マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 19:48:40
9,829,923
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~ポート、ムトー精工などがランクイン

2023/2/14 9:41 FISCO
*09:41JST 出来高変化率ランキング(9時台)~ポート、ムトー精工などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [2月14日 9:33 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <7927>* ムトー精工     1234600  84880  1354.52% 9.85% <6081>* アライドアーキ   1175300  141540  730.37% -17.29% <6658>* シライ電子     1538400  278620  452.15% 4.84% <4588>* オンコリス     453400  82800  447.58% 2.28% <6250>* やまびこ      365600  79320  360.92% 8.5% <6568>* 神戸天然物化学   484400  132180  266.47% 9.14% <7061>* 日本ホスピス    235000  68340  243.87% 3.5% <4393>* バンクオブイノベ  714800  210020  240.35% 17.81% <6498>* キッツ       245900  72820  237.68% 6.34% <7944>* ローランド     148100  45500  225.49% 7.64% <3675>* クロスマーケ    383300  122380  213.2% -14.02% <5304>* SECカーボン   41000  13580  201.91% 8.11% <5128>* ワオワールドG   255000  88880  186.9% -0.13% <7972>* イトーキ      758700  266500  184.69% 12.7% <6027>* 弁護士コム     315700  112640  180.27% 8.99% <7685>* BUYSELL   99300  35920  176.45% 13.87% <1954>* 日工営       34200  13280  157.53% -8.62% <5034>* unerry    114400  48460  136.07% 10.11% <5631>* 日製鋼所      615000  269420  128.27% -6.3% <2585>* ライフドリンクC  84400  37900  122.69% 9.31% <2170>* LINK&M    724200  326040  122.12% -10.47% <7256>* 河西工       1143400  526600  117.13% 13.16% <7047>* ポート       571000  280660  103.45% 10.81% <4977>* ニッタゼラチン   334200  167720  99.26% -8.74% <7816>* スノーピーク    342000  171920  98.93% 1.1% <6957>* 芝浦電子      39800  20440  94.72% 4.5% <4371>* CCT       98600  50800  94.09% 2.14% <9341>* GENOVA    266700  139700  90.91% -8.05% <3993>* PKSHA     376200  197580  90.4% 7.99% <2397>* DNA研      1022700  556440  83.79% -1.03% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
関連銘柄 30件
1954 東証プライム
3,740
6/28 15:00
+20(%)
時価総額 56,324百万円
建設コンサルタント会社最大手。上下水道やダム、道路、空港等の建設コンサルタントを国内外で展開する。建築や都市設計、再生可能エネルギーも手掛ける。今期3Q累計は受注高が増加。全セグメントが増収となった。。 記:2023/06/07
467
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 52,803百万円
経営コンサルティング会社。組織開発や人材開発、人材採用に加え、働き方改革やPMI支援等のソリューションも提供する。23年12月期こは組織開発が堅調に推移した。オープンワークを中心とした人材紹介が伸長した。 記:2024/04/06
2397 東証スタンダード
976
6/28 15:00
-24(%)
時価総額 6,605百万円
次世代シークエンス受託解析サービス、マイクロアレイ受託解析サービス等を手掛ける受託事業が主力。診断事業や研究事業も展開。三井化学と資本業務提携。診断事業では肺がんコンパクトパネル事業の拡大等に取り組む。 記:2024/06/13
