マーケット
11/22 15:15
38,283.85
+257.68
44,296.51
+888.04
暗号資産
FISCO BTC Index
11/25 6:53:56
14,969,428
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

国内株式市場見通し:日経平均は一進一退の動きが継続へ

2020/10/24 14:45 FISCO
*14:45JST 国内株式市場見通し:日経平均は一進一退の動きが継続へ ■日経平均23500円ラインを挟んだもみあい 今週の日経平均は23500円ラインを挟んだもみあい相場のなか、週間では反発した。9月小売売上高など予想以上の改善を示した経済指標を好感して16日のNYダウは4日ぶりに反発。この流れを受けて週初19日の日経平均も3日ぶりに急反発した。時間外取引でNYダウ先物が上昇し、日経平均は23700円台にのせる場面もあった。新型コロナウイルス感染者数の増加と経済対策の合意の遅れが懸念されて19日のNYダウが急落した流れを受けて20日の日経平均も反落。朝方はプラス圏へ浮上する場面もあったが戻りも鈍く、後場に入ると下げ幅を拡げた。20日のNYダウは、米バイオ製薬企業の新型コロナウイルスワクチン実用化などが好感され反発、ナスダック総合指数は6日ぶりに上昇に転じた。21日の東京市場では、この米国株高を受けて買い先行でスタート。景気敏感セクター中心に買われ、日経平均は寄り付き直後に23700円台まで上昇。しかし、朝方の買い一巡後は企業の決算発表や米大統領選の候補者討論会を控えていることから伸び悩み、後場は膠着感を強める展開となった。個別では、ニトリホールディングス<9843>による買収検討報道を受けた島忠<8184>が急伸した。追加経済対策の協議をにらんで21日のNYダウ、ナスダックともに反落すると、22日の日経平均も一段安で始まり、終日マイナスゾーンで推移。為替が1ドル=104円台前半へと円高になったことも警戒され後場に入り下げ幅を拡げた。ただ、日銀のETF(上場投資信託)買いもあり、日経平均は大引けにかけては下げ渋った。一方、東証マザーズ先物は後場に入りサーキットブレーカーが発動して一時取引が中断される場面があり、マザーズ指数は大幅安となった。一部の経済指標を好感するとともに、ペロシ下院議長が追加経済対策の合意に楽観的な見通しを示して22日のNYダウは反発。23日の日経平均も上昇して始まったものの、日本時間午前10時からの米大統領候補討論会を控えて模様眺めムードが強まり、一時は前日の終値付近まで値を消した。それでも、討論会を無事通過すると時間外取引の米株価指数先物とアジア株が堅調推移したことも相まって後場は上げ幅を拡げる動きとなった。大引けにかけては失速したものの日経平均は終値で23500円台をキープした。個別では、ファミリーマート<8028>の上場廃止決定で日経平均構成銘柄に追加されたネクソン<3659>が一時ストップ高と急騰した。 ■日米の決算発表本格化で神経質な地合いに 来週の日経平均は一進一退の動きが継続しそうだ。米追加経済対策の協議や新型ウイルスワクチン開発の動向、欧州での新型コロナの感染再拡大、11月3日に迫った米大統領選挙など、関連ニュースフローが日米の株価に影響を与える構図が継続しそうだ。こうした中、日米の決算発表が本格化することで個別株物色が主体となってきそうだ。25日移動平均線 に下値をサポートされる日経平均は、下値の堅さと上値の重さがともに意識されているが、22日には5日線だけでなく節目の23500円を一時下回った。騰落レシオも中立の100%を割り込みモメンタムは下向き傾向に転じていることも気掛かりだ。東証1部の売買代金が活況の目安となる2兆円を割り込む状態が継続している状況下では先高観も芽生えにくい。為替が、9月調査の日銀短観における大企業製造業の今期前提為替レートである1ドル=107.34円を3円近くかい離する円高水準にあるも、調整を引き出しやすい材料だ。さらに、22日の全面安商状の中で日経平均とジャスダック平均がマイナス0.7%程度にとどまったのに対して、先物でサーキットブレーカーが発動したマザーズ指数はマイナス4.51%と8月28日以来となる大幅な下げを見た。マザーズ市場の主力プレイヤーである個人投資家のセンチメントを引き下げていることも相場の重しとなりそうだ。 ■29日はGAFAの決算発表が集中 こうしたなか物色展開は、業績相場に入ってくる。国内の主要決算発表では、26日に日本電産<6594>、キヤノン<7751>、27日に信越化学<4063>、富士通<6702>、28日にソニー<6758>、コマツ<6301>、29日にオリエンタルランド<4661>、東京エレクトロン<8035>、ファナック<6954>、30日にエムスリー<2413>、村田製作所<6981>が予定されている。上昇基調が続く日本電産の決算後の株価動向が、今後のハイテク株の方向性を占うものとなりそうだ。また、29日の米国企業の決算発表では、アップル、フェイスブック、アルファベット、アマゾンとGAFAの決算発表が集中する。市場心理を左右しやすい大企業なだけに、決算発表後の物色の流れにも影響を与えそうだ。このほか、話題としては、日経平均への寄与度も大きいソフトバンクグループ<9984>が、年1度のグルーブの祭典ともいえるイベント「ソフトバンクワールド2020」を10月29日、30日と2日間にわたって開催する。 ■臨時国会召集、金融政策決定会合、米7-9月期GDP 来週の主な国内経済関連スケジュールは、26日に9月企業向けサービス価格指数、臨時国会召集の予定(12月5日まで)、28日に日銀金融政策決定会合(29日まで)、29日に黒田日銀総裁会会見、日銀展望レポート、10月の消費動向調査、30日に9月失業率・有効求人倍率、9月鉱工業生産がそれぞれ予定されている。一方、米国など海外主要スケジュールは、26日に中国共産党が第19期中央委員会第5回総会(5中総会)を開催(29日まで)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)財務相会合(28日まで)、27日に米9月耐久財受注、米8月FHFA住宅価格指数、29日に米7-9月期GDP、米9月中古住宅販売仮契約、ECB定例理事会、ラガルドECB総裁会見、30日にユーロ圏9月失業率、ユーロ圏7-9月期GDP、米9月個人所得・個人支出、31日に中国10月製造業PMI、非製造業PMI、EU(バルニエ首席交渉官)が主張する英国離脱の協定交渉の期限が予定されている。 《FA》
