マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/29 19:33:37
9,827,579
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13日の日本国債市場概況:債券先物は149円28銭で終了

2022/4/13 16:56 FISCO
*16:56JST 13日の日本国債市場概況:債券先物は149円28銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2022年6月限 寄付149円42銭 高値149円47銭 安値149円28銭 引け149円28銭 売買高総計15630枚 2年 435回 -0.070% 5年 151回 0.030% 10年 366回 0.235% 20年 179回 0.760% 債券先物6月限は、149円42銭で取引を開始。前日の米国の3月消費者物価指数を受けた長期金利低下にともない買いが先行し、149円47銭まで上げた。その後、米10年債利回りが2.75%台まで上昇し、日経平均株価が上げ幅を拡大するなかで売りが優勢になり、149円28銭まで下げた。現物債の取引では、2年債が売られ、10年債と20年債が買われ、5年債はもみ合った。 <米国債概況> 2年債は2.43%、10年債は2.77%、30年債は2.84%近辺で推移。 債券利回りは上昇。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.84%、英国債は1.87%、オーストラリア10年債は3.06%、NZ10年債は3.44%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・21:30 米・3月生産者物価指数(前月比予想:+1.1%、2月:+0.8%) ・23:00 カナダ中銀が政策金利発表(0.50ポイント引き上げ予想) ・02:00 米財務省・30年債入札 《KK》