マーケット
6/14 15:15
38,814.56
+94.09
38,589.16
-57.94
暗号資産
FISCO BTC Index
6/16 18:59:36
10,455,768
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10日の日本国債市場概況:債券先物は151円90銭で終了

2021/12/10 17:41 FISCO
*17:41JST 10日の日本国債市場概況:債券先物は151円90銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2022年3月限 寄付152円03銭 高値152円10銭 安値151円90銭 引け151円90銭 売買高総計14720枚 2年 431回 -0.105% 5年 149回 -0.090% 10年 364回 0.050% 20年 178回 0.455% 債券先物3月限は、152円03銭で取引を開始。米10年債利回りが一時1.48%台まで低下するなかで買いが先行し、152円10銭まで上げた。その後、米11月消費者物価指数の発表を控え10年債利回りが1.50%台まで上昇したことで売りが優勢になり、151円90銭まで下げた。現物債の取引では、全年限が売られた。 <米国債概況> 2年債は0.72%、10年債は1.51%、30年債は1.87%近辺で推移。 債券利回りはやや上昇。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.34%、英国債は0.75%、オーストラリア10年債は1.62%、NZ10年債は2.45%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・22:30 米・11月消費者物価指数(前年比予想:+6.8%、10月:+6.2%) ・24:00 米・12月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:68.0、11月:67.4) ・04:00 米・11月財政収支(予想:-1930.00億ドル、20年11月:-1452.66億ドル) 《KK》