マーケット
6/26 15:15
39,667.07
+493.92
39,112.16
-299.05
暗号資産
FISCO BTC Index
6/27 2:25:27
9,817,106
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

10日の日本国債市場概況:債券先物は153円52銭で終了

2019/7/10 18:18 FISCO
*18:18JST 10日の日本国債市場概況:債券先物は153円52銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2019年9月限 寄付153円67銭 高値153円69銭 安値153円49銭 引け153円52銭 売買高総計36518枚 2年 402回 -0.185% 5年 139回 -0.215% 10年 355回 -0.125% 20年 168回 0.240% 債券先物9月限は、153円67銭で取引を開始。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の議会証言を控え、大幅利下げ観測後退を受けた売りが優勢になり、153円69銭から153円49銭まで下落した。現物債の取引では、全年限が売られた。 <米国債概況> 2年債は1.93%、10年債は2.11%、30年債は2.59%近辺で推移。 債券利回りは上昇。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は-0.30%、英国債は0.79%(気配値)、オーストラリア10年債は1.35%、NZ10年債は1.53%。 [本日の主要政治・経済イベント] ・21:30 パウエル米FRB議長の半期議会証言テキスト公表 ・23:00 カナダ中銀が政策金利発表(1.75%に据え置き予想) ・23:00 パウエル米FRB議長が半期議会証言(下院金融サービス委員会) ・23:00 米・5月卸売在庫改定値(前月比予想:+0.4%、速報値:+0.4%) ・02:00 米財務省10年債入札(240億ドル) ・02:30 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(セントルイスでの大学イベント) ・03:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨公表(6月18-19日開催分) 《KK》