マーケット
6/27 14:53
39,291.54
-375.53
39,127.80
+15.64
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 15:13:29
9,780,274
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:東急不HDやネクソンなどに注目

2021/8/12 9:11 FISCO
*09:11JST 個別銘柄戦略:東急不HDやネクソンなどに注目 11日の米国市場では、NYダウが220.03ドル高の35484.70と史上最高値を更新し、ナスダック総合指数は21.64pt安の14766.45。シカゴ日経225先物は大阪日中比160円高の28230。12日早朝の為替は1ドル=110.40-50円(昨日午後3時は110.68円)。本日の東京市場では、米ダウの高値追いを受けて三菱UFJ<8306>、三住トラスト<8309>など大手金融株の値上がりが予想され、昨日大引け後に好決算を発表した電通グループ<4324>、ゆうちょ銀行<7182>、東急<9005>も買いを集めよう。反面、4-6月期に赤字が拡大した楽天グループ<4755>は軟調が予想される。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げなどが観測された東急不HD<3289>、ネクソン<3659>、ロート製薬<4527>、ヘリオス<4593>、大塚商会<4768>、共英製鋼<5440>、ルネサス<6723>、アルバック<6728>、レーザーテック<6920>、ヤマハ<7951>、オカムラ<7994>、関西電力<9503>、カプコン<9697>などに注目。 《FA》
関連銘柄 19件
1,067
6/27 14:49
-4(%)
時価総額 768,060百万円
総合不動産大手。渋谷エリアでの商業、オフィスに強み。傘下にホテルや東急リバブルなど。オフィスビル・商業施設の空室率は低水準維持。アセット売却の増加等で都市開発事業は堅調。24.3期3Q累計は2桁増収増益。 記:2024/02/24
3659 東証プライム
2,931.5
6/27 14:49
-48(%)
時価総額 2,538,307百万円
PCオンラインゲーム、モバイルゲームを世界展開。NXC保有IPを活用したPCゲームの開発に強み。中国や韓国で人気タイトルを複数保有。北米及び欧州は売上伸長。「デイヴ・ザ・ダイバー」などが売上貢献。 記:2024/06/13
4324 東証プライム
4,044
6/27 14:49
-76(%)
時価総額 1,166,330百万円
国内最大の広告代理店。メディア確保力や広告企画力、コンサルティングなどに強み。配当性向は35%目標。日本はCT&T領域が引き続き好調。米州はM&Aや円安効果などで収益堅調。23.12期通期は増収。 記:2024/02/25
4527 東証プライム
3,309
6/27 14:49
-25(%)
時価総額 781,513百万円
大衆薬大手。目薬やスキンケア用品、内服薬などを手掛け、OTC目薬やリップクリームで国内首位。機能性食品や再生医療を育成。デジタル医療領域からのアプローチにも着手。主力商品や好調で、3Q累計は増収・増益。 記:2024/03/29
4593 東証グロース
193
6/27 14:49
-2(%)
時価総額 17,395百万円
体性幹細胞再生医薬品、iPSC再生医薬品等の開発を行うバイオベンチャー。iPS細胞株の外販等も。研究開発技術、臨床開発経験などが強み。AND medical社と培養上清活用に向けた共同研究契約を締結。 記:2024/05/08
4755 東証プライム
851.7
6/27 14:49
+4.8(%)
時価総額 1,755,362百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」を中心に、クレジットカード、銀行、証券、モバイルをグループ展開。インターネットサービスは堅調。販促奏功で国内ECは取扱高が拡大。23.12期通期は増収。 記:2024/02/25
4768 東証プライム
3,105
6/27 14:49
+15(%)
時価総額 1,179,912百万円
独立系SI大手。システム設計や開発、ネットワーク構築等を手掛ける。中小企業向けに強み。オフィスサプライ通信販売事業「たのめーる」等も。たのめーる、サポート事業「たよれーる」などのストックビジネスに注力。 記:2024/06/03
5440 東証プライム
2,100
6/27 14:44
