マーケット
6/27 15:15
39,341.54
-325.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/28 4:10:21
9,921,624
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(14時台)~キャスター、松風などがランクイン

2024/5/2 14:58 FISCO
*14:58JST 出来高変化率ランキング(14時台)~キャスター、松風などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月2日 14:32 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <9331> キャスター   713000  18601.1  367.54% 0.0981% <9235> 売れるネット広告 1326200  108829.32  337.77% 0.2008% <7172> JIA       4436100  221821.24  334.93% 0.0179% <7979> 松風      380300  52579.96  331.36% 0.0522% <8214> AOKIHD    1522800  109528.84  318.89% 0.1246% <2620> iS米債13    1109710  24928.666  286.18% -0.0135% <5952> アマテイ    397500  4358.44  285.7% 0% <7063> Birdman   287600  27332.38  253.07% -0.1143% <4062> イビデン    9952800  6251559.12  249.18% -0.114% <7867> タカラトミー  1847400  735677.78  219.15% 0.0543% <7585> かんなん    324200  18234.36  214.01% -0.0098% <1518> 三井松島    423300  246058.5  209.05% 0.0755% <8056> BIPROGY   2659800  1500839.86  205.19% -0.043% <3010> ポラリスHD   1676500  72542.7  192.43% 0.112% <2039> ドバイベア   150345  34579.406  175.51% 0.0264% <7352> TWOSTONE  2505000  923111.56  168.4% 0.0541% <6036> KeePer技   1003300  900132.5  161.53% -0.1504% <5244> jig.jp    4007700  281335.22  156.04% 0.0626% <2296> 伊藤米久      226000  216472  155.75% 0.0097% <1496> IG社債H     71847  38250.777  153.7% 0.0055% <2630> MXS米株ヘ    30803  88681.949  146.72% 0.0017% <150A> JSH       993600  150734.42  144.8% 0.003% <2525> NZAM      225  3903  7139080.8% 1.4102% <5597> ブルーイノベ  567600  212252.86  136.41% 0.0802% <5933> アルインコ   109600  37190.26  123.14% -0.0078% <8058> 三菱商     38650800  44711511.6  121.36% -0.0222% <4611> 大日塗     117900  63445.44  117.86% 0.0244% <6638> Mimaki    211500  90641.64  115.92% 0.0056% <6364> 北越工     132900  93496.98  114.27% -0.0127% <7575> 日本ライフL   774100  305249.14  112.67% 0.0784% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 25件
150A 東証グロース
683
6/27 15:00
+10(%)
時価総額 3,745百万円
地方創生事業(障がい者雇用支援サービス、観光物産サービス)、在宅医療事業(精神科訪問診療コンサルティング・訪問看護サービス) 記:2024/02/21
5,100
6/27 15:00
+20(%)
時価総額 66,626百万円
24.3期で祖業の石炭事業を終了。ストローやマスクブランクスの製造・販売などが柱に。昨年12月に産業用チェーンメーカーを買収。ニッチ企業買収による多角化を継続推進へ。24.3期3Q累計は非石炭分野が堅調。 記:2024/03/08
4,280
6/27 15:00
+5(%)
時価総額 245,976百万円
大手食肉加工品メーカー。伊藤ハムと米久を中核に、ハムやソーセージ、ウインナー等の食肉加工品を製造、販売する。ハムとソーセージでトップ。食肉も強い。今期3Q累計は加工食品が増加した。国内の食肉も堅調だった。 記:2024/04/06
3010 東証スタンダード
233
6/27 15:00
+2(%)
時価総額 28,623百万円
スターアジアグループ傘下で再建中のホテルオペレーター。ココホテルズ、ベストウェスタンブランド等のホテルを運営。運営ホテル数は増加。稼働率や客室単価は改善。24.3期3Q累計は大幅増収、経常黒字転換。 記:2024/02/23
4062 東証プライム
6,526
6/27 15:00
-243(%)
時価総額 919,259百万円
ICパッケージ基板で世界トップシェア。1912年に揖斐川電力として創業。岐阜県大垣市に本社。自動車排気系部品等のセラミック事業も。電子事業は生成AI用サーバー向けが順調。28.3期売上6500億円目標。 記:2024/06/15
4611 東証プライム
1,338
6/27 15:00
-3(%)
時価総額 39,753百万円
総合塗料メーカー。1929年に日本電池(現GSユアサ)の塗料部が分離・独立して誕生。重防食分野で国内シェアトップクラス。照明機器事業、蛍光色材事業等も。国内塗料事業はライフサイエンス領域等の育成強化図る。 記:2024/06/18
5244 東証グロース
298
6/27 15:00
+5(%)
時価総額 12,532百万円
ライブ配信サービス「ふわっち」を運営。ライブ配信中に視聴者が使用するアイテム販売が主な収入源。24.3期3Q累計は「ふわっち」の好調。決済手数料圧縮も効いて増収増益に。通期計画を上方修正。配当開始を予定。 記:2024/03/13
