マーケット
1/17 15:15
38,451.46
-121.14
43,487.83
+334.70
暗号資産
FISCO BTC Index
1/18 14:59:51
16,087,404
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場に注目すべき3つのポイント~幅広い銘柄が下落し一時38000円割れ目前に

2025/1/17 12:33 FISCO
*12:33JST 後場に注目すべき3つのポイント~幅広い銘柄が下落し一時38000円割れ目前に 17日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ・日経平均は反落、幅広い銘柄が下落し一時38000円割れ目前に ・ドル・円は下げ渋り、一時155円割れ ・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位はファーストリテ<9983> ■日経平均は反落、幅広い銘柄が下落し一時38000円割れ目前に 日経平均は反落。前日比379.55円安(-0.98%)の38193.05円(出来高概算8億7000万株)で前場の取引を終えている。 16日の米国株式市場は反落。ダウ平均は68.42ドル安の43153.13ドル、ナスダックは172.94ポイント安の19338.29で取引を終了した。前日の大幅な上昇後、様子見気配に寄り付き後、まちまち。その後、管理医療会社のユナイテッド・ヘルス・グループの下落が重しとなったほか、小売売上高や週次失業保険申請件数を受け景気減速懸念に売りに転じた。金利の低下にもかかわらずハイテクも売られ、相場は終日軟調に推移し終了。 米国株は反落したことから、ハイテク株の下落などが嫌気されて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は38500円水準でスタートした後は下げ幅をじりじりと広げる展開に。為替が一時1ドル154円をつけるなど円高ドル安が進んでいることも重しとなり、日経平均は38055.68円まで下げる場面も見られた。 日経平均採用銘柄では、主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の後継機「ニンテンドースイッチツー」を年内に発売すると発表したが、出尽くし感が意識されて任天堂<7974>が大幅安となったほか、みずほ<8411>、T&Dホールディングス<8795>、第一生命HD<8750>、三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>など金融株も弱い。このほか、TDK<6762>、高島屋<8233>、ソシオネクスト<6526>、バンナムHD<7832>、アドバンテスト<6857>などが下落した。 一方、証券会社によるポジティブなレポートが材料視されてオークマ<6103>が買い優勢となったほか、米当局との和解が引き続き材料視されて日野自動車<7205>が昨年来高値を更新。また、中国経済指標が市場予想を上回ったことで資生堂<4911>、オムロン<6645>、安川電機<6506>など中国関連銘柄の一角が上昇した。このほか、古河電工<5801>、太平洋セメント<5233>、キーエンス<6861>などがしっかり。 業種別では、その他製品、銀行、保険、海運、鉱業などが下落した一方、鉄鋼、パルプ・紙の2セクターのみ上昇した。 長期金利の指標となる10年物国債利回りは1.18%と下落しており、金融株の重しとなった様子。23-24日に開催される日本銀行の金融政策決定会合では、利上げに関する議論が実施されるようだが、利上げに対する市場の思惑は一巡したようだ。後場は、中国関連銘柄を中心に持ち直す可能性はあるが、積極的な買い手不在の状況が続いているため、日経平均は前場終値水準でのもみ合いとなろう。 ■ドル・円は下げ渋り、一時155円割れ 17日午前の東京市場でドル・円は下げ渋り。来週の日銀金融政策決定会合での追加利利上げをにらんだ円買いが先行し、一時155円を割り込み154円97銭まで下げた。ただ、米10年債利回りは底堅く推移し、割安感による買戻しがドルを支えている。一方、米10年債利回りは動意が薄くドル買いは後退。 ここまでの取引レンジは、ドル・円は154円97銭から155円48銭、ユーロ・円は159円72銭から160円19銭、ユーロ・ドルは1.0298ドルから1.0309ドル。 ■後場のチェック銘柄 ・Will Smart<175A>、夢みつけ隊<2673>の、2銘柄がストップ高 ※一時ストップ高(気配値)を含みます ・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位はファーストリテ<9983> ■経済指標・要人発言 【経済指標】 ・中・10-12月期国内総生産:前年比+5.4%(予想:+5.0%、7-9月期:+4.6%) ・中・12月小売売上高:前年比+ 3.7%(予想:+3.5%、11月:+3.0%) ・中・12月鉱工業生産:前年比+6.2%(予想:+5.4%、11月:+5.4%) 【要人発言】 ・加藤財務相 「金利は市場において決められるもの」 <国内> ・特になし <海外> ・16:00 英・12月小売売上高(予想:前月比+0.3%、11月:+0.3%) 《CS》
関連銘柄 22件
175A 東証グロース
1,347
1/17 15:30
+300(%)
時価総額 1,968百万円
交通機関の運行情報等を発信する総合情報配信サービス、モビリティシステムサービス等を手掛ける。2012年にゼンリンデータコムの社内ベンチャーとして設立。ENEOSなどが主要取引先。売上は1月~3月に偏重。 記:2024/10/27
2673 東証スタンダード
120
1/17 15:30
+25(%)
時価総額 1,255百万円
総合カタログ「夢みつけ隊」の発行、通販サイト「夢隊web」の運営等を行う。40~60歳代の中高年男性がメインターゲット。不動産事業、介護事業も展開。通信小売事業ではカタログの種類を絞ることで経費を削減。 記:2024/08/27
4911 東証プライム
2,595
1/17 15:30
+88(%)
時価総額 1,038,000百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。26.12期コア営業利益率7%目標。グローバルでコスト構造改革図る。 記:2024/12/15
5233 東証プライム
3,677
1/17 15:30
+218(%)
時価総額 434,592百万円
