マーケット
6/26 10:29
39,538.31
+365.16
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/26 10:49:14
9,924,889
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/03/24(2)】トヨタ、いすゞと相互出資へ 日野含め3社でCASE対応加速

2021/3/24 16:33 FISCO
*16:33JST 【M&A速報:2021/03/24(2)】トヨタ、いすゞと相互出資へ 日野含め3社でCASE対応加速 ■トヨタ自動車<7203>、いすゞ自動車<7202>と相互出資へ 日野自動車<7205>含め3社でCASE対応加速 ■名古屋木材<7903>、MBOが成立 ■ユニゾン・キャピタル、N・フィールド<6077>へのTOBが成立 ■大泉製作所<6618>、フェローテックHD<6890>と資本業務提携 ■ENEOSホールディングス<5020>、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」開発のDAIZと資本業務提携 ■関西エリアで旅館運営のアンドリゾート、「修善寺温泉 ねの湯 対山荘」運営の對山荘を買収 ■ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436>、株式投資アルゴリズムの開発プラットフォーム提供のSmart Tradeと資本業務提携 ■三井物産<8031>、三井金属鉱業<5706>からチリCollahuasi銅鉱山権益を追加取得 ■富士通<6702>、さくらケーシーエス<4761>の全保有株式を傘下の富士通Japanに承継 ■サイバーエージェント<4751>、ポイント交換サービス提供子会社ドットマネーを吸収合併 ■東和薬品<4553>、疾病リスクの検査サービス事業展開のプロトセラを買収 ■イースト・グループHD、グループ内組織再編 ■META Capital、澤田HD<8699>へのTOB買付期間を4月7日までに延長 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
関連銘柄 16件
907
6/26 10:24
+9(%)
時価総額 13,541百万円
「みんかぶ」や「株探」など投資家向け情報サイトの運営などを行う。ライブドアなどを傘下に収める。日本経済新聞社と資本業務提携。生成AIの活用を本格化。デジタル金融サービス「ライブドアバンク」を開始。 記:2024/04/29
4553 東証プライム
2,923
6/26 10:24
+15(%)
時価総額 150,581百万円
後発薬メーカー大手。開業医向けに強い。直販を主体に卸売経由も。20年に欧州社を買収し、欧米開拓に本腰。国内部門は好調。競合の品質問題による回収受け、後発薬の代替需要増。薬価引き下げや研究開発費が重し。 記:2024/06/10
4751 東証プライム
995.5
6/26 10:24
-2.1(%)
時価総額 503,647百万円
インターネット広告最大手。「アメブロ」などメディア事業やスマホ向けゲームで成長。インターネットTV「ABEMA」に注力。ゲームは継続的に新規タイトルをリリース予定。主力事業好調で、1Qは営業黒字転換。 記:2024/03/29
4761 東証スタンダード
1,619
6/26 10:09
-2(%)
時価総額 18,133百万円
システム構築、システム運用管理等を手掛ける総合情報サービス企業。SMBCグループ。三井住友銀行、富士通が主要取引先。公共関連部門では自治体システム標準化の商談が本格化へ。26.3期売上高242億円目標。 記:2024/05/16
5020 東証プライム
826
6/26 10:24
-6.4(%)
時価総額 2,668,214百万円
大手エネルギーグループ会社。石油元売りトップ。サービスステーションの運営や石油・ガス開発、金属資源開発、製錬を行う。今期3Q累計は原油価格や金属価格の下落が影響も、在庫影響を除き営業増益となった。 記:2024/04/16
5706 東証プライム
5,055
6/26 10:24
-29(%)
時価総額 289,798百万円
亜鉛に強い非鉄大手。機能材料の極薄銅箔で世界首位。自動車ドア周り製品でもシェア高い。24.3期3Q累計は自動車関連が好調も金属の在庫評価影響で営業益足踏み。営業外の受取配当金拡大。通期では増収増益を計画。 記:2024/03/09
6077 東証1部
1,198
6/17 15:00
±0(%)
時価総額 15,826百万円
精神疾患特化型の訪問看護を全国展開。精神疾患患者向け賃貸住宅提供支援も事業領域。居宅事業、住宅支援とも伸長し、21.12期1Qは大幅営業増益。ユニゾン・キャピタルのTOBにより、6月18日に上場廃止へ。 記:2021/05/30
6618 東証グロース
1,298
2/7 15:00
±0(%)
時価総額 12,018百万円
温度センサを製造・販売。24.3期上期は柱の自動車向けが堅調もそれ以外が総じて振るわず。親会社のフェローテックHDが完全子会社化に向けて1株1300円でTOBを実施中。TOB成立ならば同社株は上場廃止に。 記:2023/12/10
6702 東証プライム
2,437.5
6/26 10:24
+11(%)
時価総額 5,048,326百万円
国内最大のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。事業ポートフォリオの変革は順調。サービスソリューションが成長領域。26.3期売上4.2兆円目標。 記:2024/04/30
2,800
6/26 10:24
+37(%)
時価総額 131,435百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7202 東証プライム
2,132
6/26 10:24
+36(%)
時価総額 1,657,506百万円
トラック・バスなど商用車製造販売大手。国内トラックシェアは3割強。傘下にUDトラックス。トヨタと資本提携。ティアフォー社と路線バス領域での自動運転システム開発で協業。業容安定し、3Q累計は増収・増益。 記:2024/03/22
7203 東証プライム
3,264
6/26 10:24
-32(%)
時価総額 53,252,118百万円
自動車メーカー最大手。自動車生産台数で世界トップ。コンパクトカーやセダン、SUV、ワゴン、商用車、トラックを製造、販売する。ダイハツや日野を傘下に持つ。今期3Q累計はHEVを中心に販売台数が増加した。 記:2024/02/29
7205 東証プライム
438.5
6/26 10:24
-3.2(%)
時価総額 251,954百万円
トラック・バスメーカー。大型や中型、小型のトラック、観光バスや路面バスを製造、販売する。ディーゼルエンジンや自動車部品も提供する。今期3Q累計は国内販売台数が増加も、原材料価格の高騰や一時費用が重し。 記:2024/03/11
7903 名証2部
4,340
6/7 0:00
±0(%)
時価総額 1,736百万円
建築資材の専門商社。東海3県が地盤。建設資材を地場工務店中心に販売。分譲住宅や不動産賃貸も。MBO実施。営業本部は損益改善。コスト削減や配送料の徴収等が寄与。営業外収益増。21.3期3Qは2桁経常増益。 記:2021/02/17
8031 東証プライム
7,442
6/26 10:24
-4(%)
時価総額 11,851,139百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04
8699 東証スタンダード
970
6/26 9:54
±0(%)
時価総額 39,725百万円
キルギスコメルツ銀行、リユース事業のSTAYGOLD等を傘下に持つ持株会社。持分法適用関連会社にモンゴルのハーン銀行、ロシアのソリッド銀行。キルギスコメルツ銀行では利回りの高い個人融資の拡大等に注力。 記:2024/06/04