マーケット
6/20 15:15
38,633.02
+62.26
38,834.86
+56.76
暗号資産
FISCO BTC Index
6/20 20:51:34
10,495,363
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:ヨシムラフードやいちごなどに注目

2024/4/16 9:16 FISCO
*09:16JST 個別銘柄戦略:ヨシムラフードやいちごなどに注目 昨日15日の米株式市場でNYダウは248.13ドル安の37735.11、ナスダック総合指数は290.07pt安の15885.02、シカゴ日経225先物は大阪日中比525円安の38705円。為替は1ドル=154.10-20円。今日の東京市場では、24年2月期営業利益が従来予想を54%上回り25年2月期営業利益が12.9%増予想と発表したヨシムラフード<2884>、25年2月期営業利益が23.5%増予想と発表したいちご<2337>、発行済株式数の2.29%上限の自社株買いを発表した東宝<9602>、東証スタンダードでは、通期予想の営業利益に対する第1四半期の進捗率が45.8%となったアスマーク<4197>、上期営業利益が前年同期比2.4倍となった日創プ<3440>、第3四半期累計の営業利益が前年同期比3.1倍となったタケダ機械<6150>などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が5.9%減となったFPパートナー<7388>、第3四半期累計の営業損益が105億円の赤字となった日本国土開発<1887>、25年2月期営業利益が15.6%減予想と発表した古野電気<6814>、25年2月期営業利益が12.9%減予想と発表したJフロント<3086>、東証スタンダードでは、第1四半期営業損益が0.44億円の赤字となったファンドクリG<3266>、上期営業損益が43.94億円の赤字となった出前館<2484>、上期営業利益が14.3%減となったテイツー<7610>、第3四半期累計の営業利益が26.3%増と上期の57.5%増から増益率が縮小したPCNET<3021>などは軟調な展開が想定される。 《CS》
関連銘柄 14件
1887 東証プライム
463
6/20 15:00
-1(%)
時価総額 45,492百万円
東日本地盤のゼネコン中堅。大規模造成工事に強み。東京国際空港などで施工実績。シンガポールなど海外でも実績。再生可能エネルギー事業等も。建設現場の省人化等に取り組む。手持ち工事進捗で建築事業は売上順調。 記:2024/06/09
2337 東証プライム
384
6/20 15:00
-2(%)
時価総額 194,066百万円
不動産資産運用会社。収益不動産を取得し、賃貸や売却で利益を得る心築事業を展開。いちごオフィスリートなど投資法人の運用・管理も。トレードピアお台場は稼働率回復傾向。30.2期ストック収益比率60%以上目標。 記:2024/05/06
2484 東証スタンダード
228
6/20 15:00
+3(%)
時価総額 30,040百万円
フードデリバリー専門サイトを運営。配達代行サービスに強み。アクティブユーザー数は約600万人。飲食店のみならずコンビニ等の小売店も加入し加盟店数増える。リピーターも増え売上増を見込むも、販促費が重し。 記:2024/05/12
1,661
6/20 15:00
-69(%)
時価総額 39,550百万円
中小食品メーカーを束ねる持株会社。買収した中小食品会社の育成に強み。M&Aで国内、海外事業の拡大図る。製造事業は伸長。海外はホテル、飲食店向け売上が回復。M&A効果などで24.2期3Qは大幅営業増益。 記:2024/03/30
3021 東証スタンダード
1,307
6/20 15:00
+60(%)
時価総額 6,837百万円
法人向けPC等のレンタルを行うITサブスクリプション事業が主力。使用済みPCの回収・データ消去・再販等も手掛ける。サブスク資産は増加傾向続く。資産稼働率は高水準維持。排出管理BPOサービスの拡大図る。 記:2024/05/06
1,601
6/20 15:00
-19(%)
時価総額 433,176百万円
大丸と松坂屋HDが経営統合して誕生した持株会社。パルコなども傘下に収める。百貨店事業を主力に、SC事業やデベロッパー事業等も。27.2期事業利益520億円目標。百貨店事業では外商活動の広域化に取り組む。 記:2024/05/06
91
6/20 14:58
±0(%)
時価総額 3,428百万円
不動産投資や車両リースバック等のインベストメントバンク事業、不動産ファンドや太陽光発電ファンド等の組成・運用を行うアセットマネジメント事業を展開。同社グループが運用するファンド運用資産残高は210億円超。 記:2024/06/03
3440 東証スタンダード
1,065
6/20 15:00
+10(%)
時価総額 7,838百万円
金属加工会社。太陽発電所向けアレイ支持架台に強み。ゴム加工やタイル製造も。24.8期1Qは前期買収3社が上乗せ。大型金属加工案件の納期も前倒しで進捗し、大幅増収増益に。今年1月に内装用木材加工会社を買収。 記:2024/03/12
4197 東証スタンダード
2,287
6/20 14:59
+63(%)
時価総額 2,481百万円
マーケティング・リサーチ事業が主力。国内リサーチ、DX・リサーチソリューリョン、HRテックなどが柱。総還元性向30%目安。外注管理、内製化推進。顧客データ分析サービス「データクリアパス」をリリース。 記:2024/05/10
6150 東証スタンダード
3,250
6/20 15:00
±0(%)
時価総額 3,315百万円
形鋼加工機械メーカー。超鋼丸鋸切断機や金型、機械のメンテナンスサービス等も手掛ける。石川県能美市に本社。完全受注生産が特徴。タケダ精機を傘下に持つ。国内商社との連携強化等により、海外売上の拡大図る。 記:2024/06/11
6814 東証プライム
2,010
6/20 15:00
+5(%)
時価総額 64,109百万円
船舶用電子機器の総合メーカー。魚群探知機、船舶用レーダー、統合航海システム等で高シェア。ETC車載器、GPS受信機、気象観測システム等も。舶用事業では製品ラインナップの強化で新興国漁業市場の開拓図る。 記:2024/05/08
7388 東証プライム
2,427
6/20 15:00
-178(%)
時価総額 55,821百万円
無料FP相談サイト「マネードクター」、来店型店舗「マネードクタープレミア」を運営。30〜40代の顧客に生命保険や損害保険を販売。保有契約件数は151万件超と順調に増加。26.11期売上高480億円目標。 記:2024/05/17
7610 東証スタンダード
115
6/20 15:00
±0(%)
時価総額 7,896百万円
古本やゲーム、トレカなどを扱う「古本市場」の運営等を行う。自社ECサイト「ふるいちオンライン」の運営、トレーディングカード読取査定機の外販等も。取扱商材の多様化を推進。新規出店の継続実施などを図る。 記:2024/05/12
9602 東証プライム
4,646
6/20 15:00
-24(%)
時価総額 866,437百万円
国内最大の映画製作・配給会社。劇場用映画の製作・配給、「TOHOシネマズ」の運営等を行う映画事業が主力。演劇事業や不動産事業等も手掛ける。配当性向は30%以上目安。アニメを成長ドライバーに位置付け。 記:2024/05/16