マーケット
6/3 11:13
38,887.85
+399.95
38,686.32
+574.84
暗号資産
FISCO BTC Index
6/3 11:33:58
10,768,312
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:ホットランドやキャリアインデなどに注目

2023/9/20 9:07 FISCO
*09:07JST 個別銘柄戦略:ホットランドやキャリアインデなどに注目 昨日19日の米株式市場でNYダウは106.57ドル安の34517.73、ナスダック総合指数は32.05pt安の13678.19、シカゴ日経225先物は大阪日中比15円高の33055円。為替は1ドル=147.70-80円。今日の東京市場では、上半期利益見込みを上方修正エスクローAJ<6093>、23年12月期業績予想の上方修正と増配を発表したホットランド<3196>、24年3月期増配を発表したキャリアインデ<6538>、24年3月期中間期配当の増配を発表したSBIGAM<4765>、発行済株式数の1.00%上限の自社株買いと東証ToSTNeT-3での買付け委託を発表したフクシマガリレイ<6420>、発行済株式数の1.52億円の自社株消却を発表したフルサト・マルカHD<7128>、中国当局が前立腺がん治療剤XTANDIの適応追加に関する承認申請を受理したと発表したアステラス薬<4503>、スイス先端大型放射光施設から大型受注があったと発表したジェイテックコーポレーション<3446>、東証スタンダードでは、23年9月期業績予想を上方修正した誠建設<8995>、23年9月期売上高と純利益予想を上方修正した日本ビジネスシステム<5036>、24年2月期利益予想を上方修正したパレモ・HD<2778>、発行済株式数の2.05%上限の自社株買いと東証ToSTNeT-3での買付け委託を発表した村上開明<7292>、一方、東証スタンダードで、新株式の発行に係る発行登録を行うと発表したレーサム<8890>などは軟調な展開が想定される。 《CS》
関連銘柄 13件
2778 東証スタンダード
172
6/3 10:42
±0(%)
時価総額 2,073百万円
婦人服専門店。ルディックパーク、ギャルフィットなどのブランドを展開。300円均一雑貨ショップ「イルーシー300」なども。アパレルは不採算店舗の見直しを図る。中計では27.2期売上高180億円目指す。 記:2024/05/06
3196 東証プライム
2,691
6/3 11:06
+6(%)
時価総額 58,120百万円
たこ焼き店チェーン。「築地銀だこ」を直営、フランチャイズでチェーン展開する。海外は主にアジアで事業展開する。23年12月期は二桁の増収、営業増益となった。販促活動が奏功して、既存店が堅調に推移した。 記:2024/04/09
1,837
6/3 11:00
-12(%)
時価総額 10,772百万円
放射線施設やX線自由電子レーザー施設で使用する集光ミラーや高調波カットミラー、各種X線ミラーを設計、カスタムメイドする。今上期はメンテナンスや消耗品、部品が寄与も、オプティカル事業が足踏みとなった。 記:2024/02/14
4503 東証プライム
1,550
6/3 11:09
+1.5(%)
時価総額 2,845,571百万円
製薬大手。がん領域や免疫疾患領域に強み。細胞医療分野や遺伝子治療分野を強化へ。24.3期3Q累計は柱の前立腺がん薬が伸長。だが新規更年期障害薬の米国展開に遅れ。株式報酬宇費用や組織改革費用も利益の重石に。 記:2024/02/14
674
6/3 11:05
+7(%)
時価総額 60,440百万円
アセットマネジメントが主力。投資運用や投資助言に加え、資産運用情報を比較、分析、評価して提供。コンサルも。投資信託関連ツールは堅調。24.3期3Qは2桁増収増益。運用資産総額は5兆5000億円突破。 記:2024/02/10
5036 東証スタンダード
1,021
6/3 11:06
-49(%)
時価総額 49,382百万円
独立系システムインテグレーター。米マイクロソフトのライセンス販売を行うライセンス&プロダクツ事業が柱。クラウドサービス事業は好調。新規顧客の獲得や案件単価の上昇などが寄与。24.9期1Qは2桁増収。 記:2024/02/13
139
6/3 10:45
-1(%)
時価総額 6,387百万円
金融機関や不動産事業者、士業専門家向けに各種サービスを提供するエスクローサービス事業、BPO事業が柱。不動産取引の非対面決済サービス「H'OURS」は利用件数が順調増。相続関連サービスの受託体制を強化。 記:2024/05/17
6420 東証プライム
6,060
6/3 11:02
±0(%)
時価総額 133,720百万円
業務用の冷蔵庫や冷凍冷蔵ショーケースの製造・販売を手掛ける。小型パネル冷蔵設備なども展開。冷凍冷蔵ショーケース販売は大幅増収。スーパーマーケット向けなどで販売増。24.3期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/03/05
6538 東証スタンダード
171
6/3 10:54
+2(%)
時価総額 3,586百万円
求人情報サイト運営会社。転職情報の「キャリアインデックス」、アルバイトや派遣の情報サイト「ラコット」等を運営する。今期3Q累計は増収も、マーケティング事業でHR領域のコストが高騰した。不動産も足踏み。 記:2024/03/08
2,181
6/3 11:06
-2(%)
時価総額 55,755百万円
建設資材と機械工具の販売会社。鉄骨建築や工場向けの建設資材、自動車や産業向け機械、工具を販売する。IoTソリューションも提供。23年12月期は工具や建設資材が堅調に推移も、エネルギー費用や人件費等が重し。 記:2024/03/10
7292 東証スタンダード
4,760
6/3 10:47
+200(%)
時価総額 62,356百万円
自動車用バックミラーで国内首位。トヨタが主顧客。OA機器向け高反射ミラーや車載HUD向け曲面ガラスミラーなども。24.3期3Q累計は顧客の生産増を受けて二桁増収・大幅増益に。通期最高業績・大幅増配を計画。 記:2024/02/14
8890 東証スタンダード
3,275
6/3 11:06
-30(%)
時価総額 95,240百万円
不動産会社。収益不動産の調達や運用商品の組成、販売、賃貸管理、建物管理に加え、宿泊施設の運営等も。仕掛販売用不動産は増加。資産価値創造事業は伸長。不動産投資商品の販売が進捗。24.3期3Qは大幅増収増益。 記:2024/02/23
8995 東証スタンダード
841
6/3 10:08
+41(%)
時価総額 1,692百万円
住宅会社。大阪堺市や大阪南エリアを中心に、分譲住宅や注文住宅の企画や設計、施工、販売を行う。リフォームや不動産仲介・賃貸も展開する。今期3Q累計は販売促進により増収も、建築コストの高止まりが影響した。 記:2024/02/12