-4(%)
時価総額 94,288百万円
電炉メーカー。棒鋼や平鋼、等辺山形鋼などを製造、販売。鉄筋コンクリート用棒鋼で国内トップシェア。海外鉄鋼事業は苦戦。国内鉄鋼事業は収益伸長。製品価格の上昇で売買価格差が拡大。24.3期3Qは収益好調。 記:2024/03/04
2,996
6/27 14:49
-29(%)
時価総額 5,861,458百万円
大手半導体メーカー。車載用マイコンで世界首位級。海外での大型買収により、電圧制御用や通信用の半導体を拡大。自動車向け事業は堅調。円安や自動運転支援、EV向け製品の売上が増加。米GaNパワー半導体会社買収へ。 記:2024/06/15
6728 東証プライム
10,455
6/27 14:49
-190(%)
時価総額 516,017百万円
世界的な真空装置メーカー。半導体やFPD、電子部品向けに製造装置を提供する。コンポーネント事業は受注、売上が増加。真空ポンプや計測機器等が貢献。半導体及び電子部品製造装置は売上増。24.6期2Qは増収。 記:2024/04/14
6920 東証プライム
35,040
6/27 14:49
-710(%)
時価総額 3,303,781百万円
半導体関連装置メーカー。シェア独占のEUVマスク欠陥検査装置に強み。FPD関連装置やレーザー顕微鏡なども手掛ける。High-NA向け含むACTISは引き合い旺盛。生成AI関連HBM向けは需要堅調。 記:2024/06/11
7182 東証プライム
1,506
6/27 14:49
+1(%)
時価総額 5,646,815百万円
日本郵政グループの銀行。全国の郵便局などを通じてサービス提供を行う。貯金等は日本国債、外国社債等で運用。総資産は229兆1481億円。有価証券利息配当金、その他経常収益は増加。24.3期3Qは増収増益。 記:2024/04/08
7951 東証プライム
3,783
6/27 14:49
+43(%)
時価総額 708,556百万円
世界最大の楽器メーカー。ピアノや管楽器、弦楽器等を製造、販売する。電子ピアノに強みを持つ。音楽教室や音響機器、電子デバイスも手がける。今期3Q累計は欧米のデジタルピアノが足踏みも、音響機器が好調だった。 記:2024/03/31
7994 東証プライム
2,244
6/27 14:49
+47(%)
時価総額 225,794百万円
オフィス家具大手。国内シェアトップ、世界4位。オフィス空間レイアウトの提案も行い、小売店舗用什器や冷凍・冷蔵ショーケースも展開。メタバース用3Dデータ販売サイトを5月に開始。業容好調で3Q累計は利益急伸。 記:2024/03/25
1,670.5
6/27 14:49
+18.5(%)
時価総額 22,187,573百万円
国内最大の金融グループ。傘下に三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJニコス、三菱UFJモルガンスタンレー証券。アセットマネジメント事業を強化。金利上昇や国内外の預貸金収益増加で3Q累計は利益急伸。 記:2024/02/28
3,632
6/27 14:49
-31(%)
時価総額 2,644,285百万円
三井住友信託銀行を中核に、個人向け資産形成や運用、資産管理、法人向けファイナンス業務、株主名簿管理業務、M&Aアドバイザリー業務等のサービスを提供する。今期3Q累計は約4割の増収も、資金調達費用等が重し。 記:2024/04/02
9005 東証プライム
1,773.5
6/27 14:49
-19(%)
時価総額 1,108,207百万円
私鉄大手。東京都南西部から神奈川県東部がコア路線。バス、ホテル・リゾート、商業施設なども。交通事業は大幅増益。輸送人員は定期、定期外ともに増加。不動産賃貸業などは好調。24.3期3Q累計は収益伸長。 記:2024/04/13
9503 東証プライム
2,728
6/27 14:49
+4(%)
時価総額 2,560,864百万円
関西地盤の電力会社。国内電力業界2位。発電量に占める原発依存度が高い。情報通信事業、総合不動産事業等も手掛ける。高浜原発3、4号機は運転期間延長認可。中計では26.3期経常利益3600億円以上目標。 記:2024/06/17
9697 東証プライム
3,035
6/27 14:49
-20(%)
時価総額 1,617,688百万円
ゲームソフト大手。人気IPを多数保有。アミューズメント施設の運営や関連機器の開発も。24.3期3Q累計は昨年6月発売の「ストリートファイター」新作などが業績に貢献。施設運営や機器販売も伸びて増収宇増益に。 記:2024/04/11