マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 21:21:01
9,874,164
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(9時台)~カイノス、ジーニーなどがランクイン

2021/5/26 9:47 FISCO
*09:47JST 出来高変化率ランキング(9時台)~カイノス、ジーニーなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月26日 9:34 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <4556>* カイノス      1447900  253340  471.52% 16.39% <2521>* 上場米HE     1808610  394254  358.74% -0.34% <2345>* クシム       250700  88020  184.82% 6.63% <4471>* 三洋化       85200  31140  173.6% 4.65% <9057>* 遠州トラック    69100  25860  167.21% -1.4% <3540>* Ciメディカル   67700  27380  147.26% -7.63% <2517>* MXSJリートコア 295950  128962  129.49% -0.16% <3990>* UUUM      193100  89460  115.85% 4.19% <7315>* IJTT      319300  177340  80.05% 6.28% <4174>* J−アピリッツ   20400  12280  66.12% 1.17% <6538>* キャリアIND   197300  128380  53.68% 3.06% <7859>* アルメディオ    7374700  4956720  48.78% 20.1% <7238>* 曙ブレーキ     2445300  1841460  32.79% -3.93% <8892>* 日本エスコン    195700  149880  30.57% 1.8% <6709>* 明星電       107800  82620  30.48% 3.53% <4997>* 日農薬       100000  78900  26.74% -3.01% <7921>* TAKARAC   81600  72420  12.68% -0.49% <8613>* 丸三証       189700  169300  12.05% 2.42% <7487>* 小津産業      37200  33820  9.99% -0.92% <6564>* ミダック      84700  77500  9.29% 4.97% <9765>* オオバ       46600  43400  7.37% -2.62% <8966>* 平和RE      2968  2958  0.34% -0.36% <7725>* インターアク    76900  84960  -9.49% 4.42% <9278>* ブックオフGHD  57100  63240  -9.71% -0.7% <1377>* サカタのタネ    216700  240740  -9.99% -0.27% <6562>* ジーニー      291900  324540  -10.06% 2.19% <3544>* サツドラHD    8200  9340  -12.21% -1.98% <3349>* コスモス薬品    167000  191740  -12.9% 1.17% <9467>* アルファポリス   21600  24840  -13.04% 3.1% <4689>* ZHD       12656400  14627220  -13.47% 3.54% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
関連銘柄 27件
1377 東証プライム
3,450
6/26 15:00
-10(%)
時価総額 163,568百万円
大手種苗会社。野菜種子や花種子、球根、農園芸資材等を種苗会社や農業生産者、園芸店等へ販売する。小売事業は足踏み。海外卸売事業は堅調。北中米ではブロッコリーやヒマワリなど主力品が好調。24.5期2Qは増収。 記:2024/02/26
2345 東証スタンダード
278
6/26 15:00
-7(%)
時価総額 4,821百万円
M&Aでブロックチェーン関連が主力に。技術者派遣や暗号資産運用も。24.10期1Qはゲーム会社との協業によるNFTゲームの収益化を推進。5月に暗号資産「スケブコイン」を子会社運営の暗号資産交換所に上場へ。 記:2024/04/12