5597 東証グロース
1,043
6/27 15:00
+27(%)
時価総額 3,994百万円
ドローンを活用した設備点検サービスや物流サービスを提供。ドローン遠隔制御技術に強み。パイロット育成も。24.12期は建設・公共インフラ業界向け点検サービスの拡大を想定。費用先行も赤字幅は大幅縮小の見込み。 記:2024/02/15
5933 東証プライム
1,113
6/27 15:00
+5(%)
時価総額 23,416百万円
建設用仮設機材「足場」の製造・販売・レンタルが主力。業界トップクラスのシェア。フィットネス関連製品、無線通信関連機器の販売等も。新型足場「アルバトロス」の拡販図る。27.3期売上高680億円目指す。 記:2024/06/15
5952 東証スタンダード
150
6/27 15:00
-2(%)
時価総額 1,848百万円
釘のトップメーカー。普通釘や特殊釘、連結釘に加え、建築用資材等も。800類以上の釘を手掛ける。自動運転化関連向けライセンス品などは需要回復続く。特別損失の減少等により、24.3期3Qは2桁最終増益。 記:2024/03/31
6036 東証プライム
4,035
6/27 15:00
-95(%)
時価総額 114,114百万円
カーコーティング製品メーカー。カーコーティング剤「キーパー」やコーティング施工に加え、専門店「キーパーLABO」を運営。キーパー製品等関連事業は好調。フレッシュキーパー等が貢献。24.6期2Qは増収増益。 記:2024/03/31
6364 東証プライム
2,510
6/27 15:00
+40(%)
時価総額 75,714百万円
エンジンコンプレッサ大手。モーターコンプレッサやディーゼルエンジン発電機、高所作業車、高所作業台等も手掛ける。建設機械事業は堅調。国内は高所作業車の出荷が順調。営業外収益増。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/02/25
6638 東証プライム
1,980
6/27 15:00
+17(%)
時価総額 63,439百万円
産業用大型インクジェットプリンタを製造・販売。3Dプリンタなども。TA市場向けは売上好調。新製品が先進国中心に販売伸びる。SG市場向けは本体のフラグシップモデルが販売増。24.3期3Q累計は2桁増益。 記:2024/02/14
7063 東証グロース
1,035
6/27 15:00
-5(%)
時価総額 6,750百万円
ブランディング支援会社。製品やサービスのブランド構築を支援し、メタバース型バーチャルプラットフォーム、アーティストのマネジメントなども展開。大型プロジェクトに強み。大型イベントが無く、中間期は利益足踏み。 記:2024/02/23
1,634
6/27 15:00
+12(%)
時価総額 100,594百万円
投資会社。航空機や船舶、コンテナのリースや販売を中心に金融商品を組成、中堅、中小企業に販売する。航空機のパーツやコンバージョン、太陽光発電所も手掛ける。23年12月期は商品出資金販売が拡大、収益をけん引。 記:2024/02/29
7352 東証グロース
1,388
6/27 15:00
+14(%)
時価総額 58,288百万円
フリーランスエンジニアと企業を繋ぐマッチングサービス「Midworks」が主力。マーケティングプラットフォームサービス等も手掛ける。エンジニア登録者数は4万6000人超。エンジニア稼働数は堅調増。 記:2024/05/12
7575 東証プライム
1,148
6/27 15:00
+19(%)
時価総額 95,192百万円
循環器内科、心臓血管外科領域中心の独立系医療機器商社。メーカー機能も持つ。自社製品売上比率は5割超。人工血管関連は自社製品「オープンステントグラフト」の売上が順調。28.3期売上高630億円目指す。 記:2024/06/13
7585 東証スタンダード
420
6/27 13:27
+3(%)
時価総額 1,827百万円
大庄のFCとして居酒屋やカラオケルーム「うたうんだ村」などを展開。女性専用AIパーソナルジム「FURDI」を育成。外食需要の改善などにより、料理飲食事業は売上堅調。24.6期2Qは2桁増収、損益改善。 記:2024/04/08
7867 東証プライム
3,166
6/27 15:00
+17(%)
時価総額 300,742百万円
玩具大手。「プラレール」や「トミカ」、「リカちゃん」などブランド力強固。国内堅調。トミカはドリームトミカシリーズなどが好調。アメリカズや欧州は損益改善。増収効果などにより、24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/13
7979 東証プライム
4,815
6/27 15:00
+55(%)
時価総額 86,160百万円
歯科器材大手。歯科材料の製造技術を応用したネイルケア製品や工業用研磨材も展開。三井化学と資本提携。「アイスペシャルC-V」や「ビューティリンクSA」の好調もあり、24.3期3Q累計は増収・営業増益。 記:2024/02/27
8056 東証プライム
4,444
6/27 15:00
+52(%)
時価総額 487,347百万円
大手システムインテグレーター。旧社名は日本ユニシス。大日本印刷の持分法適用会社。金融向けに強み。配当性向40%目処。金融分野はフルバンキングシステム等の売上が拡大。27.3期売上高4200億円目標。 記:2024/06/13
8058 東証プライム
3,099
6/27 15:00
-36(%)
時価総額 13,364,382百万円
大手総合商社。原料炭や銅、液化天然ガスなど資源分野で世界有数の優良権益を有す。非資源分野は食品卸売に強み。24.3期3Q累計は天然ガス部門が増益。LNG販売事業が牽引。産業インフラ部門なども収益増。 記:2024/02/24
1,362
6/27 15:00
+23(%)
時価総額 119,379百万円
大手紳士服販売店チェーン。量販店「AOKI」を全国展開する。婦人服も扱う。複合カフェやカラオケ等のエンタメやブライダルも手掛ける。今期3Q累計は2期連続の増収、増益。既存店が好調、通期予想を上回って推移。 記:2024/04/02
9235 東証グロース
2,250
6/27 15:00
+33(%)
時価総額 7,763百万円
ネット通販向けに広告費用対効果改善サービスをクラウドで提供。蓄積したノウハウに強み。成果報酬型の広告配信プラットフォームも。今年2月にアマゾンECに関する支援ビジネスの展開を開始。24.7期上期は足踏み。 記:2024/04/09
9331 東証グロース
1,338
6/27 15:00
+24(%)
時価総額 2,553百万円
バックオフィス業務等の代行を中心とする「CASTER BIZ」やオンライン業務発注サービス等を手掛ける。稼働社数は1188社。WaaS事業は経理、労務特化のサービス中心に売上増。24.8期2Qは売上堅調。 記:2024/04/17