関連銘柄 16件
2413 東証プライム
1,425
11/22 15:30
-12.5(%)
時価総額 967,675百万円
医療従事者専門サイト「m3.com」を運営。製薬企業の薬剤プロモーション・マーケティング支援、薬剤師向け求人情報サイト「薬キャリ」の運営等も。メディカルプラットフォームでは医療現場のDX化支援が順調。 記:2024/07/29
3659 東証プライム
2,197
11/22 15:30
+48.5(%)
時価総額 1,902,323百万円
PCオンラインゲーム、モバイルゲームを世界展開。NXC保有IPを活用したPCゲームの開発に強み。中国や韓国で人気タイトルを複数保有。北米及び欧州は売上伸長。「デイヴ・ザ・ダイバー」などが売上貢献。 記:2024/06/13
4063 東証プライム
5,649
11/22 15:30
+53(%)
時価総額 11,307,558百万円
時価総額世界上位の化学メーカー。1926年設立。塩化ビニル樹脂、シリコンウエハー、合成石英などで世界トップシェア。海外売上比率が高い。先端露光材料の新拠点建設推進。機能材料事業は高機能性製品の販売に注力。 記:2024/10/28
4661 東証プライム
3,382
11/22 15:30
-21(%)
時価総額 6,150,001百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
6301 東証プライム
4,116
11/22 15:30
+67(%)
時価総額 4,008,206百万円
世界2位の総合建設機械メーカー。1921年設立。自動車産業向け大型プレスなど産業機械も。エンジンなどは国内で自社開発。海外売上比率は8割超。配当性向40%以上目安。坑内掘りハードロック事業の拡大図る。 記:2024/10/07
6594 東証プライム
2,858
11/22 15:30
-50(%)
時価総額 3,408,362百万円
総合モーターメーカー最大手。旧社名は日本電産。京都府京都市に本社。精密小型モーター、車載・産業用モーター、商業・産業用ロボットなどを手掛ける。電動パワステ用モーターなどに強み。車載向けは収益性最優先。 記:2024/10/14
6702 東証プライム
2,757
11/22 15:30
+16(%)
時価総額 5,710,045百万円
国内最大のITサービス企業。1935年設立。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。成長領域のサービスソリューションに注力。欧州の構造改革は25年度に完了予定。 記:2024/10/20
6758 東証プライム
2,948
11/22 15:30
-3.5(%)
時価総額 18,404,653百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
4,114
11/22 15:30
+13(%)
時価総額 4,095,154百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6981 東証プライム
2,562
11/22 15:30
-8(%)
時価総額 5,099,951百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7751 東証プライム
5,054
11/22 15:30
+61(%)
時価総額 6,740,838百万円
精密機器大手。1937年設立。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上比率は7割超。商業印刷、産業印刷分野はラインアップ強化図る。 記:2024/10/21
2,287
11/11 15:00
+2(%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07
8035 東証プライム
22,250
11/22 15:30
+470(%)
時価総額 10,493,834百万円
世界的な半導体製造装置メーカー。TBSの出資で1963年に設立。塗布現像、ガスケミカルエッチング、拡散炉などで世界トップシェア。配当性向50%目処。研究開発投資を積極化。固定費の最適化などにも取り組む。 記:2024/07/07
8184 東証1部
5,480
3/23 15:00
±0(%)
時価総額 233,497百万円
ホームセンターを運営。家具インテリアとホームセンターの融合が特長。首都圏中心に60店舗展開。ニトリがTOB実施。既存店売上高は堅調。粗利率上昇。20.8期通期は増収増益。21.8期は1店舗の新規出店計画。 記:2020/12/20
9843 東証プライム
18,025
11/22 15:30
+710(%)
時価総額 2,062,835百万円
家具・インテリア国内最大手。企画、原材料調達、製造、物流、販売の一貫体制を構築。アイテム数は約1万点。8割超が自社開発商品。島忠を傘下に収める。Nポルダなどは売上順調。26.3期買上客数2億人以上目標。 記:2024/06/13
9984 東証プライム
8,586
11/22 15:30
+36(%)
時価総額 12,621,377百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17