マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 3:16:28
9,815,216
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~トプコン、サイバーなどがランクイン

2023/7/27 13:51 FISCO
*13:51JST 出来高変化率ランキング(13時台)~トプコン、サイバーなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [7月27日 13:33 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <7931> 未来工        386700  34420  1023.47% 7.14% <9697> カプコン       6093600  747780  714.89% 14.9% <4498> サイバートラスト   541500  83380  549.44% -13.36% <6027> 弁護士コム      1553300  242420  540.75% 5.96% <7739> キヤノン電子     422100  73440  474.75% -4.31% <7732> トプコン       3339300  602480  454.26% -17.75% <2737>* トーメンデバ     64500  12200  428.69% 3.25% <9533>* 東邦瓦斯       1499100  285740  424.64% 10.19% <6315> TOWA       781600  153000  410.85% 9.33% <4751> サイバー       23759900  4744360  400.80% -12.76% <3455> HCM        5253  1099.4  377.81% -1.07% <5449>* 大阪製鉄       633700  133700  373.97% 0.64% <4043> トクヤマ       1693300  358600  372.20% 3.82% <7991> マミヤオーピー    62800  13320  371.47% 4.84% <5244> jig.Jp     359900  76340  371.44% 6.29% <9731> 白洋舎        81500  17300  371.10% -8.88% <2323> fonfun     1086200  240880  350.93% 2.53% <8260> 井筒屋        600200  135680  342.36% 7.2% <3814> アルファクス     209000  49760  320.02% 2.91% <2216>* カンロ        162600  41020  296.39% -5.63% <4205>* 日ゼオン       2178300  584140  272.91% 7.96% <4936> アクシージア     495800  134300  269.17% -3.63% <3193> 鳥貴族HD      453600  125920  260.23% -1.84% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 22件
2216 東証スタンダード
2,692
6/26 15:00
-68(%)
時価総額 41,231百万円
老舗菓子メーカー。1912年創業。国内飴市場でトップシェア。グミ市場でシェア2位。カンロ飴、金のミルク、ピュレグミ、カンデミーナ等が主力ブランド。三菱商事が筆頭株主。ピュレリングソーダをリニューアル発売。 記:2024/04/30
2323 東証スタンダード
824
6/26 15:00
+6(%)
時価総額 2,786百万円
インターネットサービス会社。SMSツールをベースとしたCRM構築やリモートメール、システム開発、マーケティング等のサービスを提供する。今期3Q累計はSMS事業が順調に成長した。受託開発ソフトウエアも伸長。 記:2024/04/06
2737 東証プライム
7,750
6/26 15:00
+80(%)
時価総額 52,716百万円
豊田通商グループの半導体商社。サムスングループの半導体、電子部品を国内外メーカーに販売。日本、アジア圏中心にビジネス展開。サーバー・ストレージ、車載等が注力事業。26.3期売上高5000億円目指す。 記:2024/06/03
3,665
6/26 15:00
-5(%)
時価総額 42,595百万円
料金均一の居酒屋チェーン「鳥貴族」を運営。国産チキンバーガー専門店「TORIKIBURGER」、やきとり大吉なども。グループ店舗数は1138店舗。24.7期2Qは大幅増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/13
435
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 1,731百万円
外食向け基幹業務システムを展開。飲食店経営管理システムで国内トップシェア。自動発注システム等も手掛ける。24.9期1Qは小幅増収。システム機器事業が売上下支え。POSシステムなどの順調な納品が寄与。 記:2024/04/16
4043 東証プライム
2,925
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 210,857百万円
化学メーカー。化成品に加え、高純度多結晶シリコン等の電子材料、放熱材料、メガネ関連材料、歯科器材等を製造、販売する。今期3Q累計は半導体関連製品が足踏みとなった一方、セメントや化学品の価格修正が寄与した。 記:2024/04/13
4205 東証プライム
1,372
6/26 15:00
-1.5(%)
時価総額 314,893百万円
