マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 4:18:48
9,830,297
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:JPXやマクニカHDなどに注目

2023/9/26 9:10 FISCO
*09:10JST 個別銘柄戦略:JPXやマクニカHDなどに注目 昨日25日の米株式市場でNYダウは43.04ドル高の34006.88、ナスダック総合指数は59.51pt高の13271.32、シカゴ日経225先物は大阪日中比15円安の32465円。為替は1ドル=148.80-90円。今日の東京市場では、上半期業績見込みを上方修正した壱番屋<7630>、ヨンドシーHD<8008>、上半期業績予想を上方修正したいよぎんHD<5830>、24年3月期業績と配当予想を上方修正したJPX<8697>、中間期配当予想を上方修正した東海東京<8616>、長期経営目標を上方修正したマクニカHD<3132>、東証スタンダードでは、23年9月期業績と配当予想を上方修正した扶桑電通<7505>、24年5月期利益予想を上方修正した大光<3160>、上半期業績予想を上方修正したラサ商事<3023>、上半期業績予想を上方修正し発行済株式数の2.76%上限の自社株買いを発表したアールビバン<7523>、配当方針の変更と24年3月期配当予想の上方修正を発表したオーテック<1736>、記念配当実施を発表したウィル<3241>、発行済株式数の11.7%の自社株消却を発表したエーワン精密<6156>、中期経営計画を発表し26年3月期売上高20.00億円(23年3月期6.38億円)・EBITDA4.00億円目標としたfonfun<2323>などが物色されそうだ。一方、上半期営業利益が1.0%減となったあさひ<3333>、未公表だった上半期営業利益が前年同期比81.8%増の28.00億円予想(第1四半期は15.67億円)と発表したトピー工<7231>などは軟調な展開が想定される。 《CS》
関連銘柄 16件
1736 東証スタンダード
3,790
6/28 14:50
-45(%)
時価総額 21,603百万円
環境システム会社。ビルや商業施設、工場などの空調システム設計や施工、メンテナンスを展開。管工機材の販売等も。DOE3.2%以上の配当目指す。環境システム事業は完成工事高が2桁増。24.3期3Qは収益好調。 記:2024/03/30
2323 東証スタンダード
830
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 2,806百万円
インターネットサービス会社。SMSツールをベースとしたCRM構築やリモートメール、システム開発、マーケティング等のサービスを提供する。今期3Q累計はSMS事業が順調に成長した。受託開発ソフトウエアも伸長。 記:2024/04/06
3023 東証スタンダード
1,814
6/28 15:00
-8(%)
時価総額 21,739百万円
資源や産業機械、環境設備を扱う専門商社。鉱産物や建機、ポンプ、プラント機器等を扱う。24.3期3Qは産機・建機関連が堅調。ポンプ関連が引き続き好調。環境設備関連では官庁、民間ともに整備需要が堅調。 記:2024/04/13
6,750
6/28 15:00
-7(%)
時価総額 425,459百万円
大手エレクトロニクス商社。マクニカを中核に、集積回路や電子デバイス、ネットワーク機器、セキュリティ製品等を提供する。今期3Q累計は半導体が堅調に推移した。ネットワーク事業は国内外で好調が持続した。 記:2024/04/08
3160 東証スタンダード
610
6/28 15:00
-1(%)
時価総額 8,205百万円
業務用食品専門商社。冷凍食品や調味料、乳製品等が主要取扱商品。外食チェーンやホテルなどが主要取引先。業務用食品スーパー「アミカ」の運営、水産品事業も手掛ける。オリジナルブランド商品の販売強化を図る。 記:2024/05/06
3241 東証スタンダード
476
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 5,400百万円
不動産会社。関西や中部、東京圏で、不動産仲介やリフォーム、リノベーション、開発分譲、不動産賃貸等のサービスを提供する。首都圏や中京でも事業展開。23年12月期は中古住宅の取扱件数が増加により収益が伸長。 記:2024/04/10
3333 東証プライム
1,547
6/28 15:00
-41(%)
時価総額 40,595百万円
大手自転車専門店チェーン。都市近郊で、大型専門店「サイクルスペースあさひ」を全国展開する。中古自転車も扱う。EC事業を拡大。24年2月期は価格改定やEC強化が寄与も、仕入れコストの上昇等が影響した。 記:2024/04/10
1,489.5
6/28 15:00
+49.5(%)
時価総額 473,660百万円
伊予銀行、いよぎんリース、いよぎん保証を傘下に収める金融持株会社。愛媛県を中心に瀬戸内圏に強固な営業基盤を構築。信用保証やリース、証券業務なども展開。貸出金利息や有価証券利息の増加で、3Q累計は増収増益。 記:2024/03/29
6156 東証スタンダード
1,857
6/28 15:00
+3(%)
時価総額 11,142百万円
旋盤用コレットチャックの製造、販売を主力に、切削工具や旋盤用カムを供給する。15000社以上の顧客基盤。市販切削工具の再研磨は売上伸び悩む。量産部品等の機械稼働率の低下が重し。24.6期2Qは業績足踏み。 記:2024/03/31
7231 東証プライム
2,489
6/28 15:00
-4(%)
時価総額 59,930百万円
金属加工メーカー。鉄スクラップから鉄鋼を生産し、自動車や産業機械の部品を製造。商用車用ホイールなどに強み。自動車・産業機械部品は大幅増益。乗用車用アルミホイールが販売増。24.3期3Qは大幅営業増益。 記:2024/02/22
7505 東証スタンダード
1,779
6/28 15:00
+5(%)
時価総額 12,384百万円
ネットワークソリューションビジネス、SIソリューションビシネスが柱。省エネ中心の設備工事等も手掛ける。1948年創業。富士通のパートナー企業。ナースコール等のヘルスケアビジネス、防災・減災ビジネスは好調。 記:2024/06/17
7523 東証スタンダード
1,088
6/28 15:00
+2(%)
時価総額 14,105百万円
アート販売会社。版画や絵画、美術品の販売を行う。ホットヨガスタジオやフィットネスクラブの運営も。取り扱いアーティストのブランド化を図る。アート関連事業は堅調。売上原価減少。24.3期3Qは2桁増益。 記:2024/04/08
7630 東証プライム
1,106
6/28 15:00
-7(%)
時価総額 176,551百万円
カレーハウス「CoCo壱番屋」を直営・FCで全国展開。ハウス食品G本社傘下。海外はアジアと北米を軸に開拓。国内外で1450店舗超。中国は不採算店の閉鎖等で立て直し図る。M&A活用で新業態の展開進める。 記:2024/05/17
1,950
6/28 15:00
+1(%)
時価総額 47,445百万円
「4℃」ブランド等のジュエリー事業、総合衣料専門店「パレット」のチェーン展開等を行うアパレル事業を展開。ファッションジュエリーは女性客、ECの拡大推進。中期経営計画では27.2期売上高450億円目標。 記:2024/05/12
575
6/28 15:00
+3(%)
時価総額 149,835百万円
東海東京証券を中核とする持株会社。有価証券の売買、引受、売り出し、募集、売買委託の媒介等を展開。中部地方に強固な営業基盤を有す。配当性向50%以上目安。27.3期ROE12%、預かり金融資産12兆円目標。 記:2024/06/04
8697 東証プライム
3,752
6/28 15:00
+75(%)
時価総額 1,983,225百万円
金融取引所グループ会社。東京証券取引所や大阪取引所、東京商品取引所、証券保管振替機構等を傘下に持つ。取引所金融商品市場を開設、運営する。今期3Q累計は日本株市場の活況を追い風に、取引関係収益等が伸長した。 記:2024/03/01