マーケット
6/20 15:15
38,633.02
+62.26
38,834.86
+56.76
暗号資産
FISCO BTC Index
6/20 21:20:41
10,471,681
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:ハイデイ日高やABCマートなどに注目

2023/8/22 9:22 FISCO
*09:22JST 個別銘柄戦略:ハイデイ日高やABCマートなどに注目 昨日21日の米株式市場でNYダウは36.97ドル安の34463.69、ナスダック総合指数は206.81pt高の13497.59、シカゴ日経225先物は大阪日中比300円高の31800円。為替は1ドル=146.10-20円。今日の東京市場では、24年2月期業績予想を上方修正したハイデイ日高<7611>、ABCマート<2670>、8月度の既存店売上高が前年同月度比5.1%増となった西松屋チェ<7545>、の発行済株式数6.3%上限の自社株買いを発表したフルサト・マルカHD<7128>、発行済株式数の1.2%上限の自社株買いと買付け委託を発表したスクロール<8005>、厚労省専門部会がアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の承認を了承したエーザイ<4523>、GPUクラウドサービスへ追加投資すると発表したさくら<3778>、米エヌビディアのプロフェッショナルグラフィックスカード新製品の受注を開始すると発表したジーデップアドバンス<5885>、東証スタンダードでは、23年12月期業績予想を上方修正したナカニシ<7716>、?期保有株主優待制度を新設すると発表したキャンドゥ<2698>、東証グロースでは、「会話型認知症診断支援AIプログラム」が欧州で特許査定通知を受領したと発表したFRONTEO<2158>、ヘルスビューティ製品を手掛ける企業と変形性膝関節症のリハビリに関し協業すると発表したセルソース<4880>などが物色されそうだ。一方、株式売出しと株式分割を発表したサカイ引越<9039>などは軟調な展開が想定される。 《CS》
関連銘柄 13件
2158 東証グロース
634
6/20 15:00
+3(%)
時価総額 24,926百万円
独自開発のAIエンジン「KIBIT」を活用し、eディスカバリ支援やデジタル鑑識等のサービスを提供。塩野義製薬と戦略的業務提携。ライフサイエンスAI分野は増収。特別損失減少。24.3期3Qは最終損益改善。 記:2024/04/16
2670 東証プライム
2,919
6/20 15:00
+25.5(%)
時価総額 722,800百万円
ABCマートを運営する靴小売大手。ナイキ、アディダスなどのブランドと強固な関係を構築。オッシュマンズ・ジャパン等を傘下に収める。グループ店舗数は1480店舗超。複合業態店舗の出店拡大を積極的に進める。 記:2024/05/06
2698 東証スタンダード
3,250
6/20 15:00
-20(%)
時価総額 54,503百万円
大手100円ショップチェーン。日用品や雑貨、事務用品等を扱う「キャンドゥ」を全国展開。イオン連結子会社。関東・関西中心だが地方へ展開図る。消費者の節約志向で客数好調。単価上がり利益率も改善。 記:2024/05/13
3778 東証プライム
4,500
6/20 15:00
-305(%)
時価総額 169,295百万円
データーセンター運営会社。国内有数規模のデータセンターを自社所有。双日の持分法適用会社。クラウドインフラストラクチャーサービスは成長。24年1月から生成AI向けGPUクラウドサービスの提供を開始。 記:2024/06/07
4523 東証プライム
6,286
6/20 15:00
-63(%)
時価総額 1,864,220百万円
国内製薬大手。神経領域、がん領域が重点領域。抗がん剤「レンビマ」が主力製品。一般用医薬品でチョコラBBなど。不眠症治療剤「デエビゴ」は成長。米国でのレケンビ治療は着実に進捗。中長期的に研究開発投資を継続。 記:2024/04/29
4880 東証プライム
1,289
6/20 15:00
-11(%)
時価総額 24,085百万円
再生医療が柱のバイオベンチャー。変形性膝関節症治療向け脂肪・血液由来の組織・細胞加工受託サービスが主力。エクソソーム製剤の事業化にも注力。化粧品原料や卵子凍結保管受託サービスを強化育成。1Qは増収確保。 記:2024/03/29
5885 東証スタンダード
9,370
6/20 15:00
+10(%)
時価総額 12,368百万円
AI学習環境システムや推論用エッドデバイスの提供、XRやメタバース、CAD、CG等のビジュアライズ、システムの保守、運用等を行う。NVIDIAの認定パートナー。今上期はGPU需要の高まりが追い風となった。 記:2024/02/26
2,179
6/20 15:00
+29(%)
時価総額 55,704百万円
建設資材と機械工具の販売会社。鉄骨建築や工場向けの建設資材、自動車や産業向け機械、工具を販売する。IoTソリューションも提供。23年12月期は工具や建設資材が堅調に推移も、エネルギー費用や人件費等が重し。 記:2024/03/10
7545 東証プライム
2,254
6/20 15:00
+16(%)
時価総額 156,854百万円
ベビー用品や子供衣料、マタニティグッズ、育児用品等の専門店を全国展開。出店はロードサイド中心。1109店舗展開。公式オンラインストアは売上伸長。24.2期通期は増収増益。25.2期は2桁増益見通し。 記:2024/04/17
7611 東証プライム
3,060
6/20 15:00
-20(%)
時価総額 116,730百万円
熱烈中華食堂「日高屋」をチェーン展開。焼鳥日高、来来軒も。首都圏中心に直営店舗数は440店舗超。コスト優位性などが強み。26.2期売上高540億円目指す。首都圏に加え、隣接県の出店拡大・加速を図る。 記:2024/04/30
7716 東証スタンダード
2,484
6/20 15:00
+89(%)
時価総額 234,139百万円
大手科医療用機器メーカー。エアータービンやコントラアングル、治療用モーター等を国内外に提供。歯科事業は国内外全ての地域で売上が増加。M&A効果などで機工事業は売上伸長。23.12期通期は2桁増収。 記:2024/04/17
8005 東証プライム
1,078
6/20 15:00
-17(%)
時価総額 37,608百万円
生協組合員向け通販事業が主力。EC・通販事業者向け物流代行などのソリューション事業、eコマース事業、化粧品・健康食品ビジネス等も。27.3期経常利益80億円目標。ソリューション事業の領域拡大等に注力。 記:2024/06/04
9039 東証プライム
2,533
6/20 15:00
+17(%)
時価総額 107,207百万円
引越専門会社大手。大阪府堺市に本社。引越サービスでは売上・取扱件数ともに業界首位。首都圏などでも実績。電気工事やクリーンサービス等も手掛ける。前期の作業件数は83万件超。顧客接点の維持等に取り組む。 記:2024/06/04