合成ゴム、高機能樹脂の製造・開発等を行う化学メーカー。レーザービームプリンター用レンズ材料、グリーン系香料等で世界トップクラスのシェア。27.3期売上高5100億円目標。電池材料などに新規投資を集中へ。 記:2024/06/07
4498 東証グロース
1,850
6/26 15:00
-19(%)
時価総額 14,874百万円
SL/TLSサーバー証明書「SureServer」等の認証・セキュリティサービスが主力。Linux/OSSサービス、IoTサービスも手掛ける。電子認証サービス「iTrust」の成長加速などに取り組む。 記:2024/05/02
4751 東証プライム
996.4
6/26 15:00
-1.2(%)
時価総額 504,103百万円
インターネット広告最大手。「アメブロ」などメディア事業やスマホ向けゲームで成長。インターネットTV「ABEMA」に注力。ゲームは継続的に新規タイトルをリリース予定。主力事業好調で、1Qは営業黒字転換。 記:2024/03/29
4936 東証プライム
1,065
6/26 15:00
+26(%)
時価総額 27,477百万円
目元ケア、フェイスケアの基礎化粧品等の販売を行う。美容ドリンク等の美容サプリメントも。「AGTHEORY」、「AXXZIA」が主力ブランド。中国EC販売が柱。中計では26.7期売上高170億円目標。 記:2024/05/17
5244 東証グロース
293
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 12,322百万円
ライブ配信サービス「ふわっち」を運営。ライブ配信中に視聴者が使用するアイテム販売が主な収入源。24.3期3Q累計は「ふわっち」の好調。決済手数料圧縮も効いて増収増益に。通期計画を上方修正。配当開始を予定。 記:2024/03/13
5449 東証スタンダード
2,374
6/26 15:00
+12(%)
時価総額 100,373百万円
日本製鉄グループの電炉メーカー大手。山形鋼や溝形鋼、棒鋼、平鋼など鉄鋼製品の製造・販売を行う。エレベータガイドレールで国内トップシェア。堺工場に省エネ・省Co2型電気炉を導入。コスト改善・拡販施策進める。 記:2024/06/15
6027 東証グロース
3,335
6/26 15:00
+95(%)
時価総額 74,297百万円
国内最大級の「弁護士ドットコム」を運営し、法律トラブルの解決支援を行う。電子契約の「クラウドサイン」等も。クラウドサインは売上好調。大企業、地方自治体中心に導入進む。24.3期3Q累計は業績堅調。 記:2024/03/04
6315 東証プライム
11,580
6/26 15:00
+770(%)
時価総額 289,882百万円
半導体製造装置メーカー。後工程用で大手。モールディング装置やシンギュレーション装置を製造、販売する。半導体製造装置用の精密金型も手掛ける。今期3Q累計はPCやスマートフォン等の民生品向けが足踏みとなった。 記:2024/03/07
7732 東証プライム
1,763.5
6/26 15:00
-8.5(%)
時価総額 190,927百万円
光学精密機器メーカー。衛星測位や三次元計測などを駆使したITソリューションを手掛ける。眼科医療機器等も。24.3期3Qは増収確保。ポジショニング事業は足踏みだが、好調な販売が続くアイケア事業が売上下支え。 記:2024/04/13
7739 東証プライム
2,304
6/26 15:00
+18(%)
時価総額 97,245百万円
キヤノンの製造子会社。デジカメ用シャッターユニットやビジネス向けドキュメントスキャナー、環境関連機器などを展開。超小型人工衛星の販売など宇宙事業に注力。カメラ・プリンター部品好調で23.12期は営業増益。 記:2024/03/25
7931 東証プライム
3,960
6/26 15:00
-25(%)
時価総額 101,404百万円
電設資材・管工機材メーカー。スイッチボックスに強み。24.3期3Q累計は電材や管材の値上げが進捗。下期から配線器具の値上げも進む。通期計画を上方修正し、最高純益の見通しに。配当性向5割目安に大幅増配予定。 記:2024/03/10
7991 東証スタンダード
1,218
6/26 15:00
-9(%)
時価総額 11,399百万円
パチンコ周辺機器メーカー。紙幣搬送システム機器や紙幣識別機、メダル・硬貨払出機に加え、ICTシステムやゴルフ用シャフトも手掛ける。今期3Q累計は遊技機周辺設備機器やICカード等の電子機器がけん引した。 記:2024/03/11
8260 東証スタンダード
451
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 5,177百万円
北九州で百貨店「井筒屋」を運営。小型売店のサテライトショップやオンラインショップ等も。1935年設立。外商顧客専用の「レセプションルーム」を新設。洋菓子など好調カテゴリーの品揃え強化などに取り組む。 記:2024/05/12
9533 東証プライム
3,920
6/26 15:00
-28(%)
時価総額 412,604百万円
都市ガスの製造、供給、販売が主力。業界3位。1922年創立。愛知県、岐阜県、三重県の3県中心に事業展開。電気供給事業、ガス機器販売等も。顧客数は約300万件。中期経営計画では26.3期ROA3%程度目標。 記:2024/05/16
9697 東証プライム
3,055
6/26 15:00
+26(%)
時価総額 1,628,349百万円
ゲームソフト大手。人気IPを多数保有。アミューズメント施設の運営や関連機器の開発も。24.3期3Q累計は昨年6月発売の「ストリートファイター」新作などが業績に貢献。施設運営や機器販売も伸びて増収宇増益に。 記:2024/04/11
9731 東証スタンダード
2,416
6/26 15:00
-49(%)
時価総額 9,422百万円
クリーニング最大手。レストランや工場などのユニフォームやホテル向けリネンレンタル、ハウスクリーニング等も。クリーニング部門は経費減少で大幅増益。23.12期通期は大幅営業増益。24.12期は営業増益計画。 記:2024/04/15