3349 東証プライム
13,180
6/26 15:00
-165(%)
時価総額 527,213百万円
九州地盤のドラッグストア大手。小商圏型メガドラッグストアを展開。ローコスト経営で実現の価格競争力に強み。店舗数は1450店舗超。新規出店は自社競合を厭わず。新商勢圏の関東や中部、関西への出店拡大を図る。 記:2024/06/03
3540 東証スタンダード
4,630
6/26 15:00
-70(%)
時価総額 46,300百万円
歯科医院向けに器材・器具・用具をカタログ通販。自社開発品に強み。配当性向1割目安。医療機関取引先向け電力小売取次事業「Ci電たる」は収益回復傾向。23.12期通期は増収。24.12期は増収増益を見込む。 記:2024/02/23
3544 東証スタンダード
835
6/26 15:00
+4(%)
時価総額 11,879百万円
北海道のドラッグストアチェーン。医薬品や食品、化粧品を販売する「サツドラ」と調剤薬局を展開。道内外観光地への出店やインバウンド向け店舗に注力。自治体や企業との協定締結を推進。業容好調で、中間期は利益急伸。 記:2024/02/23
3990 東証グロース
448
6/26 15:00
+4(%)
時価総額 8,926百万円
国内最大のユーチューバー事務所。HIKAKIN、はじめしゃちょーなどが所属。フリークアウトHD傘下。アドセンス、ゲーム、イベントは構造改革推進で収益力の強化を図る。クリエイター関連商品の販売は順調。 記:2024/06/09
4174 東証スタンダード
1,065
6/26 15:00
+20(%)
時価総額 4,333百万円
ECサイトやWebシステムの企画・開発等を行うWebソリューション事業、オンラインゲームの受託開発・運営が柱。デジタル人材育成派遣事業も展開。オンラインゲーム事業では引き続き運営タイトルの効率化図る。 記:2024/06/07
4471 東証プライム
3,980
6/26 15:00
+20(%)
時価総額 93,669百万円
機能化学品メーカー。高吸水性樹脂、界面活性剤等が主要製品。永久帯電防止剤、アルミ電解コンデンサ用電解液など高シェア製品多数。配当性向30%以上目処。中期経営計画では26.3期営業利益150億円目標。 記:2024/06/09
4556 東証スタンダード
1,202
6/26 14:54
-5(%)
時価総額 5,480百万円
臨床検査薬メーカー。生化学検査試薬、免疫血清検査試薬が主力。新型コロナウイルス検査試薬等も手掛ける。婦人科・性腺ホルモンの免疫検査試薬6項目の製造・販売を開始。クレアチニン測定試薬の拡販等に注力。 記:2024/05/02
4689 東証プライム
390.1
6/26 15:00
-1.2(%)
時価総額 2,976,916百万円
ヤフー、LINEなどの再編により誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。コマース事業は堅調。アスクルグループ、ZOZOグループが売上増。戦略事業は売上伸長。24.3期3Qは増収。 記:2024/02/22
4997 東証プライム
769
6/26 15:00
-12(%)
時価総額 63,033百万円
農薬メーカー大手。土壌処理剤や木部処理剤、医薬原薬、動物薬原薬なども手掛ける。ADEKA傘下。病害虫雑草防除の豊富なノウハウが強み。スマート農業の取り組み等も。NTTデータCCSと新サービス開始。 記:2024/05/02
6538 東証スタンダード
192
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 4,026百万円
求人情報サイト運営会社。転職情報の「キャリアインデックス」、アルバイトや派遣の情報サイト「ラコット」等を運営する。今期3Q累計は増収も、マーケティング事業でHR領域のコストが高騰した。不動産も足踏み。 記:2024/03/08
6562 東証グロース
1,164
6/26 15:00
+3(%)
時価総額 21,008百万円
インターネット広告サービス会社。広告収益や広告効果を最大化するプラットフォームを展開。高単価・高クリック率の広告配信ツールと、最適な価格での広告枠買い付けに強み。業容好調で3Q累計営業利益は過去最高更新。 記:2024/02/22
1,540
6/26 15:00
+2(%)
時価総額 42,772百万円
東海地区地盤の廃棄物処理サービス会社。廃棄物の収集・運搬から、中間処理、最終処分までの一貫した廃棄物処理体制を構築。廃棄物処分事業は堅調。大型取引中心に廃棄物受託量は伸長。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/02/26
6709 東証2部
1,054
7/28 15:00
-4(%)
時価総額 13,997百万円