6,720
6/28 15:00
-50(%)
時価総額 86,003百万円
飲料水・茶葉メーカー。自社ブランド「LDC」を展開し、ミネラルウォーターや茶葉飲料、炭酸飲料の製造、販売に加え、茶葉製品等も手がける。今期3Q累計は生産能力の増強やニットービバレッジの生産分が寄与した。 記:2024/04/07
592
6/28 15:00
-10(%)
時価総額 11,822百万円
マーケティング支援会社。国内最大級のパネルネットワークによるデータ収集や分析、デジタルマーケティング等を行う。24.6期2Qはデジタルマーケティング事業が堅調。メディア・プロモーション分野は受注単価回復。 記:2024/02/26
3,545
6/28 15:00
-120(%)
時価総額 110,264百万円
業務効率化やサービス、製品の価値向上、サービスのモデル革新の実現支援等のソリューションやソフトウエアプロダクトを提供する。今期1Qは生成AI関連のソリューション案件やストック型売り上げが堅調に推移した。 記:2024/04/12
2,457
6/28 15:00
-17(%)
時価総額 39,346百万円
DX支援サービス会社。製造業や建設向けを主力に、DX支援やIT人材サービスを提供する。SAPジャパンとパートナー契約締結。DX支援は好調。23.12期通期は業績堅調。24.12期は2桁増収増益見通し。 記:2024/02/23
5,130
6/28 15:00
±0(%)
時価総額 20,269百万円
スマホ向けゲームアプリを開発。グーグルやアップルのプラットフォームを通じてRPGゲームを提供。「ミトラスフィア」が代表作。新作大型RPG2本を世界的ヒット目指して開発中。先行投資傾注し、1Qは利益足踏み。 記:2024/03/28
548
6/28 15:00
-6(%)
時価総額 11,115百万円
ウイルス遺伝子改変技術を用いてがん治療薬を開発する「ウイルス創薬」バイオベンチャー。テロメライシンは富士フイルム富山化学と国内販売提携契約を締結。研究開発費は増加。23.12期通期は米国売上が増加。 記:2024/02/25
4977 東証スタンダード
786
6/28 15:00
+10(%)
時価総額 14,442百万円
国内トップのゼラチンメーカー。食品用を中心に工業用も。海外売上が過半。ヘルスサポート部門は増収。価格改定効果やカプセル用ゼラチンの販売増が寄与。フードソリューション部門も堅調。MFで世界初の技術を開発。 記:2024/06/17
5034 東証グロース
3,070
6/28 15:00
+60(%)
時価総額 10,825百万円
リアル行動データプラットフォーム「BeaconBank」を運営。月間300億件以上のデータを武器に多業界で導入実績。リカーリング顧客売上高比率は9割超。顧客数は順調に増加。24.6期2Qは2桁増収。 記:2024/02/22
1,502
6/2 15:00
+1(%)
時価総額 7,031百万円
メールコミュニケーションシステムが主力。コーポレートサイトの構築や運用、保守、Webサイトやメルマガ等のサービスも提供する。23.3期3Q累計は15期連続で増収。クラウドや大規模Web開発が堅調だった。 記:2023/03/27
5304 東証スタンダード
2,544
6/28 15:00
-2(%)
時価総額 52,646百万円
アルミニウム製錬用カソードブロックと人造黒鉛電極が柱。アルミニウム製錬用黒鉛電極でトップシェア。アルミニウム製錬用カソードブロックは売上伸長。販売数量増や販売価格の上昇が寄与。24.3期3Qは業績好調。 記:2024/02/25
5631 東証プライム
4,283
6/28 15:00
+101(%)
時価総額 318,604百万円
フィルム・シート製造装置などの産業機械が主力。原発製品やクラッド鋼管も。配当性向は30%以上目安。販売価格の改善等で素形材・エンジニアリング事業は黒字転換。特別損失は減少。24.3期3Q累計は大幅増益。 記:2024/04/14
6027 東証グロース
3,385
6/28 15:00
-75(%)
時価総額 75,411百万円
国内最大級の「弁護士ドットコム」を運営し、法律トラブルの解決支援を行う。電子契約の「クラウドサイン」等も。クラウドサインは売上好調。大企業、地方自治体中心に導入進む。24.3期3Q累計は業績堅調。 記:2024/03/04
6081 東証グロース
229
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 3,250百万円
自社開発のSaaS型マーケティングツールの提供等を手掛ける。デジタル人材ビジネス等も。23.12期通期は国内SaaS事業が増収。LetroSolutionは単価向上続く。24.12期は最終黒字転換計画。 記:2024/04/15
6250 東証プライム
2,282
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 100,654百万円
大手屋外作業用機械メーカー。チェンソーや刈払機などの小型屋外作業機械、農業用管理機械、産業用機械を展開。一般産業用機械は売上堅調。海外で発電機の販売が伸びる。売上原価減少。23.12期通期は大幅増益。 記:2024/04/09
6498 東証プライム
1,137