セメントメーカー国内最大手。セメントや生コンクリートの製造・販売に加え、骨材や石灰石製品、コンクリート二次製品等も手掛ける。27.3期売上高1兆円計画。価格政策の見直しなどにより、国内事業の再生図る。 記:2024/10/20
5801 東証プライム
7,315
1/17 15:30
+205(%)
時価総額 516,929百万円
国内電線大手。1884年創業。ワイヤハーネス、電線等の電装エレクトロニクス部門が柱。光ファイバ・ケーブル、通信用波長可変光源などで世界トップクラス。情報通信ソリューション部門では製販体制の強化図る。 記:2024/08/26
6103 東証プライム
3,500
1/17 15:30
+160(%)
時価総額 236,285百万円
1898年創業の大手工作機械メーカー。愛知県丹羽郡に本社。マシニングセンタが主力。NC旋盤、複合加工機、NC研削盤等も。海外売上比率は6割超。スマートマシン、スマートファクトリーソリューションを強化。 記:2024/08/06
6506 東証プライム
4,346
1/17 15:30
+197(%)
時価総額 1,159,035百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども手掛ける。欧州地域のロボット生産体制を強化。販売力の強化にも取り組む。 記:2024/10/25
6526 東証プライム
2,502
1/17 15:30
-53(%)
時価総額 448,856百万円
ファブレス半導体ベンダー。富士通、パナソニックのSoC事業の統合により誕生。カスタムSoCの開発・提供等を行う。オートモーティブ、スマートデバイス等が注力分野。グローバルな設計・開発力の強化を図る。 記:2024/12/22
6645 東証プライム
4,872
1/17 15:30
+140(%)
時価総額 1,004,826百万円
制御機器事業が主力。血圧計等のヘルスケア事業、駅務システム等の社会システム事業、電子部品事業等も手掛ける。1933年創業。京都府京都市に本社。構造改革プログラムで収益性改善。社会システム事業は堅調。 記:2024/11/26
6762 東証プライム
1,838
1/17 15:30
-35.5(%)
時価総額 3,572,815百万円
大手電子部品メーカー。1935年創業。二次電池などエナジー応用製品が主力。スマホ内臓バッテリーで世界トップシェア。海外売上高比率は9割超。高収益事業の強化図る。中計では27.3期売上高2.5兆円目標。 記:2024/08/29
6857 東証プライム
9,158
1/17 15:30
-37(%)
時価総額 7,016,319百万円
SoC半導体用試験装置など半導体・部品テストシステム事業が主力。半導体検査装置で世界トップシェア。メカトロニクス関連製品の製造・販売等も。海外売上高比率は9割超。グローバル及びサポート力の増強図る。 記:2024/10/12
6861 東証プライム
66,280
1/17 15:30
+1,400(%)
時価総額 16,119,826百万円
センサや測定器、画像処理システム、制御・計測機器等を手掛けるFAの総合メーカー。製造は国内外の協力会社に委託。取引先は全世界に35万社超。グローバル直販体制が強み。販売力の強化などで海外事業の拡大図る。 記:2024/10/12
7205 東証プライム
601
1/17 15:30
+42.4(%)
時価総額 345,323百万円
トヨタグループの商用車メーカー。1910年創業。トラック及びバスの製造・販売、TOYOTAブランド車の受託生産等を行う。大・中型トラックに強み。国内は大型トラックの売上台数が順調。固定費のスリム化図る。 記:2024/12/21
3,490
1/17 15:30
-45(%)
時価総額 2,303,400百万円
バンダイ、ナムコの経営統合で2005年に誕生した持株会社。トイホビー事業、デジタル事業が主力。IP活用に強み。アミューズメント施設の運営等も。トイホビー事業ではガンダムシリーズのプラモデルなどが順調。 記:2024/12/07
7974 東証プライム
9,181
1/17 15:30
-409(%)
時価総額 11,923,273百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。京都府京都市に本社。新作の「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」は滑り出し順調。 記:2024/12/22
8233 東証プライム
1,214.5
1/17 15:30
-24(%)
時価総額 397,937百万円
大手百貨店。日本橋、新宿、大阪、京都などに大型店を有す。海外はシンガポール、ベトナム、タイなどで店舗展開。商業開発業や建装業、金融業等も。27.2期営業利益600億円目標。事業ポートフォリオの最適化図る。 記:2024/10/24
1,867.5
1/17 15:30
-22.5(%)
時価総額 24,804,126百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。金利上昇で利ザヤ拡大。ウェルスナビを完全子会社化へ。 記:2024/12/20
3,780
1/17 15:30
-29(%)
時価総額 14,834,731百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
3,906
1/17 15:30
-64(%)
時価総額 9,918,311百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
4,165
1/17 15:30
-43(%)
時価総額 4,295,569百万円
第一生命保険を中核とする持株会社。第一フロンティア生命保険、アイペット損害、ベネフィット・ワンなども傘下に持つ。既存進出国の資本効率改善などに取り組む。中期経営計画では27.3期ROE10%程度目標。 記:2024/08/30
8795 東証プライム
2,833
1/17 15:30
-51(%)
時価総額 1,668,637百万円
生保大手。太陽生命保険、大同生命保険、T&Dフィナンシャル生命保険などを傘下に収める。独自のビジネスモデルによる競争優位性が強み。総資産は17兆円超。Z世代等との接点構築などでコアビジネスの強化図る。 記:2024/10/09
9983 東証プライム
48,060
1/17 15:30
-180(%)
時価総額 15,293,701百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業が成長の柱。グローバル化の加速、ジーユー事業などグループブランドの拡大などに注力。 記:2024/10/25