ジャパンなどを傘下に持つ。スマホ決済「JAL Pay」のサービス拡充図る。 記:2024/08/30
9984 東証プライム
8,844
11/26 15:30
-30(%)
時価総額 13,000,636百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17