マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 3:56:53
9,803,516
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~ACSL、名 鉄などがランクイン

2024/5/31 9:55 FISCO
*09:55JST 出来高変化率ランキング(9時台)~ACSL、名 鉄などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月31日 9:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <2840> iFナス100   6482  107185.08  209.48% -0.0099% <4776> サイボウズ     1388500  55450.05  186.08% 0.1395% <9048> 名 鉄       1625200  445981.38  159.22% -0.0998% <4760> ALPHA     321800  673643.42  152.96% 0.066% <4613> 関西ペ       3199700  187322.28  145.64% 0.1272% <1946> トーエネク     24800  2021028.19  122.62% 0.0565% <4676> フジHD      1327500  42839.2  122.38% 0.0583% <7727> オーバル      204400  836684.21  99.37% 0.0757% <2557> SMDAMトピ   12840  34643.6  85.86% 0.0098% <7256> 河西工       589700  25479.923  75.22% 0.0351% <7886> ヤマト・インダ   59800  58409.44  68.77% 0.0519% <3758> アエリア      451600  43936.16  59.83% -0.0737% <6232> ACSL      284500  112891.18  45.03% 0.0236% <9267> ゲンキードラ    39700  153657.78  44.51% 0% <4593> ヘリオス      753000  130151.4  38.02% 0.0652% <3446> JTECCORP  74900  82183.04  35.95% 0.0126% <8550> 栃木銀       276300  85780.94  32.12% 0.021% <2841> iFナス100H  1699  77244.58  31.38% -0.0081% <3191> ジョイ本田     434500  13842.07  30.23% 0.0057% <2329> 東北新社      30200  623436.3  21.5% 0.0354% <3688> CARTA HD  70200  37610.92  17.44% -0.0158% <6768> タムラ製      797400  97646.76  15% 0.0326% <3421> 稲葉製作      44000  470966.42  11.1% 0.0138% <7705> ジーエル      22600  71029.16  10.92% 0.0267% <5079> ノバック      12400  57036.62  9.87% -0.015% <3287> 星野RR      3859  33176.64  6.4% 0.0116% <8202> ラオックスHD   148000  1556252.4  4.28% 0.0236% <2017> iFJPX150  86299  28191.6  3.77% 0.0066% <8360> 山梨銀       38300  80702.575  2.44% 0.0303% <7508> GセブンHD    38400  72962.4  1.4% 0.0494% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 25件
1946 東証プライム
5,920
6/26 15:00
-100(%)
時価総額 114,434百万円
中部電力グループの総合設備企業。屋内線工事が主力。中日ビル、ポートメッセ名古屋等で施工実績。太陽光発電事業、学校空調システムサービス等も。28.3期経常利益180億円目標。アジア中心に海外事業の強化図る。 記:2024/06/09
2329 東証スタンダード
1,621
6/26 15:00
+48(%)
時価総額 75,757百万円
映像制作会社。CMやプロモーション等の広告、テレビ番組やコンテンツ、劇場映画の制作、BSやCSチャンネルの運営等も行う。プロパティは伸び悩む。24.3期3Qは広告プロダクションが増収。CM制作部門が堅調。 記:2024/02/23
3191 東証プライム
2,210
6/26 15:00
+13(%)
時価総額 154,724百万円
ホームセンター運営会社。茨城県に本社。関東で、住宅資材を扱う資材館や、日用品等を扱う生活感の大型店舗を運営する。今上期は出店効果やプロ用品の増加により増収も、人件費や修繕費、原価償却費により販管費が増加。 記:2024/04/09
3421 東証スタンダード
1,933
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 34,643百万円
大手物置メーカー。物置や倉庫、ガレージ等に加え、テーブルやデスク、パーティション等のオフィス家具を一貫生産。鋼製物置事業は収益堅調。販売数量は伸び悩むが、材料費の減少等が寄与。24.7期2Qは2桁増益。 記:2024/04/15
1,621
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 9,506百万円
放射線施設やX線自由電子レーザー施設で使用する集光ミラーや高調波カットミラー、各種X線ミラーを設計、カスタムメイドする。今上期はメンテナンスや消耗品、部品が寄与も、オプティカル事業が足踏みとなった。 記:2024/02/14
3688 東証プライム
1,615
6/26 15:00
-21(%)
時価総額 41,669百万円
VOYAGEとサイバーコミュニケーションズが経営統合して発足。デジタルマーケティングの支援等を手掛ける。23.12期通期はインターネット関連サービス事業が増収。24.12期は最終黒字転換を見込む。 記:2024/03/31
3758 東証スタンダード
318
6/26 15:00
-4(%)
時価総額 7,520百万円
スマホゲーム開発やITサービスを展開。女性向けゲームに強み。アフィリエイト広告や決済代行、不動産投資等も。特別利益は増加。法人税等は減少。23.12期通期は大幅最終増益。24.12期は大幅営業増益計画。 記:2024/03/31
4593 東証グロース
195
6/26 15:00
