マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 17:17:57
9,848,468
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~タマホーム、きずなHDなどがランクイン

2023/7/12 14:26 FISCO
*14:26JST 出来高変化率ランキング(13時台)~タマホーム、きずなHDなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [7月12日 13:39 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <1419> タマホーム      2216900  248800  791.04% 7.33% <6083> ERI        HD  815100  9416000.00% 7.6565% <7086> きずなHD      246900  36980  567.66% 12.04% <2726> パルHD       1579800  250700  530.16% 6.49% <7516> コーナン商      395100  89340  342.24% 3.44% <2792> ハニーズHD     1080700  253640  326.08% -8.28% <8905> イオンモール     2118500  525980  302.77% -5.79% <2157> コシダカHD     2746400  686960  299.79% -6.99% <2932> STIフードH    48900  12500  291.20% 4.84% <6997> 日ケミコン      1165600  298940  289.91% 3.89% <8570> イオンFS      3554000  1009640  252.01% -5.74% <4395> アクリート      1181200  353800  233.86% -5.82% <4343> イオンファン     188300  56440  233.63% 0.63% <6323> ローツェ       850500  256560  231.50% -11.67% <9787> イオンディライ    221100  68140  224.48% -4.77% <4173> WACUL      414100  135020  206.70% 20.83% <5572>* リッジアイ      157600  52320  201.22% 4.7% <5127> グッピーズ      458900  153400  199.15% 6.44% <3543> コメダHD      497200  166420  198.76% 2.71% <9558> ジャパニアス     488500  170280  186.88% -4.81% <6552> GameWith   387200  138080  180.42% 0.56% <6962> 大真空        331200  123180  168.87% -3.86% <6547> グリーンズ      207000  78340  164.23% 3.15% <3133> 海帆         14898800  5749580  159.13% 12.45% <9861> 吉野家HD      868500  343380  152.93% 3.48% <5138> Rebase     137400  54340  152.85% -6.73% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 26件
1419 東証プライム
3,945
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 116,204百万円
注文住宅の建築請負が柱。木造ローコスト住宅に強み。戸建分譲やリフォーム、区分所有権販売も。収益は4Q偏重傾向。23.5期上期は注文住宅の引渡し棟数が足踏み。ただ受注堅調。通期では最高業績・連続増配を計画。 記:2024/03/07
864
6/26 15:00
+1(%)
時価総額 71,107百万円
カラオケチェーン「カラオケまねきねこ」を国内外で展開。ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」、アクエル前橋等の不動産管理事業等も。カラオケ店舗数は660店超。国内は首都圏の出店継続。海外は東南アジアで出店加速。 記:2024/05/06
1,824
6/26 15:00
-5(%)
時価総額 168,800百万円
複数のアパレルブランドを展開する製造小売り。雑貨店「3COINS」なども。公式アプリ会員数は910万人超。実店舗は3COINS中心に新規出店の加速図る。衣料事業は売上堅調。24.2期3Qは2桁増収増益。 記:2024/03/04
1,597
6/26 15:00
-6(%)
時価総額 44,556百万円
低価格のカジュアル婦人服チェーン。SCや駅ビルに出店。ミャンマー自社工場からの調達に強み。主に40~50歳代の女性向けの新たなブランド展開。外出需要の回復で堅調。原材料高や円安が重し。 記:2024/05/14
2932 東証スタンダード
4,935
6/26 15:00
+25(%)
時価総額 28,667百万円
水産食材特化の食品メーカー。水産原料素材の調達から製造・販売まで行う。セブン‐イレブングループ向け売上高比率が高い。オンラインショップの運営等も。セブン-イレブン向けデイリー食品は販売個数伸びる。 記:2024/06/17
3133 東証グロース
964
6/26 15:00
-16(%)
時価総額 46,637百万円
東海地盤の居酒屋チェーン。焼き鳥の「新時代」や高級立ち食い焼肉の「治郎丸」など各種居酒屋を手掛ける。再生可能エネルギー事業も。新時代は引き続き好調。24.3期3Qは2桁増収。損益面は販管費の増加等が重し。 記:2024/04/09
3543 東証プライム
2,737
6/26 15:00
-8(%)
時価総額 126,373百万円
フルサービス型喫茶店「コメダ珈琲店」をFC展開。加盟店向けにコーヒーやパンの卸売を行う。直営店も。24.2期3Q累計はFC店増に伴って卸売先拡大。昨年9月に行った卸売価格の値上げも寄与して二桁増収増益に。 記:2024/03/11
4173 東証グロース
479
6/26 15:00
-1(%)
時価総額 3,390百万円
DXコンサルティング、マーケティングDXツール「AIアナリスト」などを手掛ける。「Marketer Agent」の人材マッチング事業も。成果創出面における競合優位性が強み。人材マッチング事業は成長。 記:2024/04/29
4343 東証プライム
2,286
6/26 15:00
