マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 4:13:30
9,832,049
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

18日の日本国債市場概況:債券先物は147円36銭で終了

2023/7/18 16:41 FISCO
*16:41JST 18日の日本国債市場概況:債券先物は147円36銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2023年9月限 寄付147円35銭 高値147円46銭 安値147円35銭 引け147円36銭 売買高総計13768枚 2年 450回 -0.040% 5年 159回 0.125% 10年 371回 0.477% 20年 185回 1.132% 債券先物9月限は、147円35銭で取引を開始。前日のNY市場での米金利低下を受けて買いが先行し、147円46銭まで上げた。その後は、根強い日銀の政策修正思惑による売りが優勢になったとみられ、寄り付き水準近辺まで下げて引けた。現物債の取引では、全年限が売られた。 <米国債概況> 2年債は4.71%、10年債は3.77%、30年債は3.90%近辺で推移。 債券利回りは低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は2.43%、英国債は4.38%、オーストラリア10年債は3.97%、NZ10年債は4.46%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] <海外> ・21:30 米・6月小売売上高(前月比予想:+0.5%、5月:+0.3%) ・21:30 カナダ・6月消費者物価指数(前年比予想:+3.0%、5月:+3.4%) ・22:15 米・6月鉱工業生産(前月比予想:0.0%、5月:-0.2%) ・22:15 米・6月設備稼働率(予想:79.5%、5月:79.6%) ・23:00 米・7月NAHB住宅市場指数(予想:56、6月:55) ・23:00 米・5月企業在庫(前月比予想:+0.2%、4月:+0.2%) ・23:00 バー米FRB副議長(銀行監督担当)講演(公正融資関連) ・05:00 米・5月対米証券投資収支(ネット長期有価証券)(4月:+1278億ドル) (海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間) 《KK》