気象観測装置や宇宙観測機器、防災・減災関連機器を展開。小惑星探査機「はやぶさ2」に納入実績。21.3期通期は高速道路気象観測設備、三次元レーザーレーダーが売上増。同社株は21年7月29日付けで上場廃止へ。 記:2021/06/13
7238 東証プライム
169
6/26 15:00
+5(%)
時価総額 22,983百万円
大手ブレーキメーカー。自動車や自動二輪、鉄道車両用、産業機械用のブレーキや構成部品等を製造、販売。価格転嫁や生産性向上等で日本は大幅増益。北米は新型車向け製品等が売上貢献。24.3期3Qは大幅営業増益。 記:2024/02/23
7315 東証スタンダード
845
3/22 15:00
-1(%)
時価総額 41,535百万円
自動車部品メーカー。自動車や建設機械、産業車両向けに鋳造品や鍛造品、機械加工を提供。熱影響・熱変形を最小化する熱処理技術や溶接技術に定評。3Q累計は利益急伸。オアシスが812円でTOB。実現なら上場廃止。 記:2024/02/10
7487 東証スタンダード
1,639
6/26 15:00
+12(%)
時価総額 13,825百万円
不織布製品と家庭紙・日用雑貨を扱う専門商社。1653年に和紙問屋として創業。エレクトロニクス分野やメディカル分野、除染関連分野等で事業展開。エレクトロニクス分野では営業強化で東南アジアでの拡販図る。 記:2024/05/12
7725 東証プライム
1,750
6/26 15:00
+93(%)
時価総額 20,143百万円
検査用光源装置と瞳モジュールを主力とするIoT関連事業が柱。CCD・C-MOSイメージセンサ向け検査用光源装置で世界トップシェア。精密除振装置等も手掛ける。中計では28.5期営業利益28億円目標。 記:2024/05/17
7859 東証スタンダード
385
6/26 15:00
-5(%)
時価総額 7,113百万円
中国子会社で生産の断熱材が柱。繊維状炭素を用いたナノ製品を育成へ。光学ドライブの生産からは撤退。24.3期3Q累計は中国で太陽光発電製造用ヒータモジュールの受注が急拡大。生産効率も改善して大幅増収増益に。 記:2024/04/16
7921 東証プライム
3,155
6/26 15:00
+20(%)
時価総額 41,498百万円
金融商品取引法関連製品やIR関連製品などディスクロージャー関連事業が主力。通訳・翻訳事業も。上場企業・IPO予定企業の情報開示サポートに強み。IPOサービス体制を強化。26.5期売上高330億円目標。 記:2024/05/06
8613 東証プライム
1,077
6/26 15:00
+20(%)
時価総額 72,588百万円
独立系の中堅証券会社。1910年創業。地域密着の対面営業に強み。日本株と投信販売に集中。配当性向50%以上目安。株式投資信託残高は1兆円突破。ファンドラップ事業、引受主幹事案件の獲得拡大などに注力。 記:2024/06/17
8892 東証プライム
1,079
6/26 15:00
-6(%)
時価総額 106,369百万円
不動産ディベロッパー。中部電力の子会社。分譲マンションの開発に加え、ホテル、商業施設、物流施設の開発等を行う。24.3期4Q業績は高進捗。新規分譲マンション「レ・ジェイド美章園駅前」の分譲を開始。 記:2024/02/13
9057 東証スタンダード
2,690
6/26 15:00
-20(%)
時価総額 20,299百万円
住友倉庫系運送会社。3PLや共同配送、倉庫業務や引っ越し、不動産賃貸、自動車整備などを手掛ける。EC物流を拡充。物流事業は売上堅調。倉庫部門では輸送機器向け荷役業務が増加。24.3期3Q累計は増収。 記:2024/02/23
1,405
6/26 15:00
-163(%)
時価総額 28,869百万円
リユースチェーン大手。主力の「ブックオフ」に加え、百貨店内の買取専門店「ハグオール」などを展開。アメリカなど海外にも進出。直営既存店ではトレーディングカード等の販売が順調。28.5期売上1300億円目標。 記:2024/06/03
9467 東証グロース
2,058
6/26 15:00
+13(%)
時価総額 19,936百万円
自社運営の無料小説・漫画投稿サイトで人気化した作品を書籍として出版。自社IPを使ったゲームの開発も展開。ライトノベル部門は増収。刊行点数が252点と大幅増。漫画部門は大幅増収。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/15
9765 東証プライム
1,085
6/26 15:00
-5(%)
時価総額 18,988百万円
総合建設コンサルタント企業。1922年創業。都市計画や区画整理等のまちづくり、環境保全、地理空間情報、土地管理等のサービスを提供。流域治水関連業務への参入強化等を図る。28.5期売上高200億円目標。 記:2024/05/16