マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 7:41:37
9,818,868
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ハマキョウレックス---3Qは増収増益、物流センター事業が堅調に推移

2022/2/1 10:28 FISCO
*10:28JST ハマキョウレックス---3Qは増収増益、物流センター事業が堅調に推移 ハマキョウレックス<9037>は28日、2022年3月期第3四半期(21年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比5.7%増の944.96億円、営業利益が同7.3%増の88.18億円、経常利益が同8.5%増の92.44億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同4.5%増の53.65億円となった。 物流センター事業の営業収益は前年同期比8.1%増の583.04億円、営業利益は同13.9%増の73.13億円となった。物流センター運営の充実と新規に受託したセンターが順次業績に寄与したことや2021年2月に栄進急送及びマルコ物流を子会社化した結果、増収増益となった。また、新規受託の概況は11社の物流を受託し、稼働状況は11社のうち8社稼働、残り3社は2022年1月以降の稼働を目指し準備を進めている。なお、物流センターの総数は、129センターとなっている。 貨物自動車運送事業の営業収益は前年同期比1.9%増の361.91億円、営業利益は同16.3%減の15.01億円となった。営業収益は、特別積み合わせ事業の物量が新型コロナウイルス感染症の影響等から回復傾向にあることや2021年10月に大一運送を子会社化したことにより、増収となった。営業利益は、営業収益の増加や積載率の向上、輸送コストの抑制に取り組んだが、燃料単価上昇による影響等で減益となった。 2022年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比5.2%増の1,250.00億円、営業利益が同4.1%増の110.00億円、経常利益が同5.4%増の115.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同5.0%増の67.50億円とする期初計画を据え置いている。 《ST》
関連銘柄 1件
9037 東証プライム
4,405
6/28 15:00
-30(%)
時価総額 83,748百万円
独立系の物流会社。3PLに強み。運送も。M&Aに前向き。24.3期3Q累計は新規受託物流センターや前期買収会社が貢献。運送の賃上げも利益に効く。通期最高業績・増配を計画。来期は自社センター2拠点が竣工へ。 記:2024/03/11