マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/23 13:39:55
15,282,256
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~政策テーマに関連した循環物色や業績面を手掛りとした個別物色に~

2021/10/12 9:10 FISCO
*09:10JST 前場に注目すべき3つのポイント~政策テーマに関連した循環物色や業績面を手掛りとした個別物色に~ 12日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:政策テーマに関連した循環物色や業績面を手掛りとした個別物色に ■コスモス薬品、1Q営業利益 85.56億円、コンセンサスを若干下回る ■前場の注目材料:ニチコン<6996>車載コンデンサー増産、今期100億円投資 ■政策テーマに関連した循環物色や業績面を手掛りとした個別物色に 12日の日本株市場は、やや売り優勢ながらも底堅い相場展開が見込まれる。11日の米国市場はNYダウが250ドル安だった。買い先行で始まったものの、コロンバスデーの祝日で債券市場が休場で買いが続かず、さらに、金融機関による2021年、22年度の成長率見通し引き下げが嫌気され下落に転じた。NY原油先物が7年ぶり高値で引け、商品価格の上昇を背景としたインフレ懸念も根強く、引けにかけて下げ幅を拡大した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比25円安の28475円。円相場は1ドル113円30銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好からやや売り先行で始まることになろう。ただし、前日までのリバウンドで日経平均は上値抵抗の75日線を捉えており、いったんは戻り売りも意識されやすい水準。また、米国では金融機関による2021年、22年度の成長率見通し引き下げが嫌気されたものの、既に昨日の時点で伝わっていたこともあり、売り圧力が強まる展開にはならないだろう。そのため、売り一巡後の底堅さは意識されそうである。 また、昨日の東証1部の売買高は11億株台に減少していた。市場参加者が限られるなかで先物主導による短期的な売買に振らされやすい需給状況になりそうだが、先週までの下落で需給調整は一巡していると考えられるほか、8月下旬からの上昇部分を帳消しにしたことで仕切り直しのスタンスに向かわせやすい。今回の下落局面では「岸田ショック」とも言われているものの、改めて政策期待が高まる可能性があるだろう。 そのため、日経平均は75日線水準での強弱感が対立しやすいと考えられるものの、利食いに押される局面においては押し目狙いのスタンス。NT倍率は14.30倍水準でやや荒い動きを見せており、グロース、バリューといった物色の動きは定まっていないものの、こう着ながらも底堅さが意識されるなか、政策テーマに関連した循環物色は見られそうだ。また、今後本格化する決算に向けて、業績面を手掛りとした個別物色の動きも強まってくる可能性はありそうだ。 ■コスモス薬品、1Q営業利益 85.56億円、コンセンサスを若干下回る コスモス薬品<3349>は第1四半期決算を発表。売上高は1894.09億円、営業利益が85.56億円だった。コンセンサス(90億円程度)を若干下回る。出店戦略は、自社競合による一時的な収益性の低下も厭わず、新規出店を行った。また、新商勢圏への店舗網拡大を図った。 ■前場の注目材料 ・11日の日経平均は上昇(28498.20、+449.26) ・1ドル113円30-40銭 ・大型経済対策への期待 ・日銀は金融緩和を長期化 ・株価急落時の日銀ETF買い ・ニチコン<6996>車載コンデンサー増産、今期100億円投資 ・東芝<6502>中計発表来月に延期、社外取の選考難航か ・富士通<6702>東大病院と臨床研究、AIで心臓の異常推定 ・ENEOS<5020>再生エネ発電大手JREを買収、2000億円 ・ヤマハ発<7272>電動カートで高齢者の健康増進実証、千葉大と連携 ・ブリヂストン<5108>埼玉・上尾製造所を23年末閉鎖 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・特になし 《NH》
関連銘柄 7件
3349 東証プライム
6,911
11/22 15:30
+191(%)
時価総額 552,894百万円
九州地盤のドラッグストア大手。小商圏型メガドラッグストアを展開。ローコスト経営で実現の価格競争力に強み。店舗数は1450店舗超。新規出店は自社競合を厭わず。新商勢圏の関東や中部、関西への出店拡大を図る。 記:2024/06/03
5020 東証プライム
812.9
11/22 15:30
+25.6(%)
時価総額 2,465,405百万円
ENEOS、JX石油開発、JX金属などを傘下に収める持株会社。石油元売り国内トップ。機能材事業、電気事業、再生可能エネルギー事業等も手掛ける。機能材事業の収益改善図る。JX金属が東証に新規上場申請。 記:2024/10/14
5108 東証プライム
5,395
11/22 15:30
-1(%)
時価総額 3,850,401百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6702 東証プライム
2,757
11/22 15:30
+16(%)
時価総額 5,710,045百万円
国内最大のITサービス企業。1935年設立。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。成長領域のサービスソリューションに注力。欧州の構造改革は25年度に完了予定。 記:2024/10/20
6996 東証プライム
1,087
11/22 15:30
-4(%)
時価総額 84,786百万円
アルミ電解コンデンサ、xEV用フィルムコンデンサ等の製造・販売を行うコンデンサ事業が主力。家庭用蓄電システム等のNECST事業も。京都府京都市に本社。エネルギー・環境・医療機器などを重点分野に位置付け。 記:2024/10/12
7272 東証プライム
1,335.5
11/22 15:30
-1(%)
時価総額 1,403,146百万円
二輪車を主力とするランドモビリティ事業が柱。船外機が主力のマリン事業、ロボティクス事業等も。1955年に日本楽器製造(現ヤマハ)から分離独立。海外売上比率が高い。二輪車はインド、ブラジルで強い需要続く。 記:2024/07/04