マーケット
6/28 15:15
39,583.08
+241.54
39,118.86
-45.20
暗号資産
FISCO BTC Index
6/30 10:29:28
9,829,620
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

東京為替:ドル・円は伸び悩み、一時105円台も利益確定売り

2020/3/10 17:14 FISCO
*17:14JST 東京為替:ドル・円は伸び悩み、一時105円台も利益確定売り 10日の東京外為市場でドル・円は伸び悩み。朝方の取引で102円02銭を付けた後、米トランプ政権の景気刺激策や減税方針を受け、米株式先物が反転。日経平均株価も上昇に転じ、上げ幅拡大でリスク回避的な円買いの巻き戻しによりドルは105円02銭まで値を切り上げた。ただ、利益確定売りでその後は失速。 ・ユーロ・円は116円81銭から119円24銭まで強含んだ。 ・ユーロ・ドルは1.1460ドルから1.1332ドルまで値を下げた。 ・17時時点:ドル・円104円00-10銭、ユーロ・円118円50-60銭 ・日経平均株価:始値19474.89円、高値19970.35円、安値18891.77円、終値19867.12円(前日比168.36円高) 【要人発言】 ・安倍首相 「日銀と連携し、必要なら適切に対応」 ・黒田日銀総裁 「新型コロナウィルスの感染拡大で金融市場は不安定な動きが続いている」 「引き続き新型ウイルスの影響、内外市場を注視しながら適切にちゅうちょなく対応」 「日経平均が1万9000円を下回るとETF保有時価が簿価を下回る」 ・オアNZ準備銀総裁 「非伝統的な金融政策はまだ必要ではないが、準備しておくのが好ましい」 【経済指標】 ・日・2月マネーストックM3:前年比+2.5%(予想:+2.3%、1月:+2.3%) ・中・2月消費者物価指数:前年比+5.2%(予想:+5.2%、1月:+5.4%) ・中・2月生産者物価指数:前年比-0.4%(予想:-0.3%、1月:+0.1%) 《TY》