-14(%)
時価総額 45,192百万円
アミューズメント施設運営会社。モーリーファンタジー、スキッズガーデン等のブランドを展開。イオン傘下。国内外で1160店舗超。27.2期営業利益74億円目標。インドネシア、ベトナムを成長最重点国に位置付け。 記:2024/05/08
4395 東証グロース
743
6/26 15:00
+13(%)
時価総額 4,378百万円
SMS(ショートメール)配信サービスを展開。学校安心メール、防犯・防災危機管理緊急連絡システム「自治体安心メール」等も。大量のSMSを安全に配信できる自社システムに強み。非SMS領域拡大などに取り組む。 記:2024/05/08
5127 東証グロース
3,240
5/24 9:00
±0(%)
時価総額 10,896百万円
人材サービス会社。医療や介護、福祉に特化した求人サイト「グッピー求人」、「グッピー新卒」の運営等を行う。ヘルスケア事業は売上堅調。24.8期1Qは増収。メドレーがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/02/26
5138 東証グロース
879
6/26 14:59
-7(%)
時価総額 4,043百万円
レンタルスペース会社。国内最大級のレンタルスペース予約のマッチングプラットフォーム「インスタベース」を運営。掲載数は3万件を突破。利用数は2桁増で過去最高。営業外費用減少。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/02/24
5572 東証グロース
2,319
6/26 15:00
+59(%)
時価総額 8,798百万円
顧客ニーズに合わせたAI活用コンサルやAI開発サービスを提供。人工衛星データAI解析なども。24.7期上期は人工衛生案件の大型化が貢献。既存客向け案件の進捗も順調で計画を上回る着地に。通期増収増益を計画。 記:2024/04/10
6083 東証スタンダード
2,335
6/26 15:00
+18(%)
時価総額 18,288百万円
建造物検査大手。確認検査事業や住宅性能評価、耐震診断・耐震改修計画の判定などを展開。省エネ性能表示など省エネ関連業務を拡大。土木インフラ領域を強化。住宅性能評価や省エネ関連が伸長し、中間期は増収確保。 記:2024/02/22
6323 東証プライム
31,500
6/26 15:00
+1,350(%)
時価総額 555,660百万円
半導体ウエハ搬送装置メーカー。大気用ウエハ搬送ロボットや真空用ウエハ搬送ロボットに加え、ウエハ搬送装置やガラス基板搬送機等のシステムを提供する。今期3Q累計は米国や中国向けの半導体関連装置がけん引した。 記:2024/03/07
6547 東証スタンダード
1,951
6/26 15:00
+19(%)
時価総額 25,141百万円
三重県地盤のホテルオペレーター。ビジネスホテル「コンフォートホテル」や「グリーンズホテルズ」などを展開。客室数は1万4000室超。25.6期営業利益33億円目標。ビジネス需要の取り込み強化を図る。 記:2024/04/30
6552 東証スタンダード
258
6/26 15:00
-1(%)
時価総額 4,729百万円
日本最大級のゲーム情報メディア「GameWith」の運営等を行うメディア事業が主力。プロeスポーツチームの運営、NFTゲーム等も。eスポーツやNFT・回線事業に経営資源投下。回線事業など新規事業は急成長。 記:2024/05/17
6962 東証プライム
716
6/26 15:00
-17(%)
時価総額 25,917百万円
水晶デバイスが柱の電子部品メーカー。世界首位級の水晶発振器に強み。人工水晶の育成から一貫展開。24.3期3Q累計は車載用が回復。だがPC向け低調。スマホ向けも振るわず。営業外に為替差益。有証売却特益計上。 記:2024/04/15
6997 東証プライム
1,619
6/26 15:00
-61(%)
時価総額 32,890百万円
大手コンデンサメーカー。アルミ電解コンデンサと材料のアルミニウム電極箔で世界トップシェア。チョークコイル等も。車載・産機関連の需要減などにより、コンデンサは足踏み。24.3期3Q累計は業績伸び悩む。 記:2024/02/22
7086 東証グロース
1,372
6/26 15:00
-4(%)
時価総額 9,450百万円
家族葬のパイオニア。家族葬のファミーユを中核とする持株会社。グループ直営ホール数は140店舗超。年間20ホールの積極出店方針掲げる。店舗開発は順調。独自のオーダーメイド型葬儀により、葬儀単価の向上図る。 記:2024/05/12
7516 東証プライム
4,180
6/26 15:00
-5(%)
時価総額 144,971百万円
大手ホームセンター運営会社。DIY中心の「ホームセンターコーナン」、「コーナンPRO」などを展開。関西地盤。グループ店舗数は590店舗超。中計では26.2期売上高5000億円、総還元性向30%以上目指す。 記:2024/05/10
1,323.5
6/26 15:00
-2.5(%)
時価総額 285,889百万円
イオン系の金融サービス会社。イオン銀行、イオン保険サービス、エー・シー・エス債権管理回収などを傘下に収める。オリコと業務提携。イオン銀行の預金口座数は850万口座超、預金残高は4兆5300億円超。 記:2024/06/03
8905 東証プライム
1,895
6/26 15:00
-2(%)
時価総額 431,221百万円
国内最大級の商業ディベロッパー。イオンのショッピングセンターや商業施設の開発に加え、店舗の運営・管理等を行う。海外でのモール開発にも実績。26.2期売上高4800億円目標。アセアン中心に積極投資を実施。 記:2024/05/16
9558 東証グロース
2,270
6/26 15:00
+25(%)
時価総額 9,080百万円
顧客企業にIT技術者を派遣し、常駐型の開発支援を行う。採用力や教育体制に強み。24.11期は新規採用エンジニアの戦力化などで最高業績を計画。配当性向5割目安。中計では26.11期に経常益20億円を目指す。 記:2024/03/10
9787 東証プライム
3,980
6/26 15:00
-40(%)
時価総額 201,667百万円
商業施設やオフィスビル、病院等で施設管理を行う。国内業界で売上トップ。イオングループ。内装工事等の建設施工、警備、清掃などを展開。グループ外の企業、団体からの受託は順調。営業強化で市場シェア拡大図る。 記:2024/05/16
9861 東証プライム
3,110
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 202,554百万円
外食大手。牛丼チェーン「吉野家」が中核の持株会社。はなまるうどんの「はなまる」等も傘下に持つ。アジア、アメリカでも事業展開。25.2期は100店舗以上の改装計画。成長投資の加速、顧客獲得等に取り組む。 記:2024/05/16