マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 3:07:49
9,823,351
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

リックソフト---IPO企業~社長の横顔~

2019/7/26 10:15 FISCO
*10:15JST リックソフト---IPO企業~社長の横顔~ 「日本企業のモノづくりが海外で勝つために、ツールの力でサポートしていきたいです」と語るのは、リックソフト<4429>の大貫 浩(おおぬき ひろし)社長。ソフトウェア開発のプロジェクト管理ツールで事実上のスタンダードとも言えるAtlassian製品を2009年から販売し、年々成長を続けている。アジアパシフィック地域で販売実績No.1を誇る。 大貫社長は、学生時代からソフトウェア開発に関わってきた。そして大手電機メーカー勤務を経てフリーランスとなりソフトウェア開発のかたわら、海外ソフトウェアの翻訳をボランティアで手掛けるうちに、インターネットで世界中に多くの仲間たちができた。技術力も高い仲間たちの中で知ったのが、ソフトウェア開発プロジェクトの管理ツールであるAtlassian製品だった。 「Atlassian製品は画期的なツールでした。このような優れたツールに投資し、生産性を高めるという考え方が海外にはあった」 当時の日本は、表計算ソフトでスケジュール表を作成し、プロジェクト管理をしている時代。仕様変更に伴う作業の手戻りやスケジュール更新、情報の共有等は進んでいなかった。ソフトウェアのプロジェクト開発を管理する画期的なツールは必ずエンジニアの仕事の効率を高め、開発プロセスを根本から変え、世の中を便利にすると確信した。ダメでもともとの気持ちで、メールでAtlassian本社にコンタクトした。担当者からすぐに返事が来た。 「来週東京に行くから会わないか」 次の週、大貫社長は、ホテルのロビーでAtlassian社のパートナー担当ディレクターとテーブルに差し向いに座っていた。30分で話は決まった。日本で初めての販売パートナーになった瞬間である。 「これで日本企業のモノづくりをもっと強くすることができる。ツールに投資することで、製品開発はもっとスピーディーに効率的に進められるようになる。エンジニアの働き方も根本的に変わる」 もともと、自分でツールを開発したかった。ツールを作る喜びを覚えた学生時代から、ツールへのこだわりがある。 現在、クライアントは大企業を中心に400社を超える。そのうち、100社以上が一部上場企業である。 「将来は自社開発のソフトを、世界中の人に使ってもらうのが夢ですね」と、大貫社長は笑顔で語っていた。 《SF》
関連銘柄 1件
4429 東証グロース
1,996
6/26 15:00
-9(%)
時価総額 8,966百万円
豪州アトラシアン社製法人向けソフトの販売・導入支援等を行う。自社ソフト開発等も手掛ける。ANA、富士フイルムなどが主要顧客。ライセンス売上はクラウド版の比率が上昇。26.2期売上高100億円超目指す。 記:2024/05/17