マーケット
5/2 15:15
38,236.07
-37.98
37,903.29
+87.37
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 17:46:52
9,009,874
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

前場に注目すべき3つのポイント~ファナック、アドバンテスト決算反応を見極め

2020/1/30 8:51 FISCO
*08:51JST 前場に注目すべき3つのポイント~ファナック、アドバンテスト決算反応を見極め 30日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:ファナック、アドバンテスト決算反応を見極め ■前場の注目材料:キヤノン、通期営業利益1746億円コンセンサス下回る、今期増益もサプライズなし ■LINE、前12月期、営業赤字389億円、先行投資重荷に ■ファナック、アドバンテスト決算反応を見極め 30日の日本株市場は、こう着相場が続くことになりそうだ。29日の米国市場は小幅に上昇した。主要企業の決算が好感されたほか、米連邦公開市場委員会(FOMC)についてもネガティブ視されなかった。一方で、AMDの慎重な見通しを背景に、半導体株が軟調推移となり、これが上値の重石になりそうだ。シカゴ日経225先物清算値は大阪比115円安の23245円。円相場は1ドル109円00銭台で推移している。 米半導体株の下落については、昨日の段階でザイリンクスの2019年10-12月期決算が減収減益となり、売上高が市場予想に届かなかったことで時間外で急落していたほか、AMDの慎重な見通しもあって織り込み済みではあるが、改めて上値の重石になる可能性がありそうだ。 一方で、国内決算ではファナック<6954>やアドバンテスト<6857>の決算は評価されやすいところである。米半導体株の下落影響を想定したとしても、底堅い値動きをみせてくることが出来れば、市場の落ち着きにつながる可能性はあるだろう。先回り的に売り込まれていたアンリツ<6754>の動向も注視されよう。その他、個別でも決算評価の流れが見られてくるようであれば、足元の新型肺炎関連に集中した物色についても、市場は正常化に向かう可能性はありそうだ。 昨日はテクニカル的な自律反発をみせていたが、信越化<4063>、エムスリー<2413>といった決算を手掛かりとした物色がみられたことは、市場が正常化に向かっているとみることが出来そうだ。新型肺炎の感染拡大は引き続き警戒されるところではあるが、感染封じ込め後の回復を意識したスタンスに向かうかが注目されるところであろう。 もっとも市場をけん引してきた半導体株の雲行きが変化していることは警戒しておいた方がよさそうである。そのため、ややディフェンシブ系への物色にシフトする可能性があるほか、新型肺炎関連としても、個人主体の材料株から、次第に医薬品株などへのシフトも意識しておきたいところであろう。 ■キヤノン、通期営業利益1746億円コンセンサス下回る、今期増益もサプライズなし キヤノン<7751>の2019年12月期決算は、営業利益が前期比49.1%減の1746.67億円だった、1900億円程度だったコンセンサスを下回る。2020年12月期については、31.7%増の2300億円を見込んでいる。医療機器事業などの新規事業が貢献するほか、半導体投資の回復から露光装置など産業機器事業も寄与する。ただ、コンセンサス2290億円であり、サプライズはなし。 ■前場の注目材料 ・日経平均は上昇(23379.40、+163.69) ・NYダウは上昇(28734.45、+11.60) ・ナスダック総合指数は上昇(9275.16、+5.48) ・米長期金利は低下 ・日銀のETF購入 ・株安局面での自社株買い ・来期の業績回復期待 ・LINE<3938>前12月期、営業赤字389億円、先行投資重荷に ・関西電力<9503>高浜原発を8月停止、テロ対策施設に遅れ ・GSユアサ<6674>HV用二次電池増強、ホンダとの子会社に新工場 ・JDI<6740>廉価版iPhone向け液晶、茂原で生産開始 ・NTT<9432>スマートシティー化システム、70件商談中 ・NTTドコモ<9437>ヤンマーの農機遠隔管理、今春インドで展開 ・オリンパス<7733>抗がん剤の薬効評価手法を確立、福島県立医大と第2段階 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・特になし <海外> ・中国休場(旧正月、2月2日まで) 《SF》