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 102,781百万円
世界的なバルブメーカー。「KITZ」ブランドで青銅や鉄鋼製のバルブ、継手、浄水器、工業用フィルターを製造、販売する。伸銅品にも強みを持つ。23年12月期の売上高は過去最高となった。バルブ事業等が増加した。 記:2024/03/08
6568 東証グロース
1,305
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 10,153百万円
有機化学品研究開発会社。医療やバイオ、機能性材料の分野で研究や開発、量産の支援を行う。研究用試薬の販売も。医薬事業は2桁増収。バイオ事業では量産ステージ製品の販売が堅調。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/23
6658 東証スタンダード
686
6/28 15:00
+8(%)
時価総額 9,588百万円
プリント配線板メーカー。透明フレキシブル基板に加え、両面・多層プリント配線板、MEMS関連製品等を手掛ける。プリント配線板事業は営業活動強化だが、在庫調整の影響などで足踏み。24.3期3Qは業績伸び悩む。 記:2024/02/22
6957 東証スタンダード
3,220
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 50,103百万円
温度センサ専業。幅広い温度領域が測定可能な商品群が強み。24.3期3Q累計は電動車向けが堅調も調理家電、住設機器、産業ロボ向けが冴えず。送金詐欺回収特益を計上。松川工場(福島県)の新生産棟は今年2月着工。 記:2024/04/15
7047 東証グロース
2,263
6/28 15:00
+4(%)
時価総額 31,623百万円
就活情報サイト「キャリアパーク!」、就活生向け企業口コミサイト「就活会議」を運営。外壁塗装専門サイト等も。成約件数の増加等で人材支援サービスは好調。24.3期3Qは2桁増収増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/03/05
1,457
6/28 15:00
-9(%)
時価総額 11,682百万円
ケアサービス会社。終末期医療のホスピス住宅事業を中心に、訪問看護や看護小規模多機能型居宅介護支援などを展開。終末期ケアのイノベーション・普及を推進。前年立上げ施設の稼働率上昇で、23.12期は増収増益。 記:2024/02/23
7256 東証スタンダード
200
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 7,902百万円
自動車部品メーカー。キャビントリムやラゲッジトリム等の内装部品に加え、防音部品も製造、販売。得意先の堅調な生産等で日本は収益伸長。得意先の生産台数増などで北米は損益改善。24.3期3Q累計は黒字転換。 記:2024/04/14
4,315
6/28 15:00
+145(%)
時価総額 62,524百万円
総合リユース買取サービス「バイセル」、総合買取サロン「TIMELESS」等を展開。着物やブランド品、時計等を出張訪問中心に買い取る。商品はEC等で販売。店舗買取事業の継続強化、自社ECの強化等を図る。 記:2024/05/10
7816 東証プライム
1,247
6/28 15:00
-3(%)
時価総額 47,561百万円
アウトドア用品メーカー。オートキャンプ製品を中心に、高級アウトドア製品を製造、販売。全国で専門店を展開。販管費は増加。23.12期通期は業績苦戦。24.12期は大幅増益計画。MBO実施で非公開化図る。 記:2024/02/23
7927 東証スタンダード
1,838
6/28 15:00
+10(%)
時価総額 14,226百万円
車載部品やカメラ部品、電子部品、医療系部品を製造。金型・プラスチック成形品を軸に精密プレス部品も展開。ソニー向け樹脂部品や金型で実績。金型設計から組立までの一貫体制に強み。業容好調で3Q累計は営業増益。 記:2024/02/27
7944 東証プライム
4,045
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 113,531百万円
大手電子楽器メーカー。電子ピアノやキーボード、電子ドラム、ギターエフェクターなどを展開。電子ドラムは市場シェア50%超。ポータブル・キーボード市場への再参入と新興国の販売に注力。23.12期は営業増益。 記:2024/03/25
7972 東証プライム
1,717
6/28 15:00
-15(%)
時価総額 91,659百万円
オフィス家具メーカー。物流設備や研究施設機器なども。収益は上期偏重傾向。24.12期はオフィス改装需要を追い風に連続最高業績を計画。新中計では26.12期に営業益140億円を目指す。配当性向は40%目標。 記:2024/03/10
9341 東証グロース
1,670
6/28 15:00
-18(%)
時価総額 28,236百万円
メディカルサービス会社。自社メディア「メディカルドッグ」を運営、医療情報記事や患者体験記事等を配信する。自動受付精算機やスマートレジ、マーケティングシステムも提供。今期3Q累計は契約件数と大幅に増加した。 記:2024/04/04