+10(%)
時価総額 17,575百万円
体性幹細胞再生医薬品、iPSC再生医薬品等の開発を行うバイオベンチャー。iPS細胞株の外販等も。研究開発技術、臨床開発経験などが強み。AND medical社と培養上清活用に向けた共同研究契約を締結。 記:2024/05/08
4613 東証プライム
2,520
6/26 15:00
-15.5(%)
時価総額 530,261百万円
大手総合塗料メーカー。自動用や建築用、工業用の業務用塗料の製造、販売を主力に、家庭用治療や電子材料、バイオ関連製品も手掛ける。自動車用に強みを持つ。今期3Q累計は自動車を中心に伸長した。売価改善も浸透。 記:2024/04/15
1,846.5
6/26 15:00
+0.5(%)
時価総額 432,441百万円
民放大手。ドラマやバラエティー番組に実績。ビル賃貸や都市開発・観光事業も展開。メディア・コンテンツ事業は売上増。配信広告収入などが増加。運営ホテルの稼働は順調。24.3期3Q累計は増収、営業増益。 記:2024/02/25
4760 東証スタンダード
1,718
6/26 14:40
+8(%)
時価総額 1,572百万円
広告等販売促進用品の企画・製作、販売等を行う。POP作成の業務効率化ツール「POPKIT」、販売促進用品の通販サービス、キャンペーンシステム等を手掛ける。POPKIT個人向けサービスは契約が増加。 記:2024/05/17
4776 東証プライム
2,022
6/26 15:00
-18(%)
時価総額 106,677百万円
業務アプリ構築クラウドサービス「kintone」、中小企業向けグループウェア「サイボウズOffice」などを提供。クラウド関連事業は売上好調。23.12期通期は収益伸長。24.12期は2桁増収計画。 記:2024/04/16
5079 東証スタンダード
2,968
6/26 15:00
-20(%)
時価総額 15,443百万円
兵庫県地盤のゼネコン中堅。道路や橋梁、ダムなどの土木工事に加え、マンションや商業施設等の建築、リニューアル工事を展開。品質管理への取り組みに定評。公共工事に強み。3Q累計は足踏みも、各利益会社計画超過。 記:2024/03/29
6232 東証グロース
904
6/26 15:00
-16(%)
時価総額 14,296百万円
商業用ドローンを製造・販売。独自開発の自律制御技術に強み。取引先は221社。外国籍従業員比率は約2割。23.12期通期は損益改善。24.12期は大幅増収見通し。インドの大型案件などの売上貢献見込む。 記:2024/04/14
6768 東証プライム
717
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 59,347百万円
電子部品メーカー。トランス、リアクタ、ACアダプタ・チャージャなどを手掛ける。エアコンのリアクタで国内トップシェア。車載向け昇圧リアクタは北米市場向け等で回復傾向。24.3期3Q累計は2桁経常増益。 記:2024/04/16
7256 東証スタンダード
198
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 7,823百万円
自動車部品メーカー。キャビントリムやラゲッジトリム等の内装部品に加え、防音部品も製造、販売。得意先の堅調な生産等で日本は収益伸長。得意先の生産台数増などで北米は損益改善。24.3期3Q累計は黒字転換。 記:2024/04/14
7508 東証プライム
1,636
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 72,089百万円
食料品店「業務スーパー」やカー用品店「オートバックス」の有力FC。精肉事業やミニスーパー事業「リコス」等も展開。車関連事業では円安効果で海外向け中古車販売が伸びる。26.3期売上高2500億円目標。 記:2024/06/04
7705 東証スタンダード
2,880
6/26 15:00
-18(%)
時価総額 32,227百万円
分析機器メーカー。ガスクロマトグラフ・液体クロマトグラフの関連装置を手掛ける。固相抽出・試料前処理装置も。24.3期3Qは分析機器事業が堅調。国内では液体クロマトグラフ用充填カラムなどの売上が堅調。 記:2024/04/13
7727 東証スタンダード
470
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 12,305百万円
流体計測機器の専門メーカー。流量計分野で業界トップクラスのシェア。積算計等の電子計器、ストレーナや整流器等の関連機器も手掛ける。自動車関連市場向け塗料計測用の円ギア・メーターなどの拡販に取り組む。 記:2024/06/18
7886 東証スタンダード
1,344
6/26 15:00
+40(%)
時価総額 1,790百万円
OA機器や住設機器向けの合成樹脂成形部品を製造・販売。看板や什器、物流機器も。自動車向けエンジニアリングのIAT社が筆頭株主。24.3期3Q累計はOA機器の主要客からの受注戻らず。構造改革に伴う特損計上。 記:2024/04/15
8202 東証スタンダード
221
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 20,627百万円
ギフトソリューション事業、免税店などのリテール事業が柱。ギフト販売のシャディ、バーニーズジャパンなどを傘下に持つ。カジュアルギフトマーケットに積極参入。リテール事業はハイエンド商品の販売力を強化。 記:2024/06/17
8360 東証プライム
2,057
6/26 15:00
+8(%)
時価総額 67,435百万円
山梨県唯一の地銀。西東京エリアの開拓を強化。連結自己資本比率は10.14%。消費者ローンなど貸出金は増加。有価証券利息配当金、その他業務収益は伸び悩む。法人税等の減少により、24.3期3Qは最終増益。 記:2024/04/08
8550 東証プライム
372
6/26 15:00
-1(%)
時価総額 40,774百万円
栃木県地盤の地方銀行。県内の預貯金、貸出金シェア2位。とちぎんカード・サービス、とちぎんTT証券などを傘下に持つ。総還元性向は30%~35%目安。26.3期当期純利益55億円以上、ROE3%以上目標。 記:2024/06/04
9048 東証プライム
1,742.5
6/26 15:00
-3(%)
時価総額 342,751百万円
愛知地盤の鉄道会社。百貨店、ホテル、不動産、運送も。24.3期3Q累計は燃料高などが響き運送の採算低下。だが鉄道やバス、ホテルの回復が想定超。設備保守整備も堅調で増収増益に。通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/03/08
2,913
6/26 15:00
+112(%)
時価総額 90,259百万円
ドラッグストアチェーン。北陸や中部で、薬や食品、化粧品、家庭用品等を扱う「ゲンキー」を展開する。滋賀県にも進出。12月の店舗数は411。今上期は会社計画に対して順調に進捗。生鮮食品や日配品等が増加した。 記:2024/03/04