関連銘柄 13件
2413 東証プライム
1,646.5
5/2 15:00
-8.5(%)
時価総額 1,117,862百万円
日本最大級の医療従事者専用サイトを運営。製薬企業の営業支援や医師・薬剤師の転職支援、治験支援、病院経営支援などを展開。予防医療分野への取り組みを推進。新型コロナ関連の特需が一巡も、3Q累計は増収確保。 記:2024/02/29
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
4063 東証プライム
5,989
5/2 15:00
-85(%)
時価総額 12,122,473百万円
大手総合化学メーカー。塩化ビニル樹脂や苛性ソーダ、シリコンウエハ、機能材料を手掛ける。塩化ビニル樹脂等で世界首位。希土類磁石は車載市場等への拡販図る。24.3期3Q累計は自動車用入力デバイスが堅調維持。 記:2024/02/02
2,961.5
5/2 15:00
-1.5(%)
時価総額 283,768百万円
自動車用鉛電池で世界大手。車載用Li電池や産業電池電源も。国内は新車用電池の販売数量が増加。産業電池電源では蓄電用リチウムイオン電池は販売が増加。24.3期3Q累計は大幅増益。通期利益予想を上方修正。 記:2024/03/05
6740 東証プライム
20
5/2 15:00
-1(%)
時価総額 77,608百万円
ディスプレイデバイスメーカー。スマホや車載、医療向けに中小型液晶ディスプレイを開発。24.3期2Qはスマートウォッチ・VR等が増収。新モデル向けスマートウォッチ用OLEDディスプレイなどの販売が増加。 記:2024/01/16
6754 東証プライム
1,184.5
5/2 15:00
-19.5(%)
時価総額 160,933百万円
通信用計測器世界3位。スマホの端末開発向けや基地局通信インフラなどの計測ソリューション、重量選別機等を手掛ける。通信計測事業は5Gスマホ開発投資需要の減少等が響く。24.3期3Qは環境計測事業が黒字転換。 記:2024/02/10
6857 東証プライム
5,107
5/2 15:00
-35(%)
時価総額 3,912,825百万円
半導体検査装置大手。メモリ用に強い。非メモリ用も強化中。電子ビーム露光装置も。24.3期3Q累計はメモリ向けが1Qを底に上向く。だが非メモリ向けの回復に遅れ。償却費増も利益の重石。総還元性向5割以上目安。 記:2024/04/15
6954 東証プライム
4,677
5/2 15:00
+18(%)
時価総額 4,721,651百万円
工作機械向けNC装置世界首位。小型工作機械や射出成形機も手掛ける。産業用ロボット、協働ロボットなどロボットでも高シェア。FA部門はCNCシステムが伸び悩む。24.3期3Q累計はサービス部門が増収。 記:2024/04/07
7733 東証プライム
2,256
5/2 15:00
+65(%)
時価総額 2,900,972百万円
内視鏡世界首位。消化器内視鏡で世界シェア7割。外科用も手掛け、顕微鏡、非破壊検装置も展開。ソニーと医療分野での協業を強化。キヤノンメディカルシステムズとは超音波内視鏡システムで協業。3Q累計は増収確保。 記:2024/02/14
7751 東証プライム
4,277
5/2 15:00
-13(%)
時価総額 5,704,504百万円
カメラ、複合機大手。レーザープリンターやデジカメで世界首位。光学技術に強み。レンズ交換式デジタルカメラはミラーレスカメラの新製品中心に堅調。ネットワークカメラ等も需要増。23.12期3Qは増収増益。 記:2024/01/16
9432 東証プライム
170.4
5/2 15:00
-0.1(%)
時価総額 15,429,774百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14
9437 東証1部
3,880
12/24 15:00
±0(%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03
9503 東証プライム
2,510
5/2 15:00
+119(%)
時価総額 2,356,220百万円
関西2府5県を管轄する電力会社。発電量に占める原発依存度が高い。情報通信や不動産なども。小売販売電力量、他社販売電力量ともに増加。原子力利用率は上昇。燃料価格の低下等もあり、24.3期3Qは黒字転換。 記:2024/02/10