マーケット
10/8 15:15
38,937.54
-395.20
42,080.37
+126.13
暗号資産
FISCO BTC Index
10/9 15:26:00
9,294,716
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

下落ほど投資家のセンチメントは悪化しない【クロージング】

2019/5/23 16:00 FISCO
*16:00JST 下落ほど投資家のセンチメントは悪化しない【クロージング】 23日の日経平均は下落。132.23円安の21151.14円(出来高概算11億5000万株)で取引を終えた。米中関係が泥沼化する中、ファーウェイ問題を背景にハイテクセクターに対する慎重な見方が高まっている。ソフトバンクG<9984>、TDK<6762>、東エレク<8035>、ソニー<6758>、安川電<6506>などが日経平均を下押す格好となり、日経平均は前場半ばには一時21072.72円と21100円を下回る局面もみられている。後場は50円程度の狭いレンジ取引となり下げ渋る動きもみられていたが、こう着感が強まる中、終値ベースでは5営業日ぶりに21200円を下回って取引を終えている。 東証1部の騰落銘柄は値下がり数が1200を超えており、全体の過半数を占めている。セクターでは鉱業、石油石炭、海運、建設、電気機器、金属製品、パルプ紙、非鉄金属が軟調。一方で、水産農林、陸運、食料品、電力ガスなど内需系中心に底堅さがみられていた。指数インパクトの大きいところでは、ハイテク中心に弱含む一方で、ファーストリテ<9983>、花王<4452>、ユニファミマ<8028>、エーザイ<4523>がしっかりだった。 日経平均は5日線を下回ったが、一目均衡表では雲下限で踏ん張りをみせている。米中関係の悪化から押し目買い意欲は高まりづらいところであるが、テクニカル的には踏ん張りどころである。グローベックスのNYダウ先物は120ドル安程度で推移していることもあり、この範囲内で帰ってくることに期待したいところだろう。 一方で、明日は週末要因から短期的な商いにとどまりやすく、先物主導の短期的な売買に振らされやすい需給状況になりやすい。再び21000円を下回るようだと、直近の安値を下回る調整局面が警戒されてくるため、より見送り姿勢が強まりやすいところである。 もっとも、6月下旬に開催予定の主要20カ国・地域(G20)首脳会議で米中首脳会談を予定していることから、それまでは大きな進展をみせてくることは考えづらい状況といった見方がコンセンサスである。ポジションがロングに傾いているとは考えづらく、薄商いの中をインデックス売買によって振らされる格好であろう。そのため、下落ほど投資家のセンチメントは悪化しないとも考えられよう。冷静に押し目拾いのタイミングを待ちたい。 《CN》
関連銘柄 9件
4452 東証プライム
6,955
10/8 15:00
-161(%)
時価総額 3,303,625百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
4523 東証プライム
5,486
10/8 15:00
-52(%)
時価総額 1,626,967百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
6506 東証プライム
4,723
10/8 15:00
-270(%)
時価総額 1,259,577百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6758 東証プライム
2,810.5
10/8 15:00
-70(%)
時価総額 17,546,227百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6762 東証プライム
1,920.5
10/8 15:00
-42(%)
時価総額 3,733,183百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
2,287
11/11 15:00
+2(%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
8035 東証プライム
25,460
10/8 15:00
-190(%)
時価総額 12,007,776百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
9983 東証プライム
50,140
10/8 15:00
-310(%)
時価総額 15,955,601百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
8,581
10/8 15:00
-164(%)
時価総額 